-
ガイドと行く!ジオ満喫コース
桜島の見所をガイド付き周遊バスで巡る体験プログラム
中薩摩エリア
-
谷山神社
朝日が昇る頃、由緒あるお宮は荘厳に。
中薩摩エリア
-
西南戦争薩軍本営跡
中薩摩エリア
-
鹿児島市観光案内所(天文館)
鹿児島市の繁華街、天文館の中心にある観光案内所
中薩摩エリア
-
MINATO cafe
2018年3月、桜島港フェリーターミナルにオープンしたMINATO cafe(みなとカフェ)。
中薩摩エリア
-
無双蔵 さつま無双株式会社
焼酎造りの工程や設備が間近でご見学頂けます。
中薩摩エリア
-
正調さつま料理 熊襲亭
鹿児島の郷土料理・黒豚しゃぶしゃぶの専門店
中薩摩エリア
-
鹿児島市立ふるさと考古歴史館
体験型やグラフィック展示で分かりやすく歴史を学べる博物館
中薩摩エリア
-
秘密基地Nファーム
童心に還れる場所、秘密基地
中薩摩エリア
-
国民宿舎レインボー桜島
桜島マグマ温泉
中薩摩エリア
-
鹿児島市さくらじま白浜温泉センター
「桜島」の地下1,000メートルから湧く源泉かけ流し温泉
中薩摩エリア
-
須々原展望台(指宿スカイライン)
桜の樹が桜島誕生伝説を思い出させる。
中薩摩エリア
-
市来ふれあい温泉センター
東シナ海を面した自然豊かな温泉
中薩摩エリア
-
桜島ビジターセンター
桜島について深く知るならココ!
中薩摩エリア
-
アミュプラザ鹿児島
鹿児島のグルメやお土産を楽しむ
中薩摩エリア
-
児玉美術館
芸術の薫りと四季の自然が楽しめる、緑に包まれた美術館
中薩摩エリア
-
かごしま文化工芸村
創作活動の交流の場で、さまざまなものづくりを体験
中薩摩エリア
-
島津義弘公銅像
戦神と呼ばれた義弘公の勇姿が出迎えてくれます。
中薩摩エリア
-
沈壽官窯 沈家伝世品収蔵庫
初代から15代まで歴代の作品を展示し、沈家に残る貴重な古文書や図案等も紹介しています。
中薩摩エリア
-
大黒温泉
中薩摩エリア
-
島津久光公像
明治維新の動乱を生きた国父
中薩摩エリア
-
有村屋 山形屋店
昔ながらの伝統のさつま揚げ
中薩摩エリア
-
鹿児島島津家墓所(福昌寺跡)
令和2年3月10日に国の史跡に指定されました
中薩摩エリア
-
子授け岩
パワースポット!
中薩摩エリア
-
山形屋
お土産も豊富な鹿児島の老舗デパート
中薩摩エリア
-
明石屋 本店
鹿児島の代表銘菓「かるかん」の老舗
中薩摩エリア
-
千貫平自然公園
さわやかな風の中のハイキングコース
中薩摩エリア
-
黒豚料理 あぢもり
地産地消の代表格「黒豚しゃぶしゃぶ」発祥の店。
中薩摩エリア
-
鹿児島まち歩き観光ステーション
楽しくボランティアガイドがご案内!お気軽にお問い合わせください。
中薩摩エリア
-
マルヤガーデンズ
鹿児島の繁華街天文館にあるオシャレな商業施設
中薩摩エリア
-
錫山展望台(指宿スカイライン)
眼前に谷山の緑、遠くに霧島の山々が。
中薩摩エリア
-
地頭仮屋跡
現代に遺る麓の石垣
中薩摩エリア
-
地鶏とお肴 晴レ屋(はれや)
絶品鶏刺しと焼酎のお店
中薩摩エリア
-
鹿児島中央駅東口駅前広場観光案内所
鹿児島観光のスタートはここから!
中薩摩エリア
-
珈琲堂 ジャマイカ
ジャマイカのコーヒー豆は、一粒一粒欠点豆(死豆・等々)をハンドピックし各国産コーヒーの甘味を最大限に引き出し新鮮な甘味が生きている内にお届けします。鹿児島自家焙煎コーヒー店の先駆け!!
中薩摩エリア
-
与次郎ヶ浜長水路
長さ1.6kmの一直線の水路
中薩摩エリア
-
樋高展望台(指宿スカイライン)
薩摩なる喜入の坂を登り来て。
中薩摩エリア
-
島津忠義公像
島津家29代当主。制作は大正6年。制作者は朝倉文夫。
中薩摩エリア
-
新波止砲台跡
島津斉彬が建設 鹿児島城下の主力砲台
中薩摩エリア
-
串木野ダム周辺
五反田川の上流にある串木野ダム周辺では桜のほか、小水林間広場やウォーキングトレイルもあり老若男女楽しめます。
中薩摩エリア