当サイトでは、利便性の向上と利用状況の解析、広告配信のためにCookieを使用しています。サイトを閲覧いただく際には、Cookieの使用に同意いただく必要があります。詳細はクッキーポリシーをご確認ください。
弥次ヶ湯温泉
明治25年創業という老舗の公衆浴場
南薩摩エリア
鹿屋市鉄道記念館
旧国鉄大隅線の歴史を今に伝える記念館です。
大隅エリア
田之湯温泉
[湯之元の湯エリア]
中薩摩エリア
宮之城温泉郷
川内川沿いに位置する宮之城温泉。泉質は単純硫黄泉で美肌効果があると言われています。
北薩摩エリア
道の駅「樋脇」遊湯館
市比野温泉の入口に位置する道の駅
北薩摩エリア
夫婦露天風呂の宿 天テラス
好きというかわりに夫婦旅に誘おう。~ふじリゾートグループ~
霧島・姶良エリア
指宿ロイヤルホテル
錦江湾を目の前に大隅半島、開聞岳、遠くは世界遺産の屋久島まで見渡す事ができます。
南薩摩エリア
海潟漁港・桜勘食堂
映画「ホタル」のロケ地
大隅エリア
霧島市こども館(旧国分ハイテク展望所)
国分ハイテク展望所が、親子ふれあいの場所に生まれ変わりました!
霧島・姶良エリア
番所丘公園
東シナ海と阿久根市街地を一望できる高台にあるレジャーパーク
北薩摩エリア
島津義弘公銅像
戦神と呼ばれた義弘公の勇姿が出迎えてくれます。
中薩摩エリア
砂むしの里「交流の広場」
広場内には、「足湯」と 「手湯」があります。
南薩摩エリア
薩摩串木野 まぐろの館
マグロのプロが営む、マグロ尽くしのミュージアム
中薩摩エリア
昇竜洞
[沖永良部島]鹿児島県の天然記念物
奄美エリア
山形屋
お土産も豊富な鹿児島の老舗デパート
中薩摩エリア
栗野岳枕木階段(栗野岳展望台)
日本一の枕木階段を登れば、魅惑の風景が。
霧島・姶良エリア
住吉池公園キャンプ村
小鳥のさえずりがひびきわたる
霧島・姶良エリア
桐原の滝
豊かな大自然
大隅エリア
obama village /小浜ヴィレッジ
霧島市小浜地区に生まれた「未来の村」
霧島・姶良エリア
道の駅川辺やすらぎの郷
鹿児島市から車で40分!新鮮野菜が並ぶ道の駅
南薩摩エリア
霧島国際ホテル
湯けむり霧島でゆったり温泉三昧
霧島・姶良エリア
上場高原(コスモス園)
標高500メートル、熊本県との境にある上場高原にある広さ3ヘクタールの公園
北薩摩エリア
奄美大島世界遺産センター
「生命のにぎわい」に包まれるフィールド探索型ミュージアム
奄美エリア
烏島展望所
桜島山と錦江湾を一望できる展望所
中薩摩エリア
横河渓谷
[屋久島]自然がつくる、エメラルドグリーンのプール
種子屋久・十島三島エリア
アマミノクロウサギ観察小屋
[徳之島]国の天然記念物「アマミノクロウサギ」
奄美エリア
鹿児島市観光案内所(天文館)
鹿児島市の繁華街、天文館の中心にある観光案内所
中薩摩エリア
天文館 うなぎの末よし
漂う蒲焼きの香りがたまらない!
中薩摩エリア
用安(ヨウアン)海岸
[奄美大島]奄美大島北部を代表する海岸の一つ
奄美エリア
串良さくら温泉
ゆっくりとリラックスできる「美肌の湯」!
大隅エリア
稲音館
田園に囲まれたのどかな空間でランチはいかが
中薩摩エリア
金峰山
南薩の霊峰として有名であり、安観閑天皇を祭神とする金峰神社が建てられています。山頂付近は、いこいの森...
南薩摩エリア
鉄道資料館(観光SL会館)
JR吉松駅からすぐの鉄道資料館では、SLの写真、信号機、駅員の制服などを紹介していて、広場には本物のC55型蒸気機関車を展示しています。
霧島・姶良エリア
白谷雲水峡トレッキング/屋久島
[屋久島]パワースポット!
種子屋久・十島三島エリア
古民家ともこの詩
おばあちゃんの家に戻ったような懐かしさを感じられるお宿とカフェ
霧島・姶良エリア
児玉美術館
芸術の薫りと四季の自然が楽しめる、緑に包まれた美術館
中薩摩エリア
中間ガジュマル
[屋久島]ガジュマル群は町指定文化財の天然記念物
種子屋久・十島三島エリア
一湊海水浴場
[屋久島]マリンスポーツも年中楽しめる
種子屋久・十島三島エリア
焼酎資料館
日本初!!焼酎資料館
北薩摩エリア
与次郎ヶ浜長水路
長さ1.6kmの一直線の水路
中薩摩エリア