-
桜島国際火山砂防センター
桜島の火山活動や砂防について学ぶことのできる施設
中薩摩エリア
-
荒川地区のホタル
荒川川の清流にホタルが乱舞する幻想的な風景を見ることができます。
中薩摩エリア
-
競走馬のふるさと案内所 南九州連絡センター
競走馬(軽種馬)の見学
大隅エリア
-
甑ミュージアム
鹿児島県内初の恐竜化石発見地、甑島のミュージアム
北薩摩エリア
-
ホーストラスト牧場ハイキング体験
馬本来の姿で幸せに暮らす馬たちと過ごすホーストラストの楽しみ方
霧島・姶良エリア
-
出水市ツル博物館クレインパークいずみ
ツルの詳しい生態をはじめ、ツルと人との関わりを知ることができる展示がある日本で唯一のツルの博物館です。
北薩摩エリア
-
横河渓谷
[屋久島]自然がつくる、エメラルドグリーンのプール
種子屋久・十島三島エリア
-
東マンゴー園
沖永良部の大自然が育んだマンゴーと100%沖永良部産のハチミツ
-
淀川
[屋久島]清らかな水が流れ心も体も癒されます
種子屋久・十島三島エリア
-
かごしま魚市場ツアー
【本ツアーは英語でのご案内となります】早起きして魚類市場で鹿児島の旬を感じよう!
中薩摩エリア
-
吹上浜サイクリングロード
豊かな自然を肌で感じながらリフレッシュしませんか
南薩摩エリア
-
屋久島世界遺産センター
[屋久島]屋久島の自然の魅力を伝える施設
種子屋久・十島三島エリア
-
十曽青少年旅行村
アウトドア好きから家族連れまで誰もが楽しめるキャンプ場です!
北薩摩エリア
-
藍染屋
600年前からの伝統技法から成る天然藍100%の『JAPAN BLUE』
南薩摩エリア
-
日南海岸国定公園くにの松原 セグウェイガイドツアー
広大な松林に囲まれたコースで、爽快な森林浴を楽しめます
大隅エリア
-
蛇之口滝
[屋久島]なめらかな岩肌を穏やかに流れ落ちる滝
種子屋久・十島三島エリア
-
奄美野生生物保護センター
[奄美大島]奄美の貴重な動植物について学べる
奄美エリア
-
【2024】出水市のツル観光(令和6年度ツル越冬地利用調整について)
期間中は入域料の支払いと指定ルートの通行をお願いします
北薩摩エリア
-
空中テント泊 MAGICALSTAY2024
自然豊かな南大隅町でお手軽キャンプ!
大隅エリア
-
モッチョム岳
[屋久島]大海原を望む大パノラマビュー
種子屋久・十島三島エリア
-
湯湾岳
奄美最高峰の聖地
奄美エリア
-
りんりんロード
春には桜並木のトンネルが出現し、インスタ映えするスポットとしても人気
南薩摩エリア
-
龍神杉
[屋久島]屋久島の隠れた名所、龍神杉
種子屋久・十島三島エリア
-
霧島ほたるの散歩道
地域で守るホタルの散歩道
霧島・姶良エリア
-
サザンクロスセンター
[与論島]歴史・文化・自然全てがわかる、おもしろミュージアム
奄美エリア
-
四十九所神社のホタル
四十九所神社前を流れる新田川用水路沿いにホタルの群生を見ることができる。
大隅エリア
-
加世田内山田のホタル
田之野川から自然発生するホタルの美しい光が楽しめる。
南薩摩エリア
-
【2024】ツル観察センターでつるのしんといっしょに初日の出を拝もう
おめでたい組み合わせで一年をスタート!「初日の出」と「ツル」出水市のマスコットキャラクター「つるのしん」もやってきます!
北薩摩エリア
-
新西方のホタル
美しい自然に囲まれながらホタルの光を楽しめるかも。
南薩摩エリア
-
加世田久木野のホタル
花渡川から自然発生するホタルの美しい光が楽しめる
南薩摩エリア
-
ホタル観賞スポット[鹿屋市吾平町]
美しい川に野生の蛍が現れたっ!!!
大隅エリア
-
屋久島環境文化研修センター
[屋久島]屋久島の自然と人間の関わりを学ぶ環境学習のための施設
種子屋久・十島三島エリア
-
笠沙町黒瀬のホタル
祓川から自然発生するホタルの美しい光が楽しめる。
南薩摩エリア
-
大崎町持留地区『ほたるの里』
静かな自然の中で、ほたるの光と自然の音が楽しめます。
大隅エリア
-
【2024】出水バードフェスタ2024
日本一のツルの越冬地・鹿児島県出水市にて「出水バードフェスタ」開催!
北薩摩エリア
-
テコテンドン
肝付町の岸良地区に伝わる正月の伝統行事