-
竹崎海岸
[種子島]近代的な宇宙センターと自然美との対照的な景観
種子屋久・十島三島エリア
-
祁答院生態系保存資料施設アクアイム
藺牟田池の貴重な生態系を後世に残す保存資料館
北薩摩エリア
-
桜島天然温泉掘りツアー
火山の雰囲気を直接肌で感じられるプログラム
中薩摩エリア
-
新永吉の棚田
美しい自然に囲まれながらホタルの光を楽しめるかも。
南薩摩エリア
-
麓 歴史資料館
麓地区の歴史を紡ぐ
中薩摩エリア
-
台明寺渓谷公園
自然の作り出したおう穴・石畳を利用した水辺の渓谷公園。
霧島・姶良エリア
-
森林セラピーロード
平成19年、鹿児島県で初めて『森林セラピー基地』に認定された霧島の森。
霧島・姶良エリア
-
かごしまベイクルーズ 錦江湾クルーズ
桜島を眺めながら、贅沢なひとときを。
中薩摩エリア
-
与論民俗村
[与論島]与論島唯一の芭蕉布織を伝承
奄美エリア
-
有明開田の里公園
桜の季節になると、展望台より眼下には約1,000本の桜と有明町の広大な田園地帯を望むことができ、遠方には志布志湾を見渡すことができます。
大隅エリア
-
ユンヌ楽園
[与論島]トロピカルムード満点の熱帯植物園
奄美エリア
-
うなぎの松重
うなぎ料理専門店
中薩摩エリア
-
百之台国立公園
[喜界島]奄美十景の一つ
奄美エリア
-
薩摩伊作和紙
「薩摩伊作和紙」 ワイワイ和紙づくり体験
中薩摩エリア
-
横川健康温泉センター
健康増進に役立つ、市民の憩いの場となっている施設。
霧島・姶良エリア
-
焼酎蔵薩州濵田屋伝兵衛
甕仕込み、本格蒸留、甕貯蔵の創業明治元年の伝統のある昔ながらの造りを再現した焼酎蔵です。
中薩摩エリア
-
八坂神社(日本一のお地蔵様)
一刀彫りでは日本一!
北薩摩エリア
-
大当石垣群の里
石垣で囲まれた家並みが連なる大当集落は傾斜地を生かした集落です
南薩摩エリア
-
ショチョガマ(秋名アラセツ行事)【2022終了】
[奄美大島]国指定重要無形民俗文化財
奄美エリア
-
十島村歴史民俗資料館
[十島]トカラ各島それぞれの歴史や文化、暮らしを紹介し、土器や丸木舟、民具等を展示している資料館
種子屋久・十島三島エリア
-
真珠取り出し体験
日本でここだけのマベ真珠!!
奄美エリア
-
ゆんぬ体験館
[与論島]島人との温かなふれあいも魅力
奄美エリア
-
南さつま海道八景
南さつま市内国道226号沿線から眺望できる雄大な自然景観や文化遺産。
南薩摩エリア
-
薩摩壺焼芋TODOROKI
食感、甘さ抜群!常識が覆される黄金のスイーツ
中薩摩エリア
-
御茶屋の場公園
ダイヤモンド薩摩富士を望む絶好のスポット。 117°の方角に見える開聞岳頂上からの初日の出は圧巻です。
南薩摩エリア
-
磯の味 黒之瀬戸
窓際の席からは、青い海と黒之瀬戸大橋を一望出来ます
北薩摩エリア
-
西古見掩蓋式観測所
[奄美大島]島に遺し、語り継ぐ
奄美エリア
-
須子茂海岸
[奄美大島]加計呂麻島 鮮やかなコバルトブルーで透明度の高い海
奄美エリア
-
嘉徳(カトク)海岸
[奄美大島]サーフィンやボディボードにおすすめ
奄美エリア
-
鳩の湖
[与論島]不思議スポット
奄美エリア
-
松峯大橋
[屋久島]照葉樹林と安房川を見下ろせる絶景スポット
種子屋久・十島三島エリア
-
龍神杉
[屋久島]屋久島の隠れた名所、龍神杉
種子屋久・十島三島エリア
-
熊野神社
[種子島]たくさんの人々が参拝に訪れる神社
種子屋久・十島三島エリア
-
たねがしま赤米館
[種子島]宝満神社伝来の赤米のルーツを探る
種子屋久・十島三島エリア
-
立切遺跡
[種子島]平成9年に旧石器時代の遺物や遺構が発見されました
種子屋久・十島三島エリア
-
小松食堂
ご当地人気どんぶり♪
大隅エリア
-
花瀬望比公園
太平洋戦争中フィリピン方面で戦死された山下大将ら47万6千有余の霊が鎮められています。毎年,3月27日には戦没者慰霊祭が行われます。
南薩摩エリア
-
JAXA宇宙科学資料館(JAXA内之浦宇宙空間観測所内)
宇宙空間観測所の打ち上げ場内に隣接する宇宙科学資料館では、吹き抜け5階建ての館内に、メートルT-13...
大隅エリア
-
ふれあいの里公園内 日本庭園
大崎町のふれあいの里公園には四季折々の変化が楽しめる日本庭園があります。
大隅エリア
-
宮浦宮(福山のイチョウ)
パワースポット!
霧島・姶良エリア