鹿児島中央駅から車で約15分
-
1. 桜島フェリーターミナル
-
ここから桜島フェリーに乗船!鹿児島市と桜島をわずか15分で結ぶ桜島フェリーは15分~30分間隔で24時間運航!運が良ければ、錦江湾を泳ぐイルカを見ることができるかも!?
桜島港到着後、車で約2分
-
2. 道の駅桜島「火の島めぐみ館」
-
桜島の特産品が豊富に揃います。世界一小さいみかん・桜島小みかんを使ったソフトクリームがあります♪
車で約2分
-
3. 桜島ビジターセンター
-
ハイビジョンシアターやジオラマなどによって生きた桜島を体感することができます。桜島の噴火と成長の歴史を学ぶことができます。鹿児島や桜島に関する書籍、桜島のレアな特産品なども販売。
なぎさ公園まで徒歩3分
-
4. 「桜島」溶岩なぎさ公園足湯
-
ビジターセンターからすぐ、なぎさ公園の遊歩道では、溶岩を間近で見ることができます。 全長約100mのなが~い足湯は、無料で利用できるのもうれしい♪
車で約3分
-
5. 赤水展望広場
-
平成16年に長渕剛オールナイトコンサートが行われたのがココ。いまや長渕ファンの聖地です!
車で約10分
-
6. 有村溶岩展望所
-
全長1キロに及ぶ溶岩遊歩道の途中にあり、世界的活火山「桜島」の迫力と錦江湾を手にとるように望むことができます。1914年の爆発で流出した溶岩原の小高い丘にあり、360度広がる眺めが望めます。
車で約15分
-
7. 黒神埋没鳥居
-
1914年の大爆発の際に埋もれてしまった鳥居です。当時の東桜島村長が噴火の脅威を後世に伝えようと掘り起こすのをやめたため、そのままの形で現在に至っています。隣には、奇跡的に生き残ったアコウの老樹がひっそりとたたずんでいます。
車で約35分
-
8. 湯之平展望所
-
標高373mの、桜島で一番高い場所にある展望所です。ここから仰ぎ見る南岳の山容や噴煙を上げるさまはまさに圧巻。眼下には鏡のように穏やかな錦江湾と鹿児島市街地、南は開聞岳まで一望できる島内一の景勝地です。周辺に隠されたハートの形の石を7つ見つけるとハッピーになれる、なんて話も…。
車で約15分
-
9. 国民宿舎レインボー桜島
-
地下1000メートルから湧く茶褐色の温泉は、鉄分が豊富で湯冷めしにくいといわれています。錦江湾や鹿児島市街地を眺めながら、ゆっくり疲れを癒してみては!?もちろん、宿泊もできます。
車で約2分
-
10. 桜島港
-
桜島フェリーにて15分、桜島フェリーターミナルへ。そこからタクシーで約15分で鹿児島中央駅に到着!
鹿児島中央駅まで車で約15分