-
御岳
[十島]トカラ列島最高峰
種子屋久・十島三島エリア
-
ヘゴ自生群落
[種子島]太古の雰囲気を感じさせる場所
種子屋久・十島三島エリア
-
天女ヶ倉
[種子島]展望台から360度のパノラマが見れる
種子屋久・十島三島エリア
-
竹崎海岸
[種子島]近代的な宇宙センターと自然美との対照的な景観
種子屋久・十島三島エリア
-
松峯大橋
[屋久島]照葉樹林と安房川を見下ろせる絶景スポット
種子屋久・十島三島エリア
-
犬城海岸・馬立の岩屋
[種子島]自然の洞窟や奇岩巨岩の美しい海岸
種子屋久・十島三島エリア
-
広田遺跡ミュージアム・国史跡広田遺跡公園
[種子島]国史跡広田遺跡公園
種子屋久・十島三島エリア
-
大籠(オオゴモリ)海水浴場
[十島]天然のサンゴ礁の入り江を生かした海岸
種子屋久・十島三島エリア
-
春田浜海水浴場
[屋久島]屋久島最大の隆起サンゴ礁の海岸
種子屋久・十島三島エリア
-
益救神社
[屋久島]パワースポット!
種子屋久・十島三島エリア
-
宝島の巨大壁画
[十島]色鮮やかな巨大アートでお出迎え
種子屋久・十島三島エリア
-
種子島時堯像
[種子島]国産第1号の火縄銃を完成させた種子島家第14代島主
種子屋久・十島三島エリア
-
赤尾木城跡
[種子島]市指定文化財
種子屋久・十島三島エリア
-
日本一の大ソテツ(坂井神社)
[種子島]推定樹齢600年以上の日本一の大ソテツ
種子屋久・十島三島エリア
-
ヤルセ灯台
[十島]灯台下は磯釣りのポイント
種子屋久・十島三島エリア
-
龍神杉
[屋久島]屋久島の隠れた名所、龍神杉
種子屋久・十島三島エリア
-
男淵・女淵の滝
[種子島]上下2連の滝
種子屋久・十島三島エリア
-
八筈嶽神社
[屋久島]洞窟の奥にあるのは、漁業の神様
種子屋久・十島三島エリア
-
立切遺跡
[種子島]平成9年に旧石器時代の遺物や遺構が発見されました
種子屋久・十島三島エリア
-
古市家住宅
[種子島]国指定重要文化財(建造物)
種子屋久・十島三島エリア
-
あっぽ~らんど
[種子島]「あっぽ~」とは島の方言で「遊ぼう」の意味
種子屋久・十島三島エリア
-
島café カルデラハウス
[三島]地元の人々が交流し、観光客が休息できる心地よい空間
種子屋久・十島三島エリア
-
中種子町温泉保養センター
[種子島]島内屈指の景勝地を見ながら入る事ができる温泉
種子屋久・十島三島エリア
-
宇宙ヶ丘公園
[種子島]ロケット打ち上げ見学場所にもなっており、高台からの眺めは絶景です。
種子屋久・十島三島エリア
-
宝満神社
[種子島]玉依姫を祭神とする神社
種子屋久・十島三島エリア
-
口永良部島 湯向温泉
[屋久島]昔から湯向集落で大切にされてきた温泉
種子屋久・十島三島エリア
-
中之島天文台
[十島]県内外からは天文マニアばかりでなく、多くの人々も訪れます
種子屋久・十島三島エリア
-
熊野神社
[種子島]たくさんの人々が参拝に訪れる神社
種子屋久・十島三島エリア
-
若狭姫墓地
[種子島]日本人初の国際結婚をした女性
種子屋久・十島三島エリア
-
たねがしま赤米館
[種子島]宝満神社伝来の赤米のルーツを探る
種子屋久・十島三島エリア
-
口永良部島 西之湯温泉
[屋久島]海辺に湧いた野趣あふれる天然の露天風呂
種子屋久・十島三島エリア
-
中之島 東区温泉
[十島]中之島港海岸線にあり、乳白色のミョウバン、硫黄、塩分を含んだ天然温泉
種子屋久・十島三島エリア
-
竜神の滝
[屋久島]原生林を裂くように流れ落ちる直瀑の名瀑
種子屋久・十島三島エリア
-
板敷鼻
[種子島]雄大な夕日が堪能できます
種子屋久・十島三島エリア
-
赤尾木城文化伝承館 月窓亭
[種子島]種子島家歴代島主が居住しました
種子屋久・十島三島エリア
-
長浜海岸
[種子島]12キロの砂浜が続く島内最大の砂浜海岸。
種子屋久・十島三島エリア
-
中之島 西区温泉
[十島]中之島港海岸線にある天然温泉
種子屋久・十島三島エリア
-
やわら香
[屋久島]屋久島の香りをテーマにした空間
種子屋久・十島三島エリア
-
屋久島環境文化村センター
[屋久島]島の自然や文化を学べる施設
種子屋久・十島三島エリア
-
種子島家墓地(御拝塔墓地)
[種子島]種子島氏歴代の墓
種子屋久・十島三島エリア