鹿児島県教育旅行ガイドブックVer2
41/52

施設名所在地営業時間TEL料金大人/小人/幼児休館日・備考北薩摩エリア出水麓武家屋敷群(竹添邸・税所邸)出水市麓町5-179:00〜17:00(入館16:30まで)0996-62-5505高校生以上510/小中30020名以上460/260無休、料金は公開武家屋敷「竹添邸」「税所邸」出水麓歴史館の3施設共通入館料(記載の年度内は何度でも使用可)出水麓歴史館出水市麓町10-399:00〜17:00(入館16:30まで)0996-68-1390高校生以上510/小中30020名以上460/260毎月第3水曜日(祝日の場合は翌日)、料金は公開武家屋敷「竹添邸」「税所邸」出水麓歴史館の3施設共通入館料出水市ツル観察センター出水市荘2478-49:00〜17:00(入館16:30まで)0996-85-5151高校生以上220/小中110/幼児無料20名以上160/50開所期間11/1〜3月第2日曜(開所期間中は無休)出水市ツル博物館クレインパークいずみ出水市文化町10009:00〜17:00(入館は16:30まで)0996-63-8915大人330/高大220/小中11020名以上260/170/80月曜(祝日の場合は翌平日)、11月〜3月は無休さつま町宮之城伝統工芸センター□摩郡さつま町虎居2638-18:30〜17:000996-52-1313無料月曜(祝日の場合は翌平日)、12/29〜1/3宮之城歴史資料センター□摩郡さつま町虎居52289:00〜17:00(入館は16:30まで)0996-52-3340大学生・一般220/小中高110/幼児無料20名以上160/50月曜(祝日の場合は翌日)12/29〜1/3、くん蒸処理による臨時休館あり□摩びーどろ工芸□摩郡さつま町永野5665-59:00〜16:300996-58-0141見学無料12/31〜1/2川内原子力発電所展示館□摩川内市久見崎町字小平1758-19:00〜17:000996-27-3506無料年末年始せんだい宇宙館□摩川内市永利町2133-610:00〜21:00(入館は20:30まで)0996-31-4477500/300/無料20名以上400/250月曜(祝日の場合は翌平日)、12/30〜1/1川内まごころ文学館□摩川内市中郷2-2-69:00〜17:00(入館は16:30まで)0996-25-5580大学生以上300/小中高150/幼児無料20名以上240/120※土・日曜、祝日は小中高生入館無料月曜(祝日の場合は翌平日)、12/29〜1/3薩摩川内市川内歴史資料館□摩川内市中郷2-2-69:00〜17:00(入館は16:30まで)0996-20-2344大学生以上200/小中高100/幼児無料20名以上160/80※土・日曜、祝日は小中高生入館無料月曜(祝日の場合は翌平日)、12/29〜1/3ちかび展示館いちき串木野市野元218039:00〜17:00(入館は16:00まで)0996-32-4747無料火・水曜、12/29〜1/3□摩藩英国留学生記念館いちき串木野市羽島493010:00〜17:000996-35-1865高校生以上300/小中20020名以上250/150火曜(祝日の場合翌平日)、12/29〜12/31霧島・姶良エリアスターランドAIRA姶良市北山997-16平日9:00〜16:30土・日曜13:00〜21:000995-68-0688大人220/小中高110/幼児無料10名以上160/50月・火曜(祝日の場合開館)、12/29〜1/3椋鳩十文学記念館姶良市加治木町反土2624-19:00〜17:00(入館は16:30まで)0995-62-4800高校生以上330/小中220/幼児無料15名以上270/110月曜(祝日の場合は翌日)、12/29〜1/3鹿児島県霧島アートの森姶良郡湧水町木場6340-2209:00〜17:00(入園は16:30まで)7/20〜8/31・土・日・祝のみ9:00〜19:00(入園は18:30まで)0995-74-5945大人320/高大220/小中16020名以上260/170/130月曜(祝日の場合は翌平日、但しGW・盆は除く)12/29〜1/2、2月の第3月曜〜第4月曜西郷公園霧島市溝辺町麓856-19:00〜17:000995-58-3153無料年末年始坂元のくろず「壺畑」情報館&レストラン霧島市福山町福山30759:00〜17:00(レストラン11:00〜16:00LO)0995-54-7200(情報館)0995-54-7700(レストラン)情報館は無料年末年始(要確認)団体要予約霧島神話の里公園霧島市霧島田口2583-229:00〜17:000995-57-1711入場無料(有料施設有)無休高千穂河原ビジターセンター霧島市霧島田口2583-129:00〜17:000995-57-3224無料(駐車場は有料)月曜(祝日の場合は翌平日)霧島民芸村(□摩蒸氣屋)霧島市霧島田口24589:00〜17:30(□摩蒸氣屋は〜18:00)0995-57-3153入村無料水曜霧島神宮霧島市霧島田口2608-58:00〜17:30(社務所受付)0995-57-0001無料無休霧島高原乗馬クラブ霧島市牧園町高千穂3311-39:00〜10:30受付13:00〜15:30受付0995-78-3455引き馬1200円など ※要問合せ月曜(祝日の場合は翌平日)、12/28〜1/3、臨時休あり上野原縄文の森霧島市国分上野原縄文の森1-19:00〜17:00(入館は16:30まで)0995-48-5701大人320/高大210/小中15020名以上250/160/120月曜(祝日の場合は翌平日、4/29〜5/5・8/13〜8/15・1/2〜1/3は開園)、12/30〜1/1、2月中旬メンテナンス休園有霧島さくらフルーツランド霧島市国分重久5631-29:00〜17:000995-73-3900無料詳細は要問合わせ高千穂牧場宮崎県都城市吉之元町5265-1039:00〜17:000986-33-2102無料不定休大隅エリアかのやばら園鹿屋市浜田町12509:00〜17:00(入園は16:30まで)0994-40-2170大人630/小中高110(開花状況により変更)20名以上500/90月曜(祝日の場合は翌平日、ばら祭り期間中は無休)、12/28〜1/4海上自衛隊鹿屋航空基地史料館鹿屋市西原3-11-29:00〜17:00(原則)(入館は16:30まで)0994-42-0233無料12/29〜1/3(原則)輝北天球館鹿屋市輝北町市成1660-3水〜木曜、祝日10:00〜18:00金〜日曜〜22:00(天候による)099-485-1818大人520/小中31020名以上420/260月・火曜(祝日の場合は水曜)吾平山上陵(観光案内所)鹿屋市吾平町上名5250-18:30〜17:000994-58-5517(9:30〜12:30)無料月曜時間外の問い合わせ:鹿屋市吾平総合支所産業建設課 0994-58-7291県立大隅広域公園鹿屋市吾平町上名53548:30〜17:00(7・8月は〜19:00)0994-58-5197無料(有料施設有)12/29〜12/31マリンパークたるみず垂水市浜平2058-39:00〜17:00(風・波の状況による)0994-45-71824000円〜木曜および天候不良日JAXA内之浦宇宙空間観測所肝属郡肝付町南方1791-138:30〜16:30050-3362-3111無料原則無休、ロケット打上げ作業時に規制あり資料館は2ヶ月に1度休館あり佐多岬公園(佐多岬観光案内所)肝属郡南大隅町佐多馬籠413-59:00〜17:00(公園は日没まで、展望所は9:00〜16:00)0994-27-3151無料無休フォレストアドベンチャーおおすみ曽於市大隅町岩川6048-19:00〜17:00080-8555-1324教育旅行ガイドパック4400円※アドベンチャーコース、キャノピーコースあり不定休・完全予約制奄美エリア奄美パーク奄美市笠利町節田18349:00〜18:00、7・8月9:00〜19:00(入館は閉館時間の30分前まで)0997-55-2333共通観覧料(奄美の郷・田中一村記念美術館)大人630/高大420/小中310 20名以上500/330/240毎月第1・第3水曜(祝日の場合は翌日、4/29〜5/5・7/21〜8/31・12/30〜1/3は開園)田中一村記念美術館奄美市笠利町節田18349:00〜18:00、7・8月は9:00〜19:00(入館は閉館時間の30分前まで)0997-55-2635大人520/高大370/小中26020名以上410/290/200奄美パークと同様ケンムン村(奄美リゾートばしゃ山村)奄美市笠利町用安1246-110:00〜17:000997-63-1178無料(体験施設有料)無休、体験は要予約奄美海洋展示館奄美市名瀬小宿字大浜701-19:30〜18:00(入館は17:30まで)0997-55-6000700/400/4歳以上15020名以上650/350/10012/31・1/1、6月・12月にメンテナンス休館あり黒潮の森マングローブパーク奄美市住用町石原4789:00〜18:00(11〜2月は9:00〜17:30)0997-56-3355入園は無料、体験メニューは有料12/31午後〜1/3大島紬村大島郡龍郷町赤尾木19459:00〜17:00 ※体験は9:00〜16:00(受付は14:30まで)0997-62-3100550/220/無料 ※体験は有料12/31・1/1、ショッピングのみは無料奄美自然観察の森大島郡龍郷町円11939:00〜16:000997-54-1329無料(園内ガイド1人1500円)12/28〜1/3(不定休のため要問い合わせ、ガイド希望の場合要事前予約)奄美野生生物保護センター大島郡大和村思勝5519:30〜16:300997-55-8620無料月曜(祝日の場合は翌平日)、12/29〜1/3カケロマリゾート(半潜水式水中観光船せと)大島郡瀬戸内町古仁屋字大湊26-148:30〜17:300997-72-1326遊覧コース35分 中学生以上3000/小学生以下150015名以上2700/1350無休(悪天候時欠航あり)、出航便数減便あり、乗船人数制限あり、要予約与論民俗村大島郡与論町東区6939:00〜18:000997-97-2934中学生以上500/小学生300/幼児無料15名以上450/250無休サザンクロスセンター大島郡与論町立長33139:30〜17:30(入館は17:00まで)0997-97-3396高校生以上400/小中200 20名以上320/160水曜(台風時臨時休館あり)、受入人数80名程度41KAGOSHIMA EDUCATIONAL TRIP GUIDE BOOK

元のページ  ../index.html#41

このブックを見る