-
大川島海水浴場
波静かな入江のビーチ
北薩摩エリア
-
西方(ニシカタ)海水浴場
国道3号沿い、西方駅にほど近い長さ2kmにわたる海岸です。
北薩摩エリア
-
紫尾区営大衆浴場
[紫尾温泉エリア]
北薩摩エリア
-
永野鉄道記念館の桜並木
北薩摩エリア
-
加紫久利神社
奈良時代の創建といわれ、古来薩摩二の宮として信仰されてきました。
北薩摩エリア
-
寿司膳かのこ
[甑島]
北薩摩エリア
-
おれんじ食堂(観光列車)
九州西海岸沿線の景色と、熊本・鹿児島の季節の食を楽しむ観光列車
北薩摩エリア
-
にぎわい交流館 阿久根駅
まちの迎賓館
北薩摩エリア
-
獅子島化石パーク
[獅子島]小さな化石観察パーク
北薩摩エリア
-
旅籠 しび荘
[紫尾温泉エリア]
北薩摩エリア
-
手打麓武家屋敷跡
[甑島]整然と続く美しい玉石垣
北薩摩エリア
-
寺島宗則記念館
明治維新の立役者を生み出した場所
北薩摩エリア
-
松ヶ平(マツガヒラ)キャンプ場・あづま海水浴場
北薩摩エリア
-
トンボロ展望所
[甑島]トンボロビュースポット!左右に広がる青い海
北薩摩エリア
-
笠山観光農園
初夏に咲き誇るあじさいが見事な庭園
北薩摩エリア
-
【2024】出水市のツル観光(令和6年度ツル越冬地利用調整について)
期間中は入域料の支払いと指定ルートの通行をお願いします
北薩摩エリア
-
てうちん浜や
[甑島]景観も素晴らしいお店
北薩摩エリア
-
コシキテラス
[甑島]地元の物産、観光交流の拠点
北薩摩エリア
-
旧増田家住宅
明治初期の暮らしを今に伝える国有形文化財
北薩摩エリア
-
瀬々野浦集落
[甑島]断崖や奇岩に囲まれた集落
北薩摩エリア
-
長島町歴史民俗資料館
長島には200基をこえる古墳があり「古墳の島」といわれています。資料館は長島の歴史や長島の風土を豊富な資料で紹介しています。
北薩摩エリア
-
ライススタイルショップハラダ・おくどさん体験
市比野温泉街にある、お米と暮らしの専門店
北薩摩エリア
-
諏訪神社
国の重要伝統的建造物群保存地区に選定されている「出水麓武家屋敷群」内にある神社
北薩摩エリア
-
紫尾神社
1500年前、空覚上人により創建されたと伝えられます。毎年初詣には一万人あまりの人出で賑わいます。昔...
北薩摩エリア
-
天神池展望所
高台から市街地を見渡せる場所に位置する展望所です。
北薩摩エリア
-
キリシタン殉教地
[甑島]悲しい伝説の残る地
北薩摩エリア
-
花むしろ
「滝巾日本一」の曽木の滝を借景にちょっぴりこだわりのお食事とお土産の店。
北薩摩エリア
-
夜萩円山公園
Viewspot!
北薩摩エリア
-
みっちり草原
[甑島]Viewspot!
北薩摩エリア
-
木の口展望所
[甑島]甑島をひとつにつなぐ甑大橋を一望
北薩摩エリア
-
田之尻展望所
[甑島]なまこ池、長目の浜、東シナ海を一望
北薩摩エリア
-
八尻展望所
[甑島]Viewspot!
北薩摩エリア
-
【2024】ツル観察センターでつるのしんといっしょに初日の出を拝もう
おめでたい組み合わせで一年をスタート!「初日の出」と「ツル」出水市のマスコットキャラクター「つるのしん」もやってきます!
北薩摩エリア
-
薩摩川内市川内歴史資料館
薩摩国分寺跡史跡公園隣にある資料館
北薩摩エリア
-
釣掛埼灯台
[甑島]Viewspot!
北薩摩エリア
-
竜石
標高462m、人間に目撃された女竜が石に変わったという伝説のある岩。
北薩摩エリア
-
出水麓歴史館
近世薩摩藩最大級の外城、「出水麓」の歴史がおもしろい。
北薩摩エリア
-
テラスカフェ空
自然いっぱいのテラスカフェで農作物を活かしたメニューを
北薩摩エリア
-
着物でまち歩き体験
入来麓武家屋敷群内を着物姿で散策しませんか?
北薩摩エリア
-
【2024】出水麓武家屋敷群で!薩摩の郷土菓子あくまきと出水の新茶のおもてなし
新茶の季節を迎えるこの時期、鹿児島ならではの郷土菓子「あくまき」と出水の新茶でおもてなしいたします。
北薩摩エリア