-
出水麓体験の日~着物・浴衣・甲冑・牛車体験の日~
- 毎月 第2日曜日
※上記以外の日程は各団体に要相談
毎月第2日曜日は「出水麓体験の日」
北薩摩エリア
- 毎月 第2日曜日
-
阿久根みどこい夏まつり
- 例年7月下旬
阿久根の魅力いっぱいのお祭り
北薩摩エリア
-
末吉住吉神社の流鏑馬
- 令和3年度は、無観客での開催となります
毎年11月23日
鹿児島県無形民俗文化財
大隅エリア
- 令和3年度は、無観客での開催となります
-
【2023】桜島と芸術花火
- 2023年4月8日(土)
※荒天の場合は振替実施
※新型コロナウィルスの蔓延により、政府・行政の指示や情勢を鑑みて振替実施となる可能性もございます
花火と音楽のマリアージュ
中薩摩エリア
- 2023年4月8日(土)
-
鹿屋市農業まつり
- 2023年11月23日(木・祝)
毎年11月23日祝日開催予定
県内最大級の農業祭。イベント盛りだくさん!
大隅エリア
- 2023年11月23日(木・祝)
-
明治日本の産業革命遺産フォトコンテスト
- 令和4年12月1日(木)~令和5年2月28日(火)
「明治日本の産業革命遺産フォトコンテスト」を開催します!
中薩摩エリア
-
奄美十五夜唄あしび
- 2022年9月24日(土)
シマ唄のかけあいをして遊ぶような昔ながらの唄あしびの様子を再現した催し。
奄美エリア
-
入来神舞
- 例年11月23日、大晦日
鎌倉時代以来大宮神社を入来総社とし、毎年例祭(11月23日と大晦日)には、入来神舞独特の神楽を奏し奉納しています。
北薩摩エリア
-
南九州市ちらん灯りの道標~ちらん灯彩路~
- 毎年11月第2週の土曜日開催予定
南九州市知覧町の秋の風物詩の一つ。知覧武家屋敷庭園がライトアップされます。
南薩摩エリア
-
はんぎり出し
- 毎年8月16日
江戸時代から続く伝統行事で、毎年盆明けの8月16日に行われます。
霧島・姶良エリア
-
新田八幡桜まつり
- 毎年3月下旬~4月上旬頃開催予定
参道を彩る幻想的な桜並木
北薩摩エリア
-
かのやマリンフェスタ2022【2022終了】
- 令和4年7月24日(日)
※参加者の居住地を大隅地域に限定します
夏を満喫しましょう。是非、お越しください。
大隅エリア
- 令和4年7月24日(日)
-
【2022終了】南大隅町ねじめドラゴンボートフェスティバル
- 2022年10月30日(日)
毎年10月中旬~下旬(潮の流れにより変わります)
雄川の河口で色鮮やかなドラゴンボートが速さを競い合います。
大隅エリア
- 2022年10月30日(日)
-
【2022終了】湧水町高原フェスタ・彫刻造形展
- 2022年11月5日(土)・6日(日)
(例年11月初旬開催予定)
今にも動きだしそうな渾身の作品群!
霧島・姶良エリア
- 2022年11月5日(土)・6日(日)
-
やっちく松山藩秋の陣まつり in 道の駅松山【2022終了】
- 2022年11月13日(日)
例年11月初旬土曜日・日曜日開催予定
まつりの期間だけ見ることができる「幻の一夜城」や奉納武者行列は迫力があり見ものです。
大隅エリア
- 2022年11月13日(日)
-
霧島ふるさと祭【2022終了】
- 2022年11月6日(日)
霧島市の特産品や産業技術、農産物などの展示や販売をします。
霧島・姶良エリア
-
第12回 ずんばいよか祭り
- 2022月11月3日(木・祝)
鹿児島中央駅でのイベント!
中薩摩エリア
-
第75回指宿温泉祭 花火大会
- 【2022年は終了しました】
例年9月下旬、指宿温泉祭と同時期に開催
指宿温泉祭と同時期に開催される指宿市の風物詩。
南薩摩エリア
- 【2022年は終了しました】
-
【2022終了】いぶすきフラフェスティバル
- 2022年8月27(土)~28(日)
指宿にアロハの季節の訪れを告げるイベント
南薩摩エリア
-
加計呂麻島ハーフマラソン2022
- 2022年11月13日(日)
あったかい応援と海に見守られて、加計呂麻島を走ってみませんか。
奄美エリア
-
【2022開催中止】うちのうら銀河マラソン
- 毎年11月下旬日曜日開催予定
銀河連邦ウチノウラキモツキ共和国建国を記念して開催されています
大隅エリア
-
【2022】第20回佐多岬マラソン大会
- 毎年12月第1日曜日開催予定
大隅エリア
-
川内川花火大会
- 令和4年8月16日(火)
九州三大河川の一つである「川内川」を横断するナイアガラは必見!
北薩摩エリア
-
音とあかりの散歩道
- 毎年10月中旬土曜日開催予定
さわやかな秋、音楽とあかりに包まれる夕べ
中薩摩エリア
-
日本一大楠どんと秋まつり
- 令和3年11月28日(日)
(※毎年11月中旬頃開催予定)
日本遺産に登録された、蒲生の「日本一大楠どんと秋まつり」にぜひお越しください!
霧島・姶良エリア
- 令和3年11月28日(日)
-
奇習「鬼追い」
- 毎年1月7日
曽於市の伝統行事で、この鬼は暴れるほど無病息災や五穀豊穣をもたらすことから招福徐災の善鬼とされている。
大隅エリア
-
【中止】OSJ奄美ジャングルトレイル
- 毎年2月初旬日曜日開催予定
奄美大島の雄大な自然を駆け抜ける爽快感を味わってください!!
奄美エリア
-
伊佐ハーフ・リレーマラソン
- 令和3度は年7月25日(日)に開催
タスキをつなぎ、絆を深めるリレーマラソン!
北薩摩エリア
-
ツール・ド・おおすみサイクリング大会
サイクリングで大隅を満喫!自転車愛好家の皆さんのご参加をお待ちしております。
大隅エリア
-
【2022終了】秋の木市
- 2022年10月15日(土)~2022年11月15日(火)
※例年10月中旬日曜日~11月中旬の約1ヵ月 開催予定
甲突川の河畔で催される、鹿児島市の秋の風物詩
中薩摩エリア
- 2022年10月15日(土)~2022年11月15日(火)
-
【2022終了】吹上秋祭り
- 2022年11月20日(日)
例年11月第3日曜日開催予定
中薩摩エリア
- 2022年11月20日(日)
-
2022ハロウィンサイクリング
- 2022年10月22日(土)~12月11日(日)
南さつま市で謎解き!【期間限定】自転車周遊企画
南薩摩エリア
-
錦江湾公園はなまつり
- 2022年5月14日(土)・15日(日)
バラの美しさと香りを存分に楽しむおまつり
中薩摩エリア
-
金吾様踊り
- 毎年9月下旬~10月上旬頃開催予定
「島津歳久(金吾様)」を祀る大石神社境内で,鷹刺し踊りや虚無僧踊り,兵児踊りなどの踊りが奉納されます。
北薩摩エリア
-
【中止】いじゅういん梅マラソンジョギング大会
- ※令和3年度は中止
(毎年12月開催)
中薩摩エリア
- ※令和3年度は中止
-
鹿児島神宮御田植祭
- 毎年、旧暦5月5日に近い日曜日
豊作と家内安全を願って、旧暦の5月5日に近い日曜日に奉納されます。
霧島・姶良エリア
-
ふるさと霧島夏祭り
- 例年8月中旬
最後に打ち上がる3,000発の花火は、音が山に反響し迫力満点です。
霧島・姶良エリア
-
よこがわ夏祭り
- 例年8月初旬
多彩な催しが盛りだくさんです。
霧島・姶良エリア
-
浜之市港祭り
- 例年8月16日開催予定
※小雨決行
地域の方による手づくりの夏祭り
霧島・姶良エリア
- 例年8月16日開催予定
-
霧島市みぞべ秋祭り
- 毎年10月下旬日曜日開催予定
秋だ 祭りだ 令和と共に 我が溝辺
霧島・姶良エリア