鹿児島県観光サイト かごしまの旅
文字サイズ
小
中
大
日本語
English
한국어
繁體中文
简体中文
学校・旅行会社の方へ
動画
フォトダウンロード
モデルコース
観光スポット
体験
グルメ・お土産
イベント
旅の予約
アクセス
行きたいリスト
特集
桜島
しま旅
温泉王国
歴史
世界遺産
動画
HOME
世界遺産
産業遺産
頴娃砂鉄採取地
カテゴリを選択
エリアを選択
検索
文化財
世界遺産
国指定文化財
県指定文化財
市町村指定文化財
産業
薩英戦争
製鉄
鉄製大砲
青銅砲
造船
火薬
砲台
燃料・動力
西洋式軍隊
紡績
白糖
鉱山
薩摩焼
薩摩切子
ガス灯・電信
農業
教育・研究
外交・交易
薩藩英国留学生
クリア
検索
北薩摩エリア
(出水市、阿久根市、薩摩川内市など)
霧島・姶良エリア
(霧島市、伊佐市、姶良市など)
中薩摩エリア
(鹿児島市、日置市、いちき串木野市など)
南薩摩エリア
(指宿市、枕崎市、南さつま市など)
大隅エリア
(鹿屋市、曽於市、南大隅町など)
種子屋久・十島三島エリア
(西之表市、屋久島町、十島村、三島村など)
奄美エリア
(奄美市、徳之島市、与論町など)
県内のエリア案内を見る(鹿児島県公式サイトへ)
クリア
検索
‹
›
2021
年
2
月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
2021
年
3
月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
2021
年
4
月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
2021
年
5
月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
2021
年
6
月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
2021
年
7
月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
2021
年
8
月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
2021
年
9
月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
2021
年
10
月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
2021
年
11
月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
2021
年
12
月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
2022
年
1
月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
クリア
検索
現在の検索条件:
頴娃砂鉄採取地
エイサテツサイシュチ
南薩摩
鉄製大砲
製鉄
集成館の高炉で使用する 砂鉄を採取した海岸
江戸時代の知覧地域では、主に頴娃の海岸から砂鉄を採取し、盛んに製鉄を行っていました。特に、頴娃村矢越の浜の砂鉄は良質であると有名で、厚地松山製鉄遺跡のほか、集成館にも運ばれて高炉製鉄の原料に使われていました。砂浜には砂鉄が集中する場所があると見られ、砂浜を掘って砂鉄の層を探したいわれています。また、矢越の浜へ向かう道の途中には、砂浜を見守る神様である「砂鉄の神様」が祀られています。
ツイート
基本情報
住所
鹿児島県南九州市頴娃町
電話番号
0993-83-4433(南九州市教育委員会)
アクセス
JR指宿枕崎線御領駅より車で約5分
駐車場
無し
土地所有者・管理者
国
標柱・説明版
無
地表遺構の有無
砂鉄を採集した砂浜が残っています。
見学の際の留意事項
矢越公民館を西側に向かうと、左手に砂浜に降りる道があります。
マップ
ここに近い観光スポット
タツノオトシゴハウス
番所鼻自然公園
射楯兵主神社(釜蓋神社)
お茶街道 ゆとり館
瀬平公園
大野岳神社
大野岳公園
知覧展望台(指宿スカイライン)
畑の郷 水土利(みどり)館
千貫平自然公園
御茶屋の場公園
指宿の菜の花畑
唐船峡そうめん流し
かいもん山麓ふれあい公園・キャンプ場
枚聞(ひらきき)神社
池田湖パラダイス
開聞岳
池田湖
知覧平和公園
知覧特攻平和会館
ここに近い温泉
レジャーセンターかいもん
道の駅喜入(鹿児島市マリンピア喜入)八幡温泉保養館
枕崎なぎさ温泉
区営鰻温泉
家族温泉野の香
砂むし温泉「砂湯里」
二月田温泉(殿様湯)
ヘルシーランド
ヘルシーランド露天風呂「たまて箱温泉」
指宿温泉 こらんの湯 錦江楼
弥次ヶ湯温泉
指宿駅前足湯
村之湯温泉
指宿フェニックスホテル
温泉宿 元屋
指宿ロイヤルホテル
砂むしの里「交流の広場」
砂むし会館「砂楽」
夫婦露天風呂の宿 吟松
指宿海上ホテル
ここに近い宿泊施設
夫婦プール&露天風呂の離れ宿 悠離庵
指宿温泉 こらんの湯 錦江楼
指宿フェニックスホテル
指宿ロイヤルホテル
指宿シーサイドホテル
指宿温泉 旅館 いぶすき秀水園
夫婦露天風呂の宿 吟松
指宿海上ホテル
指宿白水館
指宿いわさきホテル
休暇村指宿
松屋旅館
吹上温泉 湖畔の宿 みどり荘
新湯温泉
花屋旅館
国民宿舎吹上砂丘荘
アートホテル鹿児島
天然温泉ホテル自治会館(市町村自治会館)
かごしま第一ホテル鴨池
マリンパレスかごしま
×