当サイトでは、利便性の向上と利用状況の解析、広告配信のためにCookieを使用しています。サイトを閲覧いただく際には、Cookieの使用に同意いただく必要があります。詳細はクッキーポリシーをご確認ください。
かせだ海浜温泉 ゆうらく
日本三大砂丘の一つ吹上浜の南端、地下1,300メートルから湧き出る公営の海浜温泉です。
南薩摩エリア
串良平和公園
串良海軍航空基地では約5,000人の飛行予科練習生が訓練を受け、終戦までの半年間に多くの若者が飛び立ちました。
大隅エリア
喜志鹿崎
[種子島]大隅海峡の安全を見守る灯台があります
種子屋久・十島三島エリア
ウドノスビーチ
[与論島]市街地から近く、砂浜も白くて美しい海水浴場
奄美エリア
諸鈍デイゴ並木
[奄美大島]加計呂麻島にあるデイゴの巨木群
奄美エリア
りとるcafé
チーズケーキ好きなら一度は行ってみたい♪
南薩摩エリア
徳重神社
島津義弘公の菩提寺であった妙円寺が明治2年の廃仏毀釈で廃寺になり、義弘公を祭神とする徳重神社となりま...
中薩摩エリア
霧島市こども館(旧国分ハイテク展望所)
国分ハイテク展望所が、親子ふれあいの場所に生まれ変わりました!
霧島・姶良エリア
大黒温泉
中薩摩エリア
名湯 芦刈温泉
鹿児島の温泉銭湯 美人の湯
中薩摩エリア
Happy Point
海沿いの洋食レストランで味わう絶品ハンバーグ
中薩摩エリア
小塚公園(旧鹿屋航空基地特別攻撃隊戦没者慰霊塔)
旧鹿屋航空基地特別攻撃隊戦没者慰霊塔が建つ公園です。
大隅エリア
月屋山 / 川内川あらし
川内川河口と東シナ海を一望
北薩摩エリア
指宿駅前足湯
指宿温泉郷の玄関口「JR指宿駅」前に地元有志が設立した足湯です。
南薩摩エリア
ひらぼうほたるの里
大自然のなかで煌々と光るほたる達が、幻想的な時間を感じさせてくれます。
大隅エリア
三太郎の里
[奄美大島]「世界自然遺産 奄美トレイル」 スタート!
奄美エリア
樋高展望台(指宿スカイライン)
薩摩なる喜入の坂を登り来て。
中薩摩エリア
金峰山
南薩の霊峰として有名であり、安観閑天皇を祭神とする金峰神社が建てられています。山頂付近は、いこいの森...
南薩摩エリア
通信司令部壕跡(岩川海軍航空基地)
夜間爆撃に出て行く飛行機に司令を送った壕で、公民館の敷地を囲むように6ヶ所のコンクリート製の入口が見られます。
大隅エリア
鹿児島中央駅東口駅前広場観光案内所
鹿児島観光のスタートはここから!
中薩摩エリア
ホテル霧島キャッスル
[霧島温泉エリア]
霧島・姶良エリア
出水田鮮魚
大隅の魚が集まる市場を見学し、魚捌き体験ができます。
大隅エリア
私学校跡
西南戦争の激戦を感じる、西郷隆盛が創設した私学校跡地
中薩摩エリア
ジッキョヌホー
[沖永良部島]平成の名水百選の一つ
奄美エリア
湯治湯の郷 湯の谷温泉
自然に包まれた、純和風のたたずまい。食堂、温泉、宿泊施設を兼ねた建物です。
大隅エリア
落ちそうで落ちない岩
落ちそうで落ちない岩(滑らない岩)があるぞ!芸人と受験生集まれ!
中薩摩エリア
輝楽里よしだ館
吉田地域の新鮮な農産物の直売
中薩摩エリア
枕崎駅
JR最南端の終着駅
南薩摩エリア
栄屋旅館・阿久根温泉ぼんたん湯
[阿久根温泉エリア]めずらしい強食塩泉!
北薩摩エリア
指宿海軍航空基地哀惜の碑
指宿市東方にある『田良浜』は,かつて指宿海軍航空基地があり,この基地から特攻隊員が飛び立っていきました。
南薩摩エリア
大汝牟遅神社の千本楠
パワースポット!
中薩摩エリア
霧島神宮駅「きりしま」足美の湯停車場
霧島・姶良エリア
山川製塩工場跡
指宿市山川にある伏目海岸一帯の温泉熱を利用していた製塩工場の跡地。
南薩摩エリア
かがんばなトンネル
[奄美大島]龍の目(ドランゴンアイ)
奄美エリア
妙見温泉ねむ
[妙見温泉エリア]
霧島・姶良エリア
布計小学校跡
旧金山街のノスタルジックな木造校舎
霧島・姶良エリア
MINATO cafe
2018年3月、桜島港フェリーターミナルにオープンしたMINATO cafe(みなとカフェ)。
中薩摩エリア
御崎神社
パワースポット!
大隅エリア
照日神社
元禄二年(1688年)荒佐野住民が大阪から移住するにあたり、伊勢神宮から勧請し、伊勢神宮と称しています。
大隅エリア
島津久光公像
明治維新の動乱を生きた国父
中薩摩エリア