-
冠嶽園
中国風庭園
中薩摩エリア
-
桜島ビジターセンター
桜島について深く知るならココ!
中薩摩エリア
-
桜島大根の収穫体験 ファームランド櫻島
大きな桜島大根の収穫体験!
中薩摩エリア
-
島宿HOPE
種子島の南、マングローブ自生林目の前にある民宿です。
種子屋久・十島三島エリア
-
鹿児島中央駅東口駅前広場観光案内所
鹿児島観光のスタートはここから!
中薩摩エリア
-
セントロランド(道の駅くにの松原おおさき・ホテルあすぱる)
カブトムシのモニュメントが目印!
大隅エリア
-
石蔵ミュージアム 白金酒造株式会社
平成13年に国の登録有形民俗文化財に登録された石蔵
霧島・姶良エリア
-
道の駅桜島 火の島めぐみ館
桜島大根など地元産の新鮮野菜や果物を販売する道の駅
中薩摩エリア
-
泥染め体験・工程見学(大島紬村)
[奄美大島]製造見学や泥染め体験で伝統に触れる
奄美エリア
-
いちき串木野物産 さのさ館
いちき串木野市の特産品などの販売
中薩摩エリア
-
慈眼寺そうめん流し
自然の中で「噴流型」そうめん流しが楽しめる
中薩摩エリア
-
本坊酒造 マルス津貫蒸溜所
本坊酒造発祥の地にて、ウイスキー造りへの新たな挑戦!
南薩摩エリア
-
道の駅「樋脇」遊湯館
市比野温泉の入口に位置する道の駅
北薩摩エリア
-
川内とれたて市場
黒潮の恵!新鮮魚介の玉手箱
北薩摩エリア
-
昇竜洞
[沖永良部島]鹿児島県の天然記念物
奄美エリア
-
本場奄美大島紬泥染公園
[奄美大島]伝統文化を学ぶ
奄美エリア
-
奥花瀬ニジマス釣場
自然にできた千畳敷の石畳。
大隅エリア
-
開聞山麓香料園
日本最古のハーブ園
南薩摩エリア
-
鹿児島市鴨池海づり公園
雄大な桜島を眺めながら釣りを楽しめる公園
中薩摩エリア
-
イワシビル
イワシビルオリジナル商品も多数!!
北薩摩エリア
-
グリーンファーム喜入(鹿児島市観光農業公園)
豊かな自然の中で旬の野菜収穫や調理体験等を楽しむ
中薩摩エリア
-
南種子町観光物産館 トンミー市場
[種子島]町民や観光客がフレンドリーに買い物できる空間
種子屋久・十島三島エリア
-
くりの物産館
地場産の野菜や工芸品など特産品の販売
霧島・姶良エリア
-
薩摩錫器工芸館
伝統にふれる
霧島・姶良エリア
-
重富海岸自然ふれあい館 なぎさミュージアム
魅力いっぱいの錦江湾奥の自然を学ぼう
霧島・姶良エリア
-
せんだい宇宙館
天文台と展示施設の融合した体験型の天文施設
北薩摩エリア
-
道の駅川辺やすらぎの郷
鹿児島市から車で40分!新鮮野菜が並ぶ道の駅
南薩摩エリア
-
ちかび展示館
串木野地下石油備蓄基地は、地下に石油を貯める日本で初めての施設です。
中薩摩エリア
-
ホーストラスト牧場ハイキング体験
馬本来の姿で幸せに暮らす馬たちと過ごすホーストラストの楽しみ方
霧島・姶良エリア
-
沖永良部島 ケイビング洞窟探検ツアー
[沖永良部島]自然遺産・鍾乳洞へ!
奄美エリア
-
杜氏の里笠沙
日本を代表する焼酎技術集団「黒瀬杜氏」の歴史を紹介した展示館。
南薩摩エリア
-
無双蔵 さつま無双株式会社
焼酎造りの工程や設備が間近でご見学頂けます。
中薩摩エリア
-
美山陶遊館
美山工房巡りの拠点・陶芸体験
中薩摩エリア
-
鹿児島市立科学館
自然界の法則や科学技術、宇宙などを分かりやすく紹介
中薩摩エリア
-
ウジジ浜
[沖永良部島]ここから眺める夜明けは絶景
奄美エリア
-
日本マンダリンセンター
温州みかん発祥の地を記念して作られた、みかんの博物館
北薩摩エリア
-
鹿児島市観光案内所(天文館)
鹿児島市の繁華街、天文館の中心にある観光案内所
中薩摩エリア
-
霧島市観光案内所 あし湯霧島
霧島神宮大鳥居前の観光案内所に併設されている、無料の足湯施設。
霧島・姶良エリア
-
大野岳の麓 茶や、
知覧茶のオリジナルフレーバーTeaつくり体験
南薩摩エリア
-
スターランドAIRA
県内で唯一、プラネタリウムと天文台を有する公開型の公共施設
霧島・姶良エリア