当サイトでは、利便性の向上と利用状況の解析、広告配信のためにCookieを使用しています。サイトを閲覧いただく際には、Cookieの使用に同意いただく必要があります。詳細はクッキーポリシーをご確認ください。
【2025】まほろば大和ウォーキング大会
- 2025年1月26日(日)
奄美群島内の一番空に近い所で行われるウォーキング大会!
奄美エリア
【2024】星のふるさと輝北まつり
- 前夜祭「輝北秋祭り」2024年11月9日(土)
本祭 「輝北まつり」2024年11月10日(日)
郷土芸能の披露や特産品の販売などが催される輝北町最大のイベント
大隅エリア
- 前夜祭「輝北秋祭り」2024年11月9日(土)
野井倉コスモスロード
約2kmにわたり、1000万本のコスモスが咲き誇るコスモスロード。
大隅エリア
サマーフェスティバル(夏祭り納涼花火大会) 2024
- 2024年7月27日(土)
納涼大会は芸能ショーや花火大会、抽選会など大人から子供まで存分に楽しめます。
北薩摩エリア
サマーフェスティバルin錦江 2024
- 2024年7月20日(土)
※予備日 7月21日(日)
家族や友人と一緒に楽しめる演芸大会や舞踊ショ―などが催される夏祭り。
大隅エリア
- 2024年7月20日(土)
テコテンドン
肝付町の岸良地区に伝わる正月の伝統行事
【2024】いちき串木野ポンカン祭り
- 2024年1月28日(日)
※例年1月下旬日曜日開催予定
毎年恒例、いちき串木野市のポンカン祭り
中薩摩エリア
- 2024年1月28日(日)
益救神太鼓年越祭
- 毎年12月31日~1月1日
益救神太鼓の演奏に合わせて、行く年に感謝、来る年に幸運を祈願する
種子屋久・十島三島エリア
【2024】令和6年元旦「太陽とともに走ろう」
- 令和6年1月1日(月)
(毎年元旦開催予定)
一年の計は元旦にあり
中薩摩エリア
- 令和6年1月1日(月)
大的始式
- 2024年1月11日(木)
※例年1月11日
鹿児島県無形民俗文化財に指定されている格調高い儀式です。
種子屋久・十島三島エリア
- 2024年1月11日(木)
三太郎まつり
- 2023年8月20日(日)
花火大会、抽選会、八月踊りがあります。
奄美エリア
よこがわ夏祭り
- 2023年8月5日(土)
(※例年8月初旬)
多彩な催しが盛りだくさんです。
霧島・姶良エリア
- 2023年8月5日(土)
金吾様踊り
- 毎年9月下旬~10月上旬頃開催予定
「島津歳久(金吾様)」を祀る大石神社境内で,鷹刺し踊りや虚無僧踊り,兵児踊りなどの踊りが奉納されます。
北薩摩エリア
ナンチク夏祭り
- 2023年7月28日(金)
※雨天時は8月4日(金)に延期
ナンチク夏祭りは、曽於市の夏の風物詩です
大隅エリア
- 2023年7月28日(金)
久本寺六月灯
- 毎年7月中旬
子供達が描いた絵提灯が境内に飾られ、暗くなると提灯と灯籠の光がとても幻想的に浮かび上がります。
種子屋久・十島三島エリア
【2025】まくらざき春の市
- 2025年2月9日(日)
枕崎漁港の水揚げ場を会場に開催される名物市。
南薩摩エリア
【2024】一湊浜まつり
- 2024年7月14日(日)
屋久島一きれいな海水浴場をもつ一湊区の夏祭りです。
種子屋久・十島三島エリア
【2024】第9回まっぞん秋festa・花火大会
- 2024年10月5日(土曜日)
地元の子どもさんも出演。かわいい演技をお楽しみください。
霧島・姶良エリア
伊佐新米まつり2023
- 2024年10月19日(土)~20日(日)
霧島・姶良エリア
【2024中止】第15回鹿児島県照葉樹の森サイクルジャンボリー
- 2024年中止
頂上決戦!その苦しみが快感に変わる!
大隅エリア
【2024】 平内海中温泉祭り
- 2024年7月20日(土)
屋久島では毎年1番早く夏祭りが行われる屋久島南部、平内地区の夏祭りです。
種子屋久・十島三島エリア
【2024】かわなべ磨崖仏まつり with 農業祭
- 2024年11月10日(日)
白熱する玉入れ大会と,かわなべの美味しいグルメを満喫できる一日!
南薩摩エリア
【2024】第17回 かごしまアジア青少年芸術祭・アジアん鹿児島
- 2024年10月19日(土)~10月20日(日)
熱く!華やかに!言葉を超えて僕らは未来をつなごう!
中薩摩エリア
【2024】第3回ツルトライトリレーマラソン in 出水
- 2024年10月19日(土)
3時間以内に何週走れる!?チームメイトとレッツチャレンジ!
北薩摩エリア
【2024】南洲神社例祭
- 2024年9月24日(火)
西郷隆盛の命日に例祭や西郷市が行われる
中薩摩エリア
曽我どんの傘焼き
- 2024年7月20日(土)
夜空に和傘が燃え上がる、鹿児島の三大行事のひとつ
中薩摩エリア
2024 町制施行50周年記念 第32回龍郷町ふるさと祭
- 2024年7月28日(日)
奄美大島の各地で開催される夏祭りのトップを切って開催され、奄美に夏の到来を告げる町民手作りによる夏祭りです。
奄美エリア
鹿児島神社六月灯
- 毎年7月18日
中薩摩エリア
全国通訳案内士試験のセミナー開催
- 2024年6月15日(土曜日)
※参加申し込み方法
申し込み期限有り
公式サイトよりご確認下さい。
今こそ求められる!通訳案内ガイド
中薩摩エリア
- 2024年6月15日(土曜日)
フラワーパークかごしま 夏休み特別企画
- イベントによって開催日は異なります。
植物の不思議を探そう!
南薩摩エリア
平和へのメッセージfrom知覧 スピーチコンテスト
- 2024年8月15日(木)
(※毎年8月15日)
「あした いのち かがやけ」をテーマに平和へのメッセージを発信
南薩摩エリア
- 2024年8月15日(木)
かずらたて
- 毎年8月13日
五穀豊穣を祈る里地区(上甑島)の伝統行事
北薩摩エリア
諏訪神社六月灯
- 毎年7月中旬
地元の川南地区公民館が実施している六月灯です。
大隅エリア
蛭子神社六月灯
- 毎年8月初旬
当日は、県下でも数少ないマイズル(回り灯籠)が奉納されます。
中薩摩エリア
溝ノ口岩穴まつり
- 例年4月8日(釈迦誕生の日)に近い日曜日
~素朴ながらも荘厳で神秘的な祭事~
大隅エリア
【2024】きりしま紅葉まつり
- 2024年11月17日(日)
道の駅「霧島」に県内8ヶ所の道の駅と霧島の特産品が大集合!
霧島・姶良エリア
【2024】野田郷むらまつり
- 2024年12月1日(日)
野田保健センター周辺で歳の市が開催!
北薩摩エリア
【2024】第41回あくねボンタンロードレース大会
- 2024年12月1日(日) 雨天決行
(※例年12月第1日曜日開催)
3キロ・5キロ・10キロ・ハーフマラソンのコースで健脚を競う大会です。
北薩摩エリア
- 2024年12月1日(日) 雨天決行
【2024中止】加計呂麻島ハーフマラソン
- 2024年中止
あったかい応援と海に見守られて、加計呂麻島を走ってみませんか。
奄美エリア
【2025】今姫神社むじょかひなまつり
- 2025年3月1日(土)~2日(日)
春うらら~お雛様に囲まれて~種子島最大のひなまつりイベント
種子屋久・十島三島エリア