-
せせらぎの湯 花水木
[伊集院・日吉の湯エリア]
中薩摩エリア
-
一湊海水浴場
[屋久島]マリンスポーツも年中楽しめる
種子屋久・十島三島エリア
-
えびのエコミュージアムセンター
国立公園霧島のえびの高原にあるビジターセンターです。
霧島・姶良エリア
-
長島ブーゲンビリアの丘
彩られたガーデンはまるでおとぎの世界に入り込んだよう
北薩摩エリア
-
トロッコ道
[屋久島]歴史を感じるトロッコ道
種子屋久・十島三島エリア
-
指宿の菜の花畑
南国指宿では、12月下旬~2月上旬に菜の花の見ごろを迎えます。
南薩摩エリア
-
稲音館
田園に囲まれたのどかな空間でランチはいかが
中薩摩エリア
-
沖永良部島 ケイビング洞窟探検ツアー
[沖永良部島]自然遺産・鍾乳洞へ!
奄美エリア
-
ちかび展示館
串木野地下石油備蓄基地は、地下に石油を貯める日本で初めての施設です。
中薩摩エリア
-
坊津観光案内所
海と歴史・文化のまち「坊津」を散策しませんか
南薩摩エリア
-
マルニ味噌らーめん 市比野本店
味とこだわりの味噌ラーメン
北薩摩エリア
-
ショチョガマ(秋名アラセツ行事)
[奄美大島]国指定重要無形民俗文化財
奄美エリア
-
霧島ヶ丘公園(キャンプ場)
展望台から全方位を楽しむ。
大隅エリア
-
種子島開発総合センター鉄砲館
[種子島]異国の南蛮船をイメージした外観
種子屋久・十島三島エリア
-
丸木浜
キラキラと輝く純白の砂浜が続く美しい丸木浜。
南薩摩エリア
-
たかのやま公園・キャンプ場(高野山公園)
紫尾山系を背景に出水平野、八代海、天草を一望でき、数多くの遊具施設がある観光レクリエーション公園です。
北薩摩エリア
-
本坊酒造 マルス津貫蒸溜所
本坊酒造発祥の地にて、ウイスキー造りへの新たな挑戦!
南薩摩エリア
-
家族温泉絵巻 ゆごや物語
[日当山温泉エリア]貸切の立寄り家族風呂で、ゆったりと
霧島・姶良エリア
-
猿ヶ城渓谷 森の駅たるみず
非日常の体験ができる場所
大隅エリア
-
城山長寿泉
鹿児島市城山の西郷洞窟前にある公衆浴場
中薩摩エリア
-
金峰山
南薩の霊峰として有名であり、安観閑天皇を祭神とする金峰神社が建てられています。山頂付近は、いこいの森...
南薩摩エリア
-
桜島ビジターセンター
桜島について深く知るならココ!
中薩摩エリア
-
美肌の湯 こしかの温泉
[日当山温泉エリア]グランピングも楽しめる温泉宿
霧島・姶良エリア
-
やぶさめの里公園・高山温泉ドーム
高山温泉ドームは、肝付町高山エリアのやぶさめの里総合公園内にある温泉施設。
大隅エリア
-
道の駅桜島「火の島めぐみ館」
桜島港のフェリーターミナル近く、国道224号沿いにある「道の駅」桜島の物産売店で、桜島大根や桜島小ミカンなど世界に誇れる特産物を安く提供しています。
中薩摩エリア
-
海潟漁港・桜勘食堂
映画「ホタル」のロケ地
大隅エリア
-
川内港ターミナル
水戸岡鋭治氏デザインの洗練された居心地の良い空間。
北薩摩エリア
-
御岳
[十島]トカラ列島最高峰
種子屋久・十島三島エリア
-
夫婦露天風呂の宿 吟松
好きというかわりに夫婦旅に誘おう。~ふじリゾートグループ~
南薩摩エリア
-
ミュージアム知覧
知覧を含めた南薩摩の文化をより多くの人々に紹介するため、平成5年に開館した歴史資料館。
南薩摩エリア
-
花の木農場 レストラン
花の木農場では障がい者とスタッフが力を合わせて、「安全・安心」で「おいしい食べ物」を作っています。
大隅エリア
-
霧島国際ホテル
湯けむり霧島でゆったり温泉三昧
霧島・姶良エリア
-
指宿ロイヤルホテル
錦江湾を目の前に大隅半島、開聞岳、遠くは世界遺産の屋久島まで見渡す事ができます。
南薩摩エリア
-
セントロランド(道の駅くにの松原おおさき・ホテルあすぱる温泉)
国道220線と国道448号線に挟まれた道の駅くにの松原おおさき。国道220線沿いの正面入口から、ふれあいの里公園まで広範囲に桜が植えられています。
大隅エリア
-
鹿児島空港天然温泉足湯「おやっとさぁ」
国内空港初の天然温泉足湯
霧島・姶良エリア
-
柳川氷室
氷屋さんがつくる天然水のふわふわかき氷
中薩摩エリア
-
道の駅根占
錦江湾に沈む夕陽と開聞岳のシルエットが絶景
大隅エリア
-
奄美観光ハブセンター
ハブと共に60年
奄美エリア
-
産直レストラン「黒豚の館」
連携先の農事組合が生産した「かごしま黒豚」を食せる「黒豚の館」
霧島・姶良エリア
-
安楽温泉 みょうばん湯
[安楽温泉エリア]
霧島・姶良エリア