当サイトでは、利便性の向上と利用状況の解析、広告配信のためにCookieを使用しています。サイトを閲覧いただく際には、Cookieの使用に同意いただく必要があります。詳細はクッキーポリシーをご確認ください。
【2025】第25回 山ヶ野ウォーキング大会
- 2025年2月16日(日)
黄金の郷史跡めぐりく 山ヶ野金山体感ウォーキング>
霧島・姶良エリア
【2024】えいのゴッソイまつり
- 2024年11月17日(日)
※荒天の場合、花火大会を翌日(18日)に順延
花火が上から降ってくる感覚を体感
南薩摩エリア
- 2024年11月17日(日)
【2024】湧水町高原フェスタ・彫刻造形展
- 2024年11月2日(土)~4日(月・祝)予定
(※例年11月初旬開催)
今にも動きだしそうな渾身の作品群!
霧島・姶良エリア
- 2024年11月2日(土)~4日(月・祝)予定
薩摩酒造明治蔵「新酒まつり2024」
- 2024年10月27日(日)
鹿児島特産いも焼酎の新酒まつり
南薩摩エリア
【2024】第20回 くにの松原ビーチスポーツフェスタ
- 2024年10月13日 (日)雨天決行
※荒天時は中止
ビーチスポーツ専用競技場で行われるイベント!
大隅エリア
- 2024年10月13日 (日)雨天決行
入来神舞
- ※例年11月23日、大晦日
鎌倉時代以来大宮神社を入来総社とし、毎年例祭(11月23日と大晦日)には、入来神舞独特の神楽を奏し奉納しています。
北薩摩エリア
ひらとみ祭り
- 2024年8月25日(日)
(※毎年8月の最終日曜日)
伝統の舟漕ぎ競争や打上花火で群島最後の夏祭りを盛り上げます。
奄美エリア
- 2024年8月25日(日)
第48回 海と親しむ錦江湾 キス釣り大会
- 2024年7月21日(日)
※雨天決行 悪天候の場合は中止します。
みらいにつなごうきれいな錦江湾
霧島・姶良エリア
- 2024年7月21日(日)
【2022終了】南大隅町ねじめドラゴンボートフェスティバル
- 2022年10月30日(日)
毎年10月中旬~下旬(潮の流れにより変わります)
雄川の河口で色鮮やかなドラゴンボートが速さを競い合います。
大隅エリア
- 2022年10月30日(日)
奄美群島日本復帰70周年記念 第49回あまぎ祭
- 2023年8月20日(日)
天城町の夏を彩る
奄美エリア
湯之元馬頭観音踊り
- 2025年4月13日(日)
春を告げる湯之元のお祭り、シャンシャン馬の踊りや踊り連の踊りをぜひご覧ください!
中薩摩エリア
【2025】第21回 種子島ロケットコンテスト
- 2025年3月6日(木)~3月10日(月)
あなたが工夫して製作したモデルロケットや搭載機器(ペイロード)を、日本で一番宇宙に近い場所
種子屋久・十島三島エリア
【2024】浜之市港まつり
- 2024年8月18日(日曜日)
※小雨決行
地域の方による手づくりの夏祭り
霧島・姶良エリア
- 2024年8月18日(日曜日)
【2024】ふくふくランド夏祭り
- 2024年8月10日(土曜日)
標高350mの牧之原高原で行われる、暑さ知らずの涼しい夏祭り
霧島・姶良エリア
【2025】 南九州市おひなさま巡り
- 2025年2月10日(月)~3月31日(月)
南九州市の「おひなさま」をぜひ見に来てください!!
南薩摩エリア
【2024】第39回 いぶすき産業まつり
- 2024年12月7日(土)~8日(日)
指宿の特産品が大集合!
南薩摩エリア
【2024】第11回 錦江町でんしろうトレイル
- 2024年11月24日(日)
大自然を満喫できるトレイルラン
大隅エリア
秋名アラセツ行事
- ※旧暦8月丙の日
2024年9月9日(月)
明け方に行われる『ショチョガマ祭り』と夕方の『平瀬マンカイ』の2つの祭事のことをさします。
奄美エリア
- ※旧暦8月丙の日
ふるさと大隅夏祭り
- 2024年7月27日(土)予定
間近で見る花火は最高です。
大隅エリア
蒲生八幡神社六月灯
- 毎年7月31日
国指定重要文化財「銅鏡秋草双雀文様一面」も保存されており、この鏡の他にも116面の銅鏡が保存されています。
霧島・姶良エリア
瀬戸口藤吉翁のふるさとコンサート
- 2024年6月15日(土)
軍艦マーチの作曲者瀬戸口藤吉翁を偲んで海上自衛隊音楽隊による演奏会
大隅エリア
ドヤドヤサー(鬼火焚き)
大隅エリア
令和場所きりしまゆ旅
- 通年
スタンプを集めてオリジナルグッズをゲット!
霧島・姶良エリア
甑島のトシドン
- 毎年12月31日(大晦日)
2009年ユネスコ無形文化遺産!大晦日の伝統行事。
北薩摩エリア
【2025】第18回 枕崎ぶえん鰹スタンプラリー
- 2025年3月15日(土)~2025年5月15日(木)
毎年恒例枕崎ぶえん鰹スタンプラリーの季節です!
南薩摩エリア
【2024】うちのうらロケット祭り
- 2024年8月10日(土)
※予備日 8月11日(日)・8月17日(土)
肝付町内之浦の夏を彩るのに欠かせないイベントとして毎年開催されています。
大隅エリア
- 2024年8月10日(土)
【2025】第23回長島すいせんウォーク
- 2025年1月18日(土)
みんなで歩いて心も体もリフレッシュ!!
北薩摩エリア
【2025】半島隅くじら元気市
- 2025年2月1日(土)~2月2日(日)
新鮮とれたて!元気市!
中薩摩エリア
【2024-2025】SHIROYAMA ウィンターイルミネーション
- 2024年11月15日(金)~2025年2月16日(日)
城山ホテル鹿児島 冬の風物詩
中薩摩エリア
【2024】第17回 かごしまアジア青少年芸術祭・アジアん鹿児島
- 2024年10月19日(土)~10月20日(日)
熱く!華やかに!言葉を超えて僕らは未来をつなごう!
中薩摩エリア
かのやマリンフェスタ2024
- 2024年7月14日(日)
夏を満喫しましょう。是非、お越しください。
大隅エリア
野間神社例祭(二十日まつり)
- 毎年2月20日
家内安全や豊漁祈願に多数の参拝客が訪れる
南薩摩エリア
第50回やくしま夏まつり
- 2023年8月11日(金)
※毎年8月11日(山の日)
納涼イベントとして毎年開催されるやくしまの夏祭りです。
種子屋久・十島三島エリア
- 2023年8月11日(金)
こどもの日かつおまつり
- 2025年5月5日
GWはかつおづくしの一週間!
南薩摩エリア
【2025】日特WKS公園 春まつり(北薩広域公園 春まつり)
- 2025年5月6日(火・祝)
北薩摩エリア
【2025】忠元公園桜まつりウィーク
- ライトアップ期間
2025年3月22日(土)~4月6日(日) <予定>
イベント
2024年3月29日(土)~30日(日)
マルシェ等開催予定
※ 開花状況等により日程前後する場合があります。
※ 開花状況の詳細は伊佐市ホームページをご覧ください。
お花見も!夜桜も!満開の桜並木をご堪能ください。
北薩摩エリア
- ライトアップ期間
【2025】サイクリング屋久島・屋久島ヒルクライム
- ●ヒルクライム屋久島 2025年2月15日(土)
●サイクリング屋久島 2025年2月16日(日)
太古の森を感じて世界自然遺産の島でエコライド
種子屋久・十島三島エリア
- ●ヒルクライム屋久島 2025年2月15日(土)
かがり火コンサート 2024
- 2024年7月20日(土)
※荒天の場合は公演を中止することがあります。
霧島国際音楽祭の前夜祭として、かがり火を焚いた霧島神宮の境内で開かれるクラシックコンサートです。
霧島・姶良エリア
- 2024年7月20日(土)
くしら夏祭り
- 2024年7月20日(土)
家族連れで楽しめる身近な夏祭り
大隅エリア
太郎太郎祭り
- 毎年旧暦2月4日
豊漁と豊作を祈願する複合行事
中薩摩エリア