-
【2023終了】たかおの中の市(そば市)
- 2023年3月21日(火・祝)、22日(水)
※毎年3月の春分の日とその翌日
鹿児島県三大市のひとつ
北薩摩エリア
- 2023年3月21日(火・祝)、22日(水)
-
忠元公園桜まつりウィーク
- ライトアップ期間:
2023年3月25(土)~4/9(日)
イベント:
2023年3月25日(土)~26(日)
※開花状況により期間が前後する可能性あり
お花見も!夜桜も!満開の桜並木をご堪能ください。
北薩摩エリア
- ライトアップ期間:
-
【2023】桜島と芸術花火
- 2023年4月8日(土)
花火が躍る特別な夜
中薩摩エリア
-
【2023】龍馬ハネムーンウオークin霧島
- 2023年3月25日(土)
※2023年は1日開催予定。
例年:3月第3土曜日・日曜日頃 開催予定
霧島・姶良エリア
- 2023年3月25日(土)
-
【2023】第34回いずみ桜まつり
- 2023年3月26日(日)
◆特攻碑公園周辺の桜並木における提灯の点灯
【期間】2023年3月23日(木)~4月5日(水)
【時間】18:30~21:00
特攻碑公園及び特攻碑前の市道において地元特産品や飲食物の販売などが行われます。
北薩摩エリア
- 2023年3月26日(日)
-
高尾野夏祭り
- 例年8月第一土曜日
総踊りや地元に伝わる高尾野兵六太鼓の演奏、抽選会などイベント盛りだくさん。
北薩摩エリア
-
【2023】第13回 夢追い長島花フェスタ
- 2023年4月1日(土)~5月7日(日)
長島町の春の風物詩「夢追い長島花フェスタ」へぜひお越しください!
北薩摩エリア
-
【2023】新田八幡桜まつり
- 2023年4月1日(土)
毎年3月下旬~4月上旬頃開催予定
参道を彩る幻想的な桜並木
北薩摩エリア
- 2023年4月1日(土)
-
春も!えっがね祭り【2023】
- 2023年4月1日(土)~30日(日)
肝付町内之浦産の旬の味を堪能しよう!
大隅エリア
-
【2023】第17回阿久根うに丼祭り
- 2023年4月1日(土)~4月28日(金)
阿久根の「ムラサキウニ」
北薩摩エリア
-
砂でつくる夢と感動!2023吹上浜砂の祭典
- 2023年5月3日(水・祝)~5日(金・祝)
日本最大の砂の祭典。ゴールデンウイークはぜひ「吹上浜砂の祭典」へ!
南薩摩エリア
-
かのやばら祭り2023春
- 2023年4月29日(土・祝)~6月4日(日)
※上記期間中は無休
ばらの香りに包まれ、お気に入りのばらを探してみては。
大隅エリア
- 2023年4月29日(土・祝)~6月4日(日)
-
志布志お釈迦まつり
- 2023年4月28日(金) 前夜祭
2023年4月29日(土) 本祭
鹿児島の三大祭りの一つ!
大隅エリア
- 2023年4月28日(金) 前夜祭
-
【第三弾】いぶすき直割キャンペーン
- [事業期間]令和4年6月1日(金)~令和5年3月31日(日)宿泊分まで
※令和5年4月1日チェックアウトまで
※予算額に達し次第終了
指宿市内48箇所の対象宿泊施設で宿泊費用最大50%OFF!
南薩摩エリア
- [事業期間]令和4年6月1日(金)~令和5年3月31日(日)宿泊分まで
-
【2023終了】鹿児島神宮 初午祭
- 2023年2月12(日)
毎年旧暦1月18日を過ぎた次の日曜日
馬の背中に飾りをつけ、首には鈴をつけた「鈴かけ馬」が踊り連を引き連れて太鼓や三味線にあわせて踊る全国でも珍しい祭りです。
霧島・姶良エリア
- 2023年2月12(日)
-
【2022終了】第34回西日本オールドカーフェスティバル
- 2022年11月3日(木・祝)
例年11月初旬開催予定
往年の名車や希少価値のある車両を見に、ぜひお越しください。
北薩摩エリア
- 2022年11月3日(木・祝)
-
【2023】第35回南日本クロスカントリー大会INきほく
- 2023年5月14日(日)
※例年5月第2日曜日開催予定
大隅エリア
- 2023年5月14日(日)
-
おはら祭
- 2022年11月2日(水)18:50~20:30
2022年11月3日(木・祝)10:20~14:30
2万人を超える踊り手による南九州最大の祭り
中薩摩エリア
- 2022年11月2日(水)18:50~20:30
-
六月灯
- 7月上旬~8月上旬
社寺の風情と燈ろうが放つ柔らかな光を味わう夏の風物詩
中薩摩エリア
-
【2023】くしら桜まつり
- 2023年4月2日(日)
串良の春の伝統行事
大隅エリア
-
【2023】第3回 南九州市おひなさま巡り
- 2023年2月4日(土)~3月31日(金)
南九州市の「おひなさま」をぜひ見に来てください!!
南薩摩エリア
-
かごしま近代文学館・かごしまメルヘン館
文学と絵本に親しめる、家族で楽しめる文化スポット
中薩摩エリア
-
【2023】丸武マルシェ 春の陣
- 2023年4月23日(日)
食べて遊んでお買い物を楽しもう!
北薩摩エリア
-
【2023終了】第10回寒緋桜を見におじゃんせ
- ◆寒緋桜
【開花時期】2月下旬~3月上旬
◆イベント
【日時】2023年3月5日(日)
【場所】熊陳馬場通り
【内容】湯茶接待・いずみ観光牛車・テイクアウト
◆寒緋桜のライトアップ ※雨天中止
【日時】2023年3月5日(日)18:00~20:30
【場所】武家門5ヶ所(県道368号荒崎田代線沿線)
◆文芸作品
【募集期間】桜の開花~2023年3月22日(水)
鮮やかな寒緋桜と美しい野田郷武家屋敷通り
北薩摩エリア
- ◆寒緋桜
-
【2023】商工会議所ふるさと物産展
- 2023年1月13日(金)~2月19日(日)
「商工会議所ふるさと物産展」開催中!
中薩摩エリア
-
くも合戦大会
- 毎年6月第3日曜日開催
関ヶ原合戦の敵中突破で知られる島津義弘が始めた伝統行事です。
霧島・姶良エリア
-
かごしまの風と光とナポリ祭
- 例年5月
ナポリ通りでイタリアンなひととき
中薩摩エリア
-
川内大綱引
- 毎年秋分の日の前日に開催予定
長さ365m・重さ7トン。日本一の大綱引!
北薩摩エリア
-
【2022終了】イルミネーションinマリンポートかごしま
- 2022年12月9日(金)~2022年12月25日(日)
夜景とイルミネーションが楽しめる
中薩摩エリア
-
夏祭りいずみ「鶴翔祭」
- 例年7月下旬の2日間
2日間に渡って行われる夏祭りです。
北薩摩エリア
-
与論十五夜踊り
- 旧暦3月15日、旧暦8月15日、旧暦10月15日
国指定重要無形民俗文化財である与論十五夜踊り
奄美エリア
-
【2023】第30回霧島市・上野原縄文の森駅伝大会
- 2023年3月12日(日)
毎年3月初旬日曜日開催予定
悠久の歴史を肌で感じながら、駆け抜けよう。
霧島・姶良エリア
- 2023年3月12日(日)
-
高山やぶさめ祭
- 例年10月第3日曜日開催予定
肝付町では伝統行事「流鏑馬」にちなみ「高山やぶさめ祭」を開催します
大隅エリア
-
【2022終了】フラワーパーク イルミネーション
- 2022年12月10日(土)~2023年1月2日(月)
※12月30日、31日は休園
幻想的な夜の植物園
南薩摩エリア
- 2022年12月10日(土)~2023年1月2日(月)
-
嘉例川駅ひな祭り
- 毎年2月上旬~3月31日開催予定
開業百十余年の歳月を刻んできた嘉例川駅
霧島・姶良エリア
-
【2023終了】第31回いぶすき菜の花マーチ
- 【2023終了】1月21(土)・22日(日)
※2024年は1月27日~28日に開催予定
豊かな自然とおもてなしのまちいぶすきを歩こう!
南薩摩エリア
- 【2023終了】1月21(土)・22日(日)
-
仙巌園 曲水の宴
- 2023年4月9日(日)
島津家に伝わる優雅な春の宴
中薩摩エリア
-
【2023終了】第40回いぶすき菜の花マラソン
- 2023年1月8日(日)
例年1月第2日曜日 開催予定
2023年は3年ぶりに開催!
南薩摩エリア
- 2023年1月8日(日)
-
【2022終了】妙円寺詣り
- 毎年10月第4日曜日とその前日
鹿児島三大行事の一つ
中薩摩エリア
-
【2022終了】トカラ列島島めぐりマラソン大会
- 例年10月初旬頃開催予定
日本一長い村「十島村」の南北約160kmの有人島7島を1日で走破するマラソン大会です!
種子屋久・十島三島エリア