-
霧島アートの森
桜島も、屋外アートの借景として
霧島・姶良エリア
-
ケンムン村
[奄美大島]島体験ができる施設
奄美エリア
-
上野原縄文の森
子供から大人まで楽しみながら学習できる施設
霧島・姶良エリア
-
泥染め体験・工程見学(大島紬村)
[奄美大島]製造見学や泥染め体験で伝統に触れる
奄美エリア
-
屋久杉自然館
[屋久島]屋久杉をテーマにした博物館
種子屋久・十島三島エリア
-
入来麓観光案内所/サムライツーリズム
日本文化を楽しめる様々な体験プラン
北薩摩エリア
-
奄美の里
大島紬の織元で南国情緒と南国グルメを堪能
中薩摩エリア
-
指宿市考古博物館 時遊館COCCOはしむれ
1400年前の集落跡が現存する国指定文化財・橋牟礼川遺跡の北側に建つ考古博物館です。
南薩摩エリア
-
oh!サムライナビ(入来麓武家屋敷群音声ガイドナビ)
音声ガイドでまち歩き!
北薩摩エリア
-
歴史的秘湯「鰻温泉」でのまちあるきとスメ料理体験
天然の地熱を活用した「スメ料理」を体験する町歩きツアー
南薩摩エリア
-
本場奄美大島紬泥染公園
[奄美大島]伝統文化を学ぶ
奄美エリア
-
ゆんぬ体験館
[与論島]島人との温かなふれあいも魅力
奄美エリア
-
与論民俗村
[与論島]与論島唯一の芭蕉布織を伝承
奄美エリア
-
戦国島津体験館 よしとし軍議場
戦国時代へタイムスリップ
中薩摩エリア
-
広田遺跡ミュージアム・国史跡広田遺跡公園
[種子島]国史跡広田遺跡公園
種子屋久・十島三島エリア
-
たからべ森の学校
旧中学校を体験型宿泊施設に改装。薪割りや五右衛門風呂、ピザや農産加工品づくりまで幅広い体験ができます。
大隅エリア
-
ガイドとめぐる!鹿児島ぶらりまち歩き『西南戦争最後の激戦地 城山で西郷を偲ぶ』
ガイドとめぐる!鹿児島ぶらりまち歩き テッパンコースはこれ!
中薩摩エリア
-
日本伝統工芸体験 薩摩焼の郷で本格 『薩摩ボタンづくり』体験
歴史ある伝統工芸品・薩摩ボタン… このツアーの為のオリジナル創作体験です
中薩摩エリア
-
屋久島里めぐり
[屋久島]地元語り部が先生役になって屋久島を案内
種子屋久・十島三島エリア
-
奄美大島・島唄が誘う~奄美シマ唄ツアー~
祝!奄美大島世界自然遺産登録!
奄美エリア
-
アクセサリー作り体験
薩摩切子 eco‐KIRI
霧島・姶良エリア
-
霧島温泉市場おもてなしクーポン
霧島名物の食べ歩きやお買いもの、足湯をお得に楽しんじゃおう!
霧島・姶良エリア
-
和服で参拝、ぶらり霧島神宮。
SNS映え!太古の歴史が息づく霧島神宮を和服でぶらり参拝体験
霧島・姶良エリア
-
奄美の里 組紐体験
大島紬の絣糸を使ってオリジナルのストラップやブレスレットを作ろう
中薩摩エリア
-
奄美の里 草木染め体験
“幸福の木”の染液でオリジナルのハンカチやストールを作ろう
中薩摩エリア
-
出水麓体験の日~着物・浴衣・甲冑・牛車体験の日~
毎月第2日曜日は「出水麓体験の日」
北薩摩エリア
-
奄美の里 大島紬の手織り体験
オリジナルの大島紬を織ってみよう
中薩摩エリア
-
奄美大島の伝統工芸「泥染め」でよみがえる一品
1300年の歴史を誇る、奄美大島の宝
奄美エリア
-
仙巌園満喫フルコースプラン 甲冑着装体験・撮影会
名庭園で、武士気分を味わえる特別な体験を!
中薩摩エリア
-
奄美の里 本場大島紬の着付け体験
大島紬を着て、優美なひとときを過ごしませんか?
中薩摩エリア
-
神話の國が生んだ霧島切子 KIRIKiri グラス体験
オリジナルの霧島切子をセルフメイク 薩摩切子の新潮流
霧島・姶良エリア
-
指宿・美肌にこだわりの砂蒸し温泉(茶ぶし+オクラスムージー付)
身体の芯まで温まる 指宿名物『砂蒸し温泉』
南薩摩エリア