クルーズ下船
-
1. マリンポートかごしま
-
桜島を目の前に入港する景観の美しい港です。
クルーズターミナルでは一日乗車券の販売・観光パンフレットをご用意しています。
※「鹿児島本港 北埠頭」という別の港に寄港するクルーズ船(小型)もございます
徒歩(約25分) または、タクシー(約10分)
-
2. 脇田バス停
-
【往路】知覧行き
路線バス(約60分)
-
3. 知覧武家屋敷庭園
-
領主島津久峯が、藩主の参勤交代に伴って江戸から戻る道中で接した京の文化を持ち帰ったとされる。国の重要伝統的建造物群保存地区に選定され、また同時に国の「名勝」に指定された7つの庭園は、母ヶ岳を借景に、築山泉水式1つ、枯山水式6つの庭園。約270年前の当時(江戸時代)の感性を今に伝える。
路線バス(約5分) 、タクシー(約10分) または、徒歩(約30分)
-
4. 知覧特攻平和会館
-
【お知らせ】(令和2年5月27日)
6月1日(月)から開館いたします。
新型コロナウイルス感染拡大防止のため、知覧特攻平和会館は臨時休館しておりましたが、感染状況の経過を踏まえ、6月1日から開館を再開することといたします。これまで皆様には、多大なるご不便とご迷惑をおかけしましたが、今後とも末永くお引き立て賜りますようお願いいたします。なお、営業再開にあたっては、感染予防対策を十分に講じたうえで会館運営に努めてまいります。 来館前に、こちらをご一読いただき、ご協力いただきますようお願い申し上げます。
※詳しくは公式サイトをご覧ください
知覧は、太平洋戦争末期、旧陸軍の特攻基地が置かれた町です。この特攻平和会館は、その当時、人類史上類のない爆装した飛行機もろとも肉弾となり敵艦に体当たりした陸軍特別攻撃隊員の遺影、遺品、記録等貴重な資料を収集・保存・展示してあります。当時の真情を後世に正しく伝え、世界恒久の平和に寄与するものです。二度と悲劇が繰り返されぬよう、戦争の悲惨さ、平和・命の尊さを教えてくれます。
路線バス(約60分)
-
5. 脇田バス停
-
【復路】鹿児島市内行き
徒歩(約25分) または、タクシー(約10分)
-
6. マリンポートかごしま
-
クルーズターミナルでは鹿児島の特産品・お土産品を販売しています。
クルーズ乗船