-
-
2025.07.02
-
CHECK緊急情報
高千穂河原~高千穂峰ルートの登山について
-
霧島山(新燃岳)の噴火警戒レベルは,レベル2(火口周辺規制,警戒範囲2km)からレベル3(入山規制,警戒範囲3km)に引き上げられております。
風向きや天候によっては,火山灰だけでなく小さな噴石が登山中に降るおそれがありますので,ヘルメット着用を強く推奨します。(高千穂河原ビジターセンターではヘルメットを貸し出していますので,ご利用ください。ただし,数に限りがありますのでなるべくご自身でご用意いただけますようお願いします。)
また,火山ガスの濃度上昇も考えられますので,心疾患や呼吸器疾患のある方は,特に注意をしてください。
万が一の噴火に備えて,下山ルートをしっかり検討した上で,登山してください。
風向きや天候によっては,火山灰だけでなく小さな噴石が登山中に降るおそれがありますので,ヘルメット着用を強く推奨します。(高千穂河原ビジターセンターではヘルメットを貸し出していますので,ご利用ください。ただし,数に限りがありますのでなるべくご自身でご用意いただけますようお願いします。)
また,火山ガスの濃度上昇も考えられますので,心疾患や呼吸器疾患のある方は,特に注意をしてください。
万が一の噴火に備えて,下山ルートをしっかり検討した上で,登山してください。