当サイトでは、利便性の向上と利用状況の解析、広告配信のためにCookieを使用しています。サイトを閲覧いただく際には、Cookieの使用に同意いただく必要があります。詳細はクッキーポリシーをご確認ください。
14th 冬華火 with冬祭り
- 2024年12月8日(日)
なんて素敵な一日
大隅エリア
焼酎ストリート 2024
- 2024年11月2日(土)~11月3日(日)
鹿児島県内の100を超える蔵元の焼酎が大集合!
中薩摩エリア
【2024】令和6年元旦特別イベント「囲炉裏でお茶とお菓子・お餅のおもてなし」
- 2024年1月1日(月・元日)
元旦のこの日だけ、公開武家屋敷「税所邸」の囲炉裏に火を入れて、お茶とお菓子・お餅のふるまいを行います。
北薩摩エリア
豊玉姫神社
安産祈願を信仰とする地元に愛される神社
南薩摩エリア
【2024】フラワーパーク イルミネーション
- 2024年11月30日(土)~2025年1月5日(日)
※12月30日、31日は休園
幻想的な夜の植物園
南薩摩エリア
- 2024年11月30日(土)~2025年1月5日(日)
2024 ひなたやま夏祭り
- 2024年8月3日(土)
子ども達に残したいふるさとの風景
霧島・姶良エリア
豊玉姫神社六月灯・水車からくり
- 例年7月9日・10日
無形民俗文化財「薩摩の水からくり」
南薩摩エリア
仙巌園 菊まつり
- 例年11月
およそ1万5千本の菊が仙巌園内を彩る
中薩摩エリア
くしら二十三や市
- 2025年1月25日(土)、26日(日)
串良総合支所前通り1.2㎞が歩行者天国になり日用品雑貨、植木や苗木の販売。県内でも有数の市。
大隅エリア
2024 かいもん夏祭り
- 2024年8月11日(日)
※毎年8月11日の山の日に開催
薩摩富士と呼ばれる開聞岳を背景に、花火大会をはじめ、開聞竜宮太鼓、芸能ショーなどが催されます。
南薩摩エリア
- 2024年8月11日(日)
【2024】第3回 曽木の滝イルミネーション
- 2024年12月1日(日)~2025年2月28日(金)
九州最大級、100万球以上のライトアップ
霧島・姶良エリア
【2024】いずみマチ・テラス
- 【イベント期間】
2024年11月2日(土)~11月4日(月)
18:00~20:00
【竹灯篭展示期間】
2024年11月1日(金)〜11月23日(土・祝日)
18:00~21:00
※台風の為11/2(土)の竹灯籠展示は中止
世界一の竹灯籠でおもてなし
北薩摩エリア
- 【イベント期間】
2024 南九州市ちらん灯りの道標~ちらん灯彩路~
- 2024年11月9日(土)
・ 9日(土曜日)が雨天の場合は、翌日10日(日曜日)に順延
・10日(日曜日)が雨天の場合は、中止
南九州市知覧町の秋の風物詩の一つ。知覧武家屋敷庭園がライトアップされます。
南薩摩エリア
- 2024年11月9日(土)
鹿児島ラーメン王決定戦
- 2024年2月23(金・祝)、 24(土) 、25(日)
中薩摩エリア
天孫降臨御神火祭
- 毎年11月10日開催予定
祭典終了後には霧島九面太鼓、霧島神楽の奉納があり、御神酒やもちがふるまわれます。
霧島・姶良エリア
【2024】第32回 知名町ふるさと夏まつり&大山祭
- 2024年7月27日(土)・28日(日)
[沖永良部島]ふるさとの花火が結ぶ伝統の輪
奄美エリア
第64回 和泊町港まつり花火大会
- 2024年8月3(土)・4日(日)
奄美群島最大級の花火大会
奄美エリア
阿久根みどこい夏まつり 2024
- 2024年7月27日(土)
阿久根の「みどこい」を味わえる夏の風物詩
北薩摩エリア
いさドラゴンカップ2025
- 2025年4月27日(日)
渾身の一漕!
北薩摩エリア
【2024】日本一大楠どんと秋まつり
- 2024年11月17日(日)
(※毎年11月中旬頃開催予定)
日本遺産に登録された、蒲生の「日本一大楠どんと秋まつり」
霧島・姶良エリア
- 2024年11月17日(日)
鹿児島神宮六月灯 2024
- 2024年7月28日(日)
※例年7月28日
神宮参道から境内に地元の小中高校生が作成した灯籠がならびます
霧島・姶良エリア
- 2024年7月28日(日)
フェリー屋久島2 かごしま錦江湾納涼船
海上に咲き誇る大輪の花
中薩摩エリア
第48回 薩摩川内市入来夏まつり
- 2024年8月31日(土)
郷土芸能や地元特産品の販売、さらに約500発の花火の打ち上げが行われます
北薩摩エリア
あやまる祭り
- 2024年8月11日(日)
奄美エリア
フェリー「結Lineこしき」日帰りチャレンジ半額企画
- 2025年4月1日(火)~先着500名に達するまで
【日帰り限定】新造船フェリー就航記念の企画でお得に日帰り島旅チャレンジ!
北薩摩エリア
中薩摩エリア
2025 マリンランド笠沙フェスタ in 片浦漁港
- 2025年5月3日(土・祝)
※悪天・時化(しけ)時は中止
笠沙の海を満喫できるイベント
南薩摩エリア
- 2025年5月3日(土・祝)
【2024】第24回 ツール・ド・おおすみサイクリング大会
- 2024年11月16日(土)~11月17日(日)
サイクリングで大隅を満喫!自転車愛好家の皆さんのご参加をお待ちしております。
大隅エリア
【2024】第28回 名水丸池感謝の夕べ
- 2024年9月7日(土)荒天順延 9月8日(日)
(※毎年9月第1土曜日)
竹灯篭が織り成す幽玄なる世界
霧島・姶良エリア
- 2024年9月7日(土)荒天順延 9月8日(日)
【2025】第9回 春のうんまかもん市[道の駅 川辺やすらぎの郷]
- 2025年3月16日(日)
南九州市の美味しいものが,道の駅に大集合!
南薩摩エリア
2024 第61回奄美まつり
- 2024年8月1日(木)~4日(日)
奄美群島内で最大級のまつり
奄美エリア
2025 第29回龍馬ハネムーンウオークin霧島
- 2025年3月22日(土)
霧島・姶良エリア
大隅湖レイクサイドフェスティバル2024 「未来への架け橋」
- 毎年10月中旬ごろ
2024年10月13日(日)
※小雨決行、雨天延期10月14日(月・祝)
鹿屋市にある大隅湖の秋の風物詩、花火大会
大隅エリア
- 毎年10月中旬ごろ
【2024】いちき串木野産業まつり
- 2024年10月20日(日)
いちき串木野市最大の産業祭
中薩摩エリア
鹿児島神宮御田植祭
- 2025年6月1日(日)
※毎年、旧暦5月5日に近い日曜日
豊作と家内安全を願って、旧暦の5月5日に近い日曜日に奉納されます。
霧島・姶良エリア
- 2025年6月1日(日)
伊佐市花火大会 2024
- 2024年7月26日(金)
※雨天時 2024年8月3日(土)に延期
伊佐市の夏の風物
霧島・姶良エリア
- 2024年7月26日(金)
【2024】第37回喜入夏まつり
- 2024年7月28日(日)予定
※雨天延期
道の駅、温泉保養館などが整備されているマリンピア喜入で開催されるイベントです。
中薩摩エリア
- 2024年7月28日(日)予定
【2024】第5回まぐろ祭り
- 2024年10月1日(火)~10月31日(木)
「まぐろのまち」ならではのオリジナル料理の数々
中薩摩エリア
市比野温泉よさこい祭り
- 2024年11月24日(日)予定
様々な衣装を身にまとった踊り子達の元気で楽しい演舞をご覧ください。
北薩摩エリア
建部神社六月灯
- 例年7月19日
鹿児島の伝統行事
中薩摩エリア
竹田神社夏祭り・六月灯 2024
- 2024年7月23日(火)予定
(※)毎年7月23日
400年以上の歴史をもつ士踊り(さむらいおどり)や水車カラクリなどが楽しめる
南薩摩エリア
- 2024年7月23日(火)予定