15KAGOSHIMA EDUCATIONAL TRIP GUIDE BOOKPOINTMAP P44 D−3霧島市鹿児島県南さつま市加世田本町34-20993-53-37516月〜2月 10:00〜17:00 基本料金1万円 +550円/1人あたり※昼食の追加手配も可能 40人(1クラス) ※相談可 90分 ※相談可 バス可所☎料金受入人数体験時間駐車場時40〜200人要相談120分受入人数雨天時体験時間小学校中学校高 校おすすめ度MAP P44 B−4日本三大砂丘の一つである吹上浜の砂を活用し、グループ別で砂の彫刻に挑戦します。目標に向かって対話をし、協力しながらチームビルディングに取り組むことができるプログラムです。雨天時対応も可能。グループで協力しながら自分たちだけの作品を楽しく作り上げ、コミュニケーション能力を養います。南さつま市砂像制作体験40人OK90分受入人数雨天時体験時間小学校中学校高 校おすすめ度学習のポイントと流れ事前学習現地学習事後学習■南さつま市の砂像が有名な理由について、歴史を調べよう■何の砂像を制作するかグループで話し合おう■1グループ3〜4人で砂像を制作しよう■出来上がった砂像と記念写真を撮ろう■砂像制作で感じたことや学んだことを作文にまとめよう南さつま市観光協会POINT鹿児島県霧島市牧園町高千穂3878-1140995-78-2115火・水・木・金曜(月曜が祝日の場合、火曜は受入れ不可) 10:00開始/14:00開始2,500円/1人あたり40〜200人(左記人数以外でも相談可) 120分 バス可所☎料金受入人数体験時間駐車場時国内最古・最大級の集落跡「上野原縄文の森」で、地図上のチェックポイントを制限時間内に、どれだけ多く周って対象物を写真に収めるかを競い合うゲーム。戦略性、チームワーク、タイムマネジメントなどの能力を養います。地図と撮影用のタブレット端末を使って、チェックポイントを周るゲーム。ゲームを楽しみながらジオパークならではの自然も体験できます。キリシマクエストⅢ そして縄文の大地へ…学習のポイントと流れ事前学習現地学習事後学習■ゲームで使用する地図をもとに、チェックポイントの場所について調べよう■1グループ5〜7名でチームを組み、グループの中での役割を決めよう■ゲームをしながら縄文時代の生活も学ぼう■制限時間内にゴールできるように時間配分を考えて活動しよう■自分たちの行動を振り返り、良かった点や改善点を見つけて発表しよう(公社)霧島市観光協会霧島連山の麓で果物狩り体験+近隣でコレも!P24万世平和学習プログラム+近隣でコレも!P20歴史・文化学習自然・環境学習平和学習ブルー・グリーンツーリズム離島体験鹿児島市その他離島
元のページ ../index.html#15