中薩摩 天文館 鹿児島最大の繁華街・天文館通りの名は、島津重豪公が、天文観測や暦の作成などを行う施設「明時館(別名天文館)」を建てた場所にちなんでいます。 鹿児島最大の繁華街・天文館通りの名は、ヨーロッパ文明を進んで取り入れた島津重豪公が、1779年に天文観測や暦の作成などを行う施設「明時館(別名天文館)」を建てた場所にちなんでいます。この暦はさつま暦と呼ばれ、適時適作により農産物の増産をはか…
霧島・姶良 霧島さくら農園 霧島さくら館 ぶどう狩りや、梨狩りなどが出来る日本一の果物の楽園です。 ぶどう狩りや、梨狩りなどが出来る日本一の果物の楽園です。大自然を満喫しながら、夏はたわわに実るぶどうの下でバーベキュー!レストランでは霧島連山を眺めながら焼肉・黒豚しゃぶしゃぶ・薩摩料理を堪能できます。また、果物の加工品販売や、ジャム作り体…
霧島・姶良 霧島神話の里公園(道の駅霧島) 標高680mに位置し、錦江湾、桜島、晴天時は開聞岳までを一望できます。 [お知らせ]臨時休業・営業時間について 令和3年1月13日(水)~17日(日)までを道の駅の時短営業および、平日の公園施設臨時運休、また、18日(月)~1月31日(日)までの期間中すべての営業を臨時休業となります。詳しくは公式サイトをご覧く…
霧島・姶良 嘉例川駅 築100年以上のレトロな木造駅舎。登録有形文化財に登録されています。 1903年(明治36年)に営業を開始した築100年以上のレトロな木造駅舎。登録有形文化財に登録されています。JR九州主催の「九州の駅弁ランキング」で3年連続1位に輝いた「百年の旅物語かれい川」も人気!(土日祝日に駅舎内で販売)
霧島・姶良 日当山西郷どん村 歴史にふれあいながら食や足湯も楽しめる観光施設。 西郷隆盛が愛した日当山温泉郷。当時滞在した龍宝家を基に作られた「西郷どんの宿」や西郷隆盛が馬をつないだといわれる「西郷どんの一ツ葉」、「日本庭園」。また地元食材を中心としたレストランと農産品や加工品・焼酎などを販売する特産品販売所を備えた物…
大隅 うなぎの駅 鹿児島県志布志市でうなぎの養殖、蒲焼の製造・販売を行う「山田水産株式会社」が、うなぎ料理のレストランやショップを開始しました。 鹿児島県志布志市でうなぎの養殖、蒲焼の製造・販売を行う「山田水産株式会社」が、うなぎ料理のレストランやショップを開始しました。レストランでは「オーガニックうな重」、「うなぎカレー」、「ねぎ玉うな丼」といったうなぎ料理に加え、さぬきうどんも提…
大隅 道の駅おおすみ「弥五郎伝説の里」 弥五郎伝説の里は多目的公園です。中心的施設は、15メートルの「弥五郎どんの銅像」です。 国道269号特産品販売所の農土家市、憩いの広場や飲食店、温泉もあり、高さ15メートルの巨大な弥五郎どんが鎮座する銅像広場からの眺望は、町並みを一望できる格好の場所です。 また、植栽された約1,500本の桜が見ろごろ迎えると、県内外から多くの…
大隅 道の駅くにの松原おおさき(あすぱる大崎) 国道220線と国道448号線に挟まれた道の駅くにの松原おおさき。国道220線沿いの正面入口から、ふれあいの里公園まで広範囲に桜が植えられています。 豊かな自然や、古い遺跡が残る歴史ある町「大崎町」にある、旅行者や地元の人が集う施設です。 宿泊施設、温泉施設、レストラン、物産館があるほか、芝生が広がる「大崎ふれあいの里公園」も隣接し、屋内外問わずゆったりとした時間を楽しむことができます。…
北薩摩 道の駅「樋脇」遊湯館 県道川内加治木線沿いにあり、市比野温泉の入口に位置しています。 県道川内加治木線沿いにあり、市比野温泉の入口に位置しています。観光案内所を設け、観光客の拠点となっています。立ち寄ったお客様のリフレッシュ用に足湯を完備し、直売所では竹製品、陶器、つけもの、農海産物などバラエティーに富んだ製品を販売し、別棟…
霧島・姶良 霧島民芸村 霧島神宮に隣接し、寝殿造りの建物内では屋久杉資料館、龍神窯、食事処などがあります。 霧島神宮に隣接し、寝殿造りの建物内では屋久杉資料館、龍神窯、食事処、薩摩蒸気屋の菓子コーナーや四季折々の風景が楽しめます。 [足湯泉質]単純温泉 (温度)40~45℃、(その他)タオル販売あり
霧島・姶良 霧島温泉市場 霧島温泉郷の中心にあり、観光案内所のほか、特産品を扱うみやげ店と食事処が集まった便利なスポットです。 霧島温泉郷の中心にあり、観光案内所のほか、特産品を扱うみやげ店と食事処が集まった便利なスポットです。温泉の蒸気で蒸した卵や野菜があり、広場には有料の「湯けむりの里・足湯」(40~45度・含硫黄ナトリウム塩化物泉)もあります。
霧島・姶良 高千穂牧場 雄大な霧島連山の麓に位置し、動物たちと触れ合える観光牧場です。 雄大な霧島連山の麓に位置し、動物たちと触れ合える観光牧場です。乳搾り、バター作り、乗馬など各種体験も行っています。プリン・ヨーグルトなどの乳製品や手造りのお菓子はお土産におススメです。 ■コスモスの見ごろ:10月中旬~11月初旬 &nbs…
大隅 道の駅たるみず湯っ足り館 名物の60mの長ーい足湯や温泉、レストランでの新鮮なブリやカンパチを使った海鮮丼などが楽しめます。 目の前は雄大な桜島と錦江湾、対岸には霧島連山を臨む、絶景と癒しの道の駅です。 日本最大級かけ流しの足湯が人気で、垂水産の食材や鹿児島の特産品などが揃う物産館、お食事、温泉などが楽しめる観光施設です。レストランからは、気まぐれに現れるイルカの…
南薩摩 道の駅いぶすき「彩花菜館」 池田湖や開聞岳、知林ヶ島といった観光地に近い道の駅。 池田湖や開聞岳、知林ヶ島といった観光地にも近く、鹿児島・指宿間の観光に大変便利な道の駅いぶすき。地元のとれたて新鮮野菜や鮮魚の販売のほか、ミニショップ、パン屋さん、レストラン「小牧茶屋」があります。地元のびわを使用したオリジナルびわソフトも…
大隅 南風ガーデン 「南風ガーデン」で栽培した素材を使って、健康と美容によいデザートを無添加・完全手作りでお届けします。 九州最南端・大隅半島の山間を開拓して作った「南風ガーデン」。錦江湾を一望できる「ガーデンハウス」はハーブ&フルーツパーラーになっている。建物の奥には各種ガーデンが広がり、旬のハーブ&フルーツを楽しめる。おすすめはハーブガーデンの朝摘みハーブ…
霧島・姶良 麹の里 バレルバレープラハ&GEN ここでしか味わえない麹の製品や焼酎等、多数製造販売しています。 麹を学び、味わい、ここでしか味わえない麹の製品や焼酎等、購入できます。 チェコ村ではピルスナービールやお食事、また「霧島こうじ蔵GEN」では麹で育てた黒豚メニューも。(※画像はイメージです)
霧島・姶良 フォンタナの丘 かもう 天然温泉・宿泊施設・地元特産品直売所・バイキングとコース料理が楽しめるレストラン等を併設した「健康の駅」です。 天然温泉・宿泊施設・地元特産品直売所・バイキングとコース料理が楽しめるレストラン等を併設した「健康の駅」です。 [泉質]ナトリウム – 塩化物・炭酸水素塩泉 [付帯設備]内湯・露天・サウナ、立寄り湯あり