-
かいもん山麓ふれあい公園・キャンプ場
かいもん山麓ふれあい公園は、「薩摩富士」と称される秀麗な開聞岳の麓にあり、広大な自然環境に恵まれた公園です。お花見のシーズン中は沿道に桜並木が広がります。
南薩摩エリア
-
指宿フェニックスホテル
錦江湾を一望する小高い丘にたたずむホテル。
南薩摩エリア
-
瀬平公園
国道226号線沿いの海岸線、開聞町寄りに位置するビュースポット。
南薩摩エリア
-
山川港
南薩摩エリア
-
区営鰻温泉
西郷隆盛ゆかりの地
南薩摩エリア
-
指宿ロイヤルホテル
錦江湾を目の前に大隅半島、開聞岳、遠くは世界遺産の屋久島まで見渡す事ができます。
南薩摩エリア
-
指宿の菜の花畑
南国指宿では、12月下旬~2月上旬に菜の花の見ごろを迎えます。
南薩摩エリア
-
錦江台展望公園(指宿スカイライン)
いろんなアングルで桜島を眺めよう。
南薩摩エリア
-
鑑真記念館
わが国律宗の始祖になった唐の高僧・鑑真和上が日本上陸の第一歩を印した秋目に建設されています。
南薩摩エリア
-
タツノオトシゴハウス
開聞岳と東シナ海が一望できる施設
南薩摩エリア
-
豊玉姫神社
ヒコホホデノミコ(山幸彦)の妻であった豊玉姫をまつった神社です。
南薩摩エリア
-
山川製塩工場跡
指宿市山川にある伏目海岸一帯の温泉熱を利用していた製塩工場の跡地。
南薩摩エリア
-
南方神社
島津家累代により崇敬された神社で、全国でも珍しい並列鳥居です。
南薩摩エリア
-
川尻海岸
薩摩富士・開聞岳を望むのどかな砂浜
南薩摩エリア
-
不動山青隆寺
本格的伽藍内には、僧侶により作庭された日本庭園が広がります。 巨石と苔の庭園は一見の価値あり。 どなたにも開かれた「修禅の道場」「癒しのお寺」です。
南薩摩エリア
-
県立吹上浜海浜公園(キャンプ場)
薩摩半島西海岸に広がる白砂青松の雄大な自然をベースに、人と自然が一体となってスポーツやレクリエーションを楽しめる公園です。
南薩摩エリア
-
妙見神社
さざれ石「願掛けいわお(巌)」があり、パワースポットとしても注目を集めています。
南薩摩エリア
-
サンセットブリッジ
夕暮れ時には素晴しいロケーションが広がります。
南薩摩エリア
-
今和泉島津家屋敷跡
篤姫(あつひめ)ゆかりの地
南薩摩エリア
-
畑の郷 水土利(みどり)館
テーマは農業!
南薩摩エリア
-
かせだ海浜温泉 ゆうらく
日本三大砂丘の一つ吹上浜の南端、地下1,300メートルから湧き出る公営の海浜温泉です。
南薩摩エリア
-
指宿白水館
松の緑と青い海に囲まれた景観、指宿特有の砂むし温泉、お風呂の歴史を再現した元禄風呂など、日本旅館の空間を心ゆくまでお楽しみください。
南薩摩エリア
-
指宿温泉 こらんの湯 錦江楼
指宿で唯一桜島の見える宿。温泉は保湿成分を超含有の「天然化粧湯」
南薩摩エリア
-
枕崎駅
JR最南端の終着駅
南薩摩エリア
-
休暇村指宿
穏やかな錦江湾とダイナミックな魚見岳に囲まれた絶好のロケーション。
南薩摩エリア
-
開聞山麓香料園
日本最古のハーブ園
南薩摩エリア
-
夫婦露天風呂の宿 吟松
好きというかわりに夫婦旅に誘おう。~ふじリゾートグループ~
南薩摩エリア
-
二月田温泉(殿様湯)
島津家の温泉別荘跡
南薩摩エリア
-
金峰山
南薩の霊峰として有名であり、安観閑天皇を祭神とする金峰神社が建てられています。山頂付近は、いこいの森...
南薩摩エリア
-
ヘルシーランド
サウナや岩風呂、歩行浴などバラエティーに富んだ浴槽のある和風・洋風の大浴場、家族風呂が魅力です。
南薩摩エリア
-
オートキャンプ森のかわなべ
欧米型トレーラーキャンプが楽しめたり、マウンテンバイクコースを備えるなど、ひと味違う個性が感じられます。
南薩摩エリア
-
坊津B&G海洋センター
コバルトブルーの海は一見の価値あり
南薩摩エリア
-
道の駅きんぽう「木花館」
国道270号線沿いにあり、南さつま市金峰町の農産物・特産品の展示販売をしています。
南薩摩エリア
-
温泉宿 元屋
南薩摩エリア
-
大当石垣群の里
石垣で囲まれた家並みが連なる大当集落は傾斜地を生かした集落です
南薩摩エリア
-
池田湖カヤック体験(インストラクター付)
インストラクターと一緒に九州最大の湖「池田湖」でカヤック体験!
南薩摩エリア
-
ホタルの里「みたらし園」
豊玉姫神社近く、5月下旬~6月上旬が見頃
南薩摩エリア
-
お茶街道 ゆとり館
お昼は地元生産農家の野菜などを使ったランチバイキング、夜は、焼肉、黒豚しゃぶしゃぶ鍋が楽しめます。
南薩摩エリア
-
レジャーセンターかいもん
大人から子供まで一日中ゆったりと楽しめる温泉施設。
南薩摩エリア
-
弥次ヶ湯温泉
明治25年創業という老舗の公衆浴場
南薩摩エリア