-
江口浜海浜公園
休憩所やイベント広場などが備わる吹上浜初の人口ビーチ。
中薩摩エリア
-
霧島温泉市場
霧島温泉郷の中心にあり、観光案内所のほか、特産品を扱うみやげ店と食事処が集まった便利なスポットです。
霧島・姶良エリア
-
韓国岳
山頂からの眺望にすぐれ、隣国韓国まで見渡せるほど高い山ということから、その名がついたといわれています。
霧島・姶良エリア
-
千尋の滝
[屋久島]滝の落差は約60m
種子屋久・十島三島エリア
-
いおワールドかごしま水族館
南国鹿児島らしい展示が人気の水族館
中薩摩エリア
-
ウィルソン株
[屋久島]ラッキースポット♪
種子屋久・十島三島エリア
-
霧島さくらフルーツランド 霧島さくら館
季節を堪能できる体験
霧島・姶良エリア
-
名泉の郷 郡山温泉
自然豊かな郡山の三冠にあるすべすべした肌触りの美人湯。
中薩摩エリア
-
枚聞(ひらきき)神社
パワースポット!
南薩摩エリア
-
指宿のたまて箱(観光列車)
薩摩半島に伝わる竜宮伝説をテーマにした、白黒の大胆な外観の観光列車。
中薩摩エリア
-
沖永良部島 ケイビング洞窟探検ツアー
[沖永良部島]自然遺産・鍾乳洞へ!
奄美エリア
-
霧島温泉郷(丸尾周辺)
湯けむりと紅葉を楽しむ
霧島・姶良エリア
-
鹿児島県歴史資料センター 黎明館
島津家の居城鹿児島(鶴丸)城の本丸跡に建てられた県の歴史資料センターで、特に幕末維新期の資料が充実しています。
中薩摩エリア
-
セイカ食品日置工場 アイスクリーム工場見学
童心に帰って楽しめる、セイカの新工場見学
中薩摩エリア
-
西郷隆盛洞窟
西郷が最後の五日間を過ごしたのがこの洞窟と伝えられています。
中薩摩エリア
-
大川の滝
[屋久島]「日本の滝100選」にも選ばれている屋久島最大の滝
種子屋久・十島三島エリア
-
妙見温泉
霧島市隼人町を南北に流れる天降川のせせらぎを聞きながら、深い緑に囲まれた露天風呂を楽しむことができます。
霧島・姶良エリア
-
倉崎海岸
[奄美大島]ダイビングやウィンドサーフィンのメッカ
奄美エリア
-
マテリヤの滝
奄美フォレストポリス内にある神秘的な滝です。
奄美エリア
-
旅行人山荘
[霧島温泉エリア]約5万坪の自然林に抱かれた閑静な宿
霧島・姶良エリア
-
半潜水型水中展望船(さたでい号)
国内第1号として海中公園に指定された、佐多岬周辺を海中散歩してみませんか?
大隅エリア
-
重富海岸・海水浴場
大河ドラマ「西郷どん」のロケ地から桜島。
霧島・姶良エリア
-
フォレストアドベンチャー おおすみ
大人も子供も楽しめる38アイテムの樹上の冒険!
大隅エリア
-
砂むし温泉「砂湯里」
開聞岳が見える山川砂むし温泉のある伏目海岸は、温泉がいたるところで自然に沸きたっていることで有名です。
南薩摩エリア
-
黒潮の森 マングローブパーク(道の駅 奄美大島住用)
[奄美大島]亜熱帯の自然を体感
奄美エリア
-
大汝牟遅神社
パワースポット!
中薩摩エリア
-
大出水の湧水
平成28年度に東屋が設置され、手動式のポンプを使って水とふれあえることもできるほか、湧水口までの階段および八つ橋も整備されています。
霧島・姶良エリア
-
甑島
[甑島]なんと島から、桜島をウォッチ!
北薩摩エリア
-
西郷隆盛終焉の地
西郷どんの最期の地「晋どん、もうここでよか」
中薩摩エリア
-
枕崎なぎさ温泉
枕崎の本格的な天然温泉
南薩摩エリア
-
西郷公園
迫力のある西郷隆盛像
霧島・姶良エリア
-
SHIROYAMA HOTEL kagoshima(城山ホテル鹿児島)
幸せを、かさねていける場所
中薩摩エリア
-
石橋記念公園・石橋記念館
石橋の架橋技術や当時の歴史をわかりやすく伝える
中薩摩エリア
-
八重山公園・キャンプ村
天気のいい日には星降る夜景も楽しめる
中薩摩エリア
-
ダグリ岬海水浴場
枇榔島を浮かべた志布志湾が一望でき、美しい景観の中で南国の海を満喫することができます。バナナボートも大人気です。
大隅エリア
-
枕崎お魚センター
かつおの本場枕崎で豪快に「かつおのわら焼きタタキ」の体験ができます。詳しくはお電話でお問い合わせくだい。
南薩摩エリア
-
番所鼻自然公園
パワースポット!
南薩摩エリア
-
屋久島フルーツガーデン「パパイヤの里」
[屋久島]熱帯植物や南国の果実が見れます
種子屋久・十島三島エリア
-
ガラス工芸体験(薩摩びーどろ工芸)
観音滝公園内にあり、薩摩切子の製造工場見学やガラス工芸体験ができます。
北薩摩エリア
-
鹿児島市平川動物公園
コアラに会える!桜島の景観や足湯も楽しめる動物園
中薩摩エリア