鹿児島県教育旅行ガイドブックVer2
16/52

16KAGOSHIMA EDUCATIONAL TRIP GUIDE BOOKMAP P44 D−5マリンスポーツを通じて海と親しみながら、暮らしと海とのつながりを感じてもらいます。海をきれいにするためには何をすればいいのか、考えるきっかけとなるプログラムです。南大隅町 30〜120人干潮時不可60〜120分受入人数雨天時体験時間小学校中学校高 校おすすめ度MAP P45 I−330〜150人風・波次第120〜150分受入人数雨天時体験時間小学校中学校高 校おすすめ度POINT鹿児島県肝属郡南大隅町根占川北720994-24-3120通年 8:30〜(潮流次第/干潮時は実施不可、代替体験準備)2,200〜4,400円/1人あたり(参加人数による)30〜120人 60〜120分バス可所☎料金受入人数体験時間駐車場休ドラゴンボートとは、古代中国で生まれた世界最古の手漕ぎ舟の競漕。1チーム10人編成で8人が漕ぎ手、残り2人が舵取りと太鼓という編成で行う競技で、チームならびにクラスの親睦を深めることができます。コミュニケーションを図りながら友だちと協働する大切さを学びます。また興味・関心の幅を広げ、自分自身と向き合う力を身につけます。南大隅町ねじめドラゴンボート学習のポイントと流れ事前学習現地学習事後学習■ドラゴンボートの成り立ちと南大隅町とのつながりについて調べよう■手漕ぎ舟に掲げる旗を作ろう■船の漕ぎ方を練習しよう■実際のレースを楽しもう■友だちとの協働の大切さや連携の難しさについて、感じたことをまとめよう■競うことで、どのような力が発揮できたかを発表しよう一般社団法人 南大隅町観光協会垂水漁業体験+近隣でコレも!P23垂水市POINT拾ったごみを使っておみやげ製作や、SUP体験などで、海を楽しみながら環境を学びます。マリンパークたるみず 海を楽しむ!海の大切さを学ぶ!学習のポイントと流れ事前学習現地学習事後学習■日常生活から出たごみが、海洋生態系にどんな影響を与えているか調べよう■SUPやBIG SUPなどのマリンスポーツを楽しもう■ビーチで拾ったごみを利用して作品を作ろう■海と関わりのある自分の生活様式を見直して、まとめてみよう■海の環境を守るために今後できることを発表しよう鹿児島県垂水市浜平2058-30994-45-7182通年 9:00〜17:00(風・波の状況による)4,000円〜/1人あたり(体験の人数やメニューによって異なる) 30〜150人 120〜150分バス可所☎料金受入人数体験時間駐車場休マリンパークたるみず

元のページ  ../index.html#16

このブックを見る