-
1. 魚見岳(知林ヶ島望む)
-
指宿市中心部にそびえる魚見岳(標高215m)は、眼下に知林ヶ島と鹿児島湾を一望できます。
車で約30分
-
2. 池田湖
-
大昔の火山活動によってできた周囲15km、水深233mの九州最大の湖です。幻の怪獣「イッシー」伝説も有名です。
車で約10分
-
3. 唐船峡そうめん流し
-
回転式そうめん流し発祥の地で、平成の名水百選の水を利用したそうめん流しが楽しめます。
車で約5分
-
4. 枚聞神社(薩摩一の宮)
-
薩摩一の宮として厚い信仰を受け、交通・航海安全、漁業守護の神として崇敬が寄せられます。
車で約10分
-
5. 西大山駅
-
JR日本最南端の駅で、幸せを運ぶといわれる黄色いポストが設置されています。
車で約10分
-
6. フラワーパークかごしま
-
36.5haの広大な敷地には世界各地の亜熱帯植物を植栽しています。
車で約1分
-
7. 長崎鼻
-
突端には白い灯台が立ち、岸壁には東シナ海の荒波が打ち寄せます。浦島太郎伝説の地ともいわれ、途中には龍宮神社があります。
少し足をのばして… 車で約15分
-
8. 道の駅山川港「活お海道」
-
「いお」とは、鹿児島弁で魚の意味。カツオやカンパチなど新鮮な魚や地場産品を購入できます。