-
さくらさくら温泉
[霧島神宮温泉エリア]
霧島・姶良エリア
-
島津薩摩切子ギャラリーショップ 磯工芸館
尚古集成館に隣接するレトロな洋館で、薩摩切子をはじめ薩摩の工芸品が並ぶショップです。
中薩摩エリア
-
美山陶遊館
美山工房巡りの拠点・陶芸体験
中薩摩エリア
-
蒲生八幡神社
パワースポット!
霧島・姶良エリア
-
鹿児島県立博物館
南北600kmに渡る本県の豊かで貴重な自然を総合的に紹介する自然史系博物館です。
中薩摩エリア
-
桜島自然恐竜公園
迫力満点! 実物大恐竜と遊べる緑豊かな自然公園
中薩摩エリア
-
輝北うわば公園・輝北天球館
星を身近に感じられる場所
大隅エリア
-
磯の両棒餅
桜島を眺めながら名物の両棒餅で一服♪
中薩摩エリア
-
錦江台展望公園(指宿スカイライン)
いろんなアングルで桜島を眺めよう。
南薩摩エリア
-
霧島山
(県推奨森林浴の森70選:野鳥・植物観察コース)
霧島・姶良エリア
-
やぶさめの里公園・高山温泉ドーム
高山温泉ドームは、肝付町高山エリアのやぶさめの里総合公園内にある温泉施設。
大隅エリア
-
センテラス天文館
グルメやショッピングなど、天文館観光の拠点
中薩摩エリア
-
パノラマパーク西原台
パラグライダー愛好者が多く集まる滑空ポイント
大隅エリア
-
寺山公園
朝、昼、夕、夜とそれぞれに心に響く感動が。
中薩摩エリア
-
出水市ツル観察センター
毎年10月中旬になると、シベリアから特別天然記念物に指定されているツルの第一陣が渡来し、約1万羽を超えるツルが、3月頃まで越冬します。
北薩摩エリア
-
観音ヶ池市民の森
県推奨の「森林浴の森」70選のひとつ
中薩摩エリア
-
大川島海水浴場
波静かな入江のビーチ
北薩摩エリア
-
道の駅たるみずはまびら
錦江湾を一望しながら経験もできる新しい道の駅
大隅エリア
-
キャニオニング・シャワークライミング体験
大隅エリア
-
鹿児島県庁展望ロビー
鹿児島のランドマークからシンボルを眺める。
中薩摩エリア
-
志戸子ガジュマル公園
[屋久島]屋久島最大のガジュマル公園
種子屋久・十島三島エリア
-
不動山青隆寺
本格的伽藍内には、僧侶により作庭された日本庭園が広がります。 巨石と苔の庭園は一見の価値あり。 どなたにも開かれた「修禅の道場」「癒しのお寺」です。
南薩摩エリア
-
丸池公園
日本名水百選にもなっている丸池は、霧島山麓の水が、澄んだ池の砂底を押し上げてこんこんと湧き出しています。
霧島・姶良エリア
-
ダグリ岬海水浴場
枇榔島を浮かべた志布志湾が一望でき、美しい景観の中で南国の海を満喫することができます。バナナボートも大人気です。
大隅エリア
-
西部林道
[屋久島]約15kmが世界自然遺産地域に含まれる道路
種子屋久・十島三島エリア
-
指宿ロイヤルホテル
錦江湾を目の前に大隅半島、開聞岳、遠くは世界遺産の屋久島まで見渡す事ができます。
南薩摩エリア
-
田之湯温泉
[湯之元の湯エリア]
中薩摩エリア
-
栗野岳枕木階段
日本一の枕木階段を登れば、魅惑の風景が。
霧島・姶良エリア
-
宮之浦岳
[屋久島]九州の最高峰となる名峰
種子屋久・十島三島エリア
-
道の駅阿久根
特産品とご当地グルメを満喫できるドライブスポット
北薩摩エリア
-
鹿児島本港側 桜島フェリーターミナル
鹿児島市と桜島をわずか15分で結ぶ「海のバイパス」
中薩摩エリア
-
白谷雲水峡トレッキング/屋久島
[屋久島]パワースポット!
種子屋久・十島三島エリア
-
針尾公園
雲仙・天草を一望できる針尾公園展望所があります。絶景スケルトントイレも見物!
北薩摩エリア
-
グラスボート(民宿 えびす屋グループ)
神秘の海底体験
北薩摩エリア
-
食事処 時海
魚が丼を埋め尽くす、豪快&新鮮魚介の海鮮丼
大隅エリア
-
JR吉松駅
周辺には、蒸気機関車C5552の展示や鉄道資料館、観光SL会館ぽっぽ亭など楽しめる施設もあります。
霧島・姶良エリア
-
十曽青少年旅行村
アウトドア好きから家族連れまで誰もが楽しめるキャンプ場です!
北薩摩エリア
-
新田神社(可愛山陵)
パワースポット!
北薩摩エリア
-
かいもん山麓ふれあい公園・キャンプ場
かいもん山麓ふれあい公園は、「薩摩富士」と称される秀麗な開聞岳の麓にあり、広大な自然環境に恵まれた公園です。お花見のシーズン中は沿道に桜並木が広がります。
南薩摩エリア
-
一湊海水浴場
[屋久島]マリンスポーツも年中楽しめる
種子屋久・十島三島エリア