-
道の駅喜入(鹿児島市マリンピア喜入)八幡温泉保養館
錦江湾と雄大な桜島を一望できる絶好のロケーションにあり、温泉保養館と室内温泉プールを備えています。
中薩摩エリア
-
obama village /小浜ヴィレッジ
霧島市小浜地区に生まれた「未来の村」
霧島・姶良エリア
-
道の駅「樋脇」遊湯館
市比野温泉の入口に位置する道の駅
北薩摩エリア
-
シラスソープ
鹿児島の火山灰のめぐみから作られた洗顔石鹸「至白」
-
池田湖パラダイス
レストラン、土産販売、大ウナギ展示
南薩摩エリア
-
江口蓬莱館
新鮮な海産物に出会える!
中薩摩エリア
-
奄美リゾートばしゃ山村
太平洋に面し、眼前に白い砂浜が広がる総合リゾート施設
奄美エリア
-
いちき串木野物産 さのさ館
いちき串木野市の特産品などの販売
中薩摩エリア
-
長島大陸市場食堂
新鮮さ、美味さは折り紙付き!長島が誇る「鰤王」を堪能
北薩摩エリア
-
道の駅桜島 火の島めぐみ館
桜島大根など地元産の新鮮野菜や果物を販売する道の駅
中薩摩エリア
-
山形屋
お土産も豊富な鹿児島の老舗デパート
中薩摩エリア
-
天文館 うなぎの末よし
漂う蒲焼きの香りがたまらない!
中薩摩エリア
-
南種子町観光物産館 トンミー市場
[種子島]町民や観光客がフレンドリーに買い物できる空間
種子屋久・十島三島エリア
-
南大隅町観光交流物産館 なんたん市場
「なんたん食堂」オープン!
大隅エリア
-
鹿児島ブランドショップ
定番はもちろん、新しい特産品やお土産も販売
中薩摩エリア
-
道の駅川辺やすらぎの郷
鹿児島市から車で40分!新鮮野菜が並ぶ道の駅
南薩摩エリア
-
道の駅すえよし
地元産の木材を使った木の香りあふれる木造で、ゆったり広がる空間が特徴です。
大隅エリア
-
せとうち海の駅
[奄美大島]古仁屋港にある瀬戸内町の観光・物流・情報拠点
奄美エリア
-
すすむ屋茶店 鹿児島
最高の日本茶体験を
中薩摩エリア
-
手作りほうじ茶焙煎体験(和香園/堀口製茶)
焙烙を使って茶葉を直火で焙煎し、手作りのほうじ茶を作る体験
大隅エリア
-
マルヤガーデンズ
鹿児島の繁華街天文館にあるオシャレな商業施設
中薩摩エリア
-
道の駅山川港 活お海道
山川の鮮魚と指宿のいい物、美味しいが集まる道の駅
南薩摩エリア
-
まごし市場
伊佐の農産物を取りそろえた農産物直売所
霧島・姶良エリア
-
道の駅きんぽう「木花館」
国道270号線沿いにあり、南さつま市金峰町の農産物・特産品の展示販売をしています。
南薩摩エリア
-
明石屋 本店
鹿児島の代表銘菓「かるかん」の老舗
中薩摩エリア
-
貴茶
①鹿児島のお茶を薩摩から世界へ ②日本茶をデザインする
中薩摩エリア
-
観光拠点施設「エラブココ」
[沖永良部島]情報収集やお土産購入、体験プログラム申し込みはこちら
奄美エリア
-
よかど鹿児島
南九州のよか(良い)もんを集めた商業施設
中薩摩エリア
-
亀染屋
-
フェスティバロ 山形屋店
さつまいもの定番みやげ「唐芋レアケーキ ラブリー」ならココ!
中薩摩エリア
-
島津薩摩切子ギャラリーショップ 磯工芸館 (仙巌園)
100年の時を超えて蘇った島津薩摩切子の直営店
中薩摩エリア
-
株式会社枕崎市かつお公社
豊富なかつお製品にびっくり!自社製品も充実。
南薩摩エリア
-
旅の駅桜島 桜島物産館
各メディアでも利用される、桜島島内で最も美しく山が見れる展望所、展望レストラン。
中薩摩エリア
-
Kurozu Farm CAFE AND MARKET
ヘルシーな黒酢ドリンクとスイーツ
中薩摩エリア
-
有村屋 山形屋店
昔ながらの伝統のさつま揚げ
中薩摩エリア
-
ゆのお四季倶楽部
伊佐の農産物を取りそろえた農産物直売所
霧島・姶良エリア
-
有村屋 郡元本店
新鮮な魚肉を原料とし、鹿児島県産の地酒も加えた独特の製法
中薩摩エリア
-
城山シーズニング
鹿児島の食材と醤油にこだわったビュッフェ
中薩摩エリア
-
焼酎蔵 薩摩金山蔵
蔵独自の黄金麹(おうごんこうじ)を原料に、金山坑洞内での貯蔵熟成で仕上げます。唯一無二の焼酎づくりによって生み出される、深く、華やかに続く余韻をお楽しみください。
中薩摩エリア
-
明石屋 山形屋店
鹿児島の代表銘菓「かるかん」の老舗
中薩摩エリア