-
中茶屋公園
流した汗の分だけ、感動も大きい。
霧島・姶良エリア
-
忠元公園
日本さくらの名所100選
霧島・姶良エリア
-
精矛神社
大河ドラマ『西郷どん』ロケ地
霧島・姶良エリア
-
カフェらびゅう
蒲生の古民家カフェがリニューアルオープン
霧島・姶良エリア
-
椋鳩十文学記念館
わが国で初めて本格的な動物文学のジャンルに取り組んだ作家・椋鳩十に関する遺品や著書を一堂に集めています。
霧島・姶良エリア
-
宮浦宮(福山のイチョウ)
パワースポット!
霧島・姶良エリア
-
新川渓谷周辺
秋になると温泉と紅葉を楽しみに多くの観光客が訪れます。
霧島・姶良エリア
-
硫黄谷温泉 霧島ホテル
[霧島温泉エリア]
霧島・姶良エリア
-
蒲生城跡
春には約200本の桜が咲く花見の名
霧島・姶良エリア
-
台明寺渓谷公園
自然の作り出したおう穴・石畳を利用した水辺の渓谷公園。
霧島・姶良エリア
-
横川kito
古民家カフェで手作りスパイスカレーはいかが・・・
霧島・姶良エリア
-
山ヶ野金山
霧島・姶良エリア
-
舞鶴城跡
国分小学校と国分高校の運動場のある一帯にありました。
霧島・姶良エリア
-
霧島緑の村
天孫降臨の地の麓にあり、自然豊かな環境の中で練習ができます
霧島・姶良エリア
-
ホテル霧島キャッスル
[霧島温泉エリア]
霧島・姶良エリア
-
溝辺のコスモス畑
約5万本のコスモス
霧島・姶良エリア
-
国分第二基地特攻資料展示室
上床公園敷地内の溝辺コミュニティセンター館内にある国分第二基地特攻隊の資料室です。
霧島・姶良エリア
-
JR吉松駅
周辺には、蒸気機関車C5552の展示や鉄道資料館、観光SL会館ぽっぽ亭など楽しめる施設もあります。
霧島・姶良エリア
-
産直レストラン「黒豚の館」
連携先の農事組合が生産した「かごしま黒豚」を食せる「黒豚の館」
霧島・姶良エリア
-
石蔵ミュージアム 白金酒造株式会社
平成13年に国の登録有形民俗文化財に登録された石蔵
霧島・姶良エリア
-
隼人塚史跡館
国指定史跡「隼人塚」の歴史や由来を紹介するためのガイダンス施設
霧島・姶良エリア
-
松尾城跡
パワースポット!
霧島・姶良エリア
-
霧島市観光案内所 あし湯霧島
霧島神宮大鳥居前の観光案内所に併設されている、無料の足湯施設。
霧島・姶良エリア
-
蒲生茶廊ZENZAI
武家屋敷で嗜むランチは格別
霧島・姶良エリア
-
祁答院家住宅
江戸中期の薩摩郷士の住宅で、豪農生活を偲ばせます。薩藩時代の郷土住宅として代表的な建築様式で、祁答院...
霧島・姶良エリア
-
和紙ギャラリー
和紙ギャラリーでは、創作和紙などの展示販売を行っています。
霧島・姶良エリア
-
かごしま空港36カントリークラブ
かごしまのゴルフ場
霧島・姶良エリア
-
鹿児島県立霧島自然ふれあいセンター
霧島の自然を活かした自然体験・野外活動の他、スポーツ・文化活動などの場として活用されています。
霧島・姶良エリア
-
鹿児島空港天然温泉足湯「おやっとさぁ」
国内空港初の天然温泉足湯
霧島・姶良エリア
-
CAFE510
倉庫を改装したおしゃれなカフェ
霧島・姶良エリア
-
数寄の宿野鶴亭
[日当山温泉エリア]
霧島・姶良エリア
-
南浦文之墓
朱子学に明るい文之は島津義久・義弘・家久に重用されました。
霧島・姶良エリア
-
栗野岳
自然あふれる湧水町の栗野岳では秋になると鮮やかなオレンジ色と赤色の紅葉がたくさん見れます。
霧島・姶良エリア
-
掛橋坂
江戸時代、地方街道として利用されていた石畳道「掛橋坂」
霧島・姶良エリア
-
天けい荘
[妙見温泉エリア]
霧島・姶良エリア
-
霧島市役所(本庁舎)
オシャレな庁舎で美食とともに桜島を堪能。
霧島・姶良エリア
-
高熊山
大口盆地の北東に位置し、市街地を一望に見渡せる高熊山は、明治10年の西南の役で、辺見十郎太率いる薩摩...
霧島・姶良エリア
-
勝栗神社
1,260年余り前の和銅年間に建立されました。
霧島・姶良エリア
-
温泉センター「神乃湯」
[霧島神宮温泉エリア]
霧島・姶良エリア
-
竜ケ城磨崖梵字
蒲生氏の本城であった竜ヶ城(城山)の岸壁に約120メートルにわたって刻まれています。古石塔研究の権威...
霧島・姶良エリア