桜島港発着、1周約60分で、桜島の観光地を満喫できる周遊バスです。 桜島の歴史等を紹介する桜島ビジターセンター、長渕剛さんのオールナイトコンサート記念碑がある赤水展望広場、過去の爆発や土石流の様子をパネルで展示している桜島国際火山防災センター、標高373mの湯之平展望所などを循環します。
2019年7月からはパノラマウィンドウを備えた大型車両も運行を開始。雄大な桜島や波静かな錦江湾の美しさを満喫できます。
各停留所で乗り降り自由な1日乗車券も販売中。(車内でも購入できます)
基本情報
住所 | 鹿児島県鹿児島市 |
---|---|
電話番号 | 099-257-2117(鹿児島市 交通局 バス事業課) |
営業日 | 通年 |
営業時間 | Aコース(7便/日)毎時00分桜島港発 Bコース(8便/日)毎時30分桜島港発 ※交互に運行します ※時刻表、運行コースにつきましては公式サイトにてご確認ください。 |
休日 | 年中無休 (※荒天時は運休する場合あり) |
料金 | 2023年10月1日(日)からの料金が変わります。 均一制運賃 大人 230円・小児 120円(小学生以下) ※ICカード乗車券ラピカ(Rapica)、サクラジマアイランドビュー専用一日乗車券、共通利用券「キュート」でもご利用になれます。 お得な観光パス: ◆サクラジマアイランドビュー専用一日乗車券(各停留所で乗り降り自由) 大人500円・小学生以下250円 ◆共通利用券「キュート」 市営バス、路面電車、桜島フェリーに乗り放題の共通利用券です。 1日券(大人1,200円、小児600円) 2日券(大人1,800円、小児900円) ※乗車券の販売所等、詳細は公式サイトにてご確認ください |
交通アクセス | (桜島フェリー 鹿児島港まで) [車] ・鹿児島中央駅から約10分 [バス] ・鹿児島空港より空港バスで約50分、「金生町」バス停下車、徒歩約15分 ・鹿児島中央駅より市営バス・南国交通バス・鹿児島交通バスで「水族館前」下車、徒歩約1分 (鹿児島港から桜島港まで) ・桜島フェリーにて約15分 |
駐車場 | 鹿児島港側:無(近隣の有料駐車場をご利用下さい) 桜島港側:有(有料) |
ホームページ | 公式サイトを見る 「桜島」の観光情報、完全攻略マニュアル!(かごしま市観光ナビ) |