当サイトでは、利便性の向上と利用状況の解析、広告配信のためにCookieを使用しています。サイトを閲覧いただく際には、Cookieの使用に同意いただく必要があります。詳細はクッキーポリシーをご確認ください。
せせらぎの湯 花水木
[伊集院・日吉の湯エリア]
中薩摩エリア
花野温泉 たぬき湯
二つの源泉から湧き出るエメラルドグリーンのかけ流しです。
中薩摩エリア
城山長寿泉
鹿児島市城山の西郷洞窟前にある公衆浴場
中薩摩エリア
種子島マングローブパーク
[種子島]大浦川周辺では、広大なマングローブ群を形成
種子屋久・十島三島エリア
宮古崎
[奄美大島]大河ドラマ「西郷どん」オープニングロケ地
奄美エリア
道の駅喜入(鹿児島市マリンピア喜入)八幡温泉保養館
錦江湾と雄大な桜島を一望できる絶好のロケーションにあり、温泉保養館と室内温泉プールを備えています。
中薩摩エリア
屋久島観光センター
港に到着したらまず観光センターへ!島内案内からお土産、登山用品レンタルまで幅広く旅行者をサポート!
種子屋久・十島三島エリア
鹿屋市交流センター 湯遊ランドあいら
自然に包まれた場所で「湯」と「遊」を堪能できるリラックススポット!
大隅エリア
シラスソープ
鹿児島の火山灰のめぐみから作られた洗顔石鹸「至白」
吉田温泉
[日当山温泉エリア]
霧島・姶良エリア
レインボービーチ
桜島港からほど近い波静かなビーチ
中薩摩エリア
日当山温泉センター
[日当山温泉エリア]
霧島・姶良エリア
芙蓉之塔(岩川海軍航空隊基地)
岩川飛行場からは夜間戦闘部隊が沖縄方面へ出撃しました。芙蓉之塔は、慰霊のために建立されました。
大隅エリア
天文館むじゃき
かき氷「白熊」を作り続けて半世紀!
中薩摩エリア
桜島 天然温泉掘り体験(有村海岸)
自分で掘る!桜島で楽しむ天然の足湯
中薩摩エリア
農園ガーデン空
農園ライフを楽しみながら自然や植物にふれ合うヒーリングガーデン
北薩摩エリア
高千穂河原ビジターセンター
大画面のパノラマシアターは迫力満点
霧島・姶良エリア
魚野フライトエリア
パラグライダーのテイクオフ場として整備された魚野フライトエリア
霧島・姶良エリア
天然温泉ぬくもりの湯
多彩な温泉施設で心ゆくまでリラックス
北薩摩エリア
国民宿舎レインボー桜島
雄大な桜島と穏やかな錦江湾を一望
中薩摩エリア
美肌の湯 こしかの温泉
[日当山温泉エリア]グランピングも楽しめる温泉宿
霧島・姶良エリア
道の駅長島 ポテトハウス望陽
国道389号沿いの東シナ海を一望できる道の駅
北薩摩エリア
鹿児島駅
中薩摩エリア
ねじめ温泉ネッピー館
1,203mの地底から湧き出る湯は、ナトリウム塩化物強塩泉で、美人の湯と評判。リラックス効果抜群の「バイタル還元水風呂」もおすすめです。
大隅エリア
そうめん流し 大野庵
大自然の中で楽しむそうめん流し
北薩摩エリア
霧島湯之谷山荘
[霧島温泉エリア]
霧島・姶良エリア
江口浜海浜公園
休憩所やイベント広場などが備わる吹上浜初の人口ビーチ。
中薩摩エリア
西南戦争の銃弾跡
今なお激戦の様子を伝える銃弾跡
中薩摩エリア
松下美術館
設立は昭和58年で、約3千点の美術品が収蔵されています。1号館から6号館までの展示館に、ジャンル別に収蔵品の展示を行っています。
霧島・姶良エリア
ホテル京セラ
自然と歴史に包まれた北に天孫降臨神話の霧島連山、南に噴煙たなびく桜島を望みます。
霧島・姶良エリア
霧島民芸村
霧島神宮に隣接し、寝殿造りの建物内では屋久杉資料館、龍神窯、食事処などがあります。
霧島・姶良エリア
加世田観光農園
とれたての苺をどうぞ
大隅エリア
道の駅阿久根
特産品とご当地グルメを満喫できるドライブスポット
北薩摩エリア
神川キャンプ場(神川海岸)
夕日の美しさに癒されたい方におすすめ
大隅エリア
なぎさ公園あいら
なぎさに出ると、晴れ晴れとした気分に。
霧島・姶良エリア
荒川地区のホタル
荒川川の清流にホタルが乱舞する幻想的な風景を見ることができます。
中薩摩エリア
亀ヶ丘
北に日本三大砂丘の吹上浜、西にリアス式海岸を望む美しい景観
南薩摩エリア
南大隅町観光交流物産館 なんたん市場
「なんたん食堂」オープン!
大隅エリア
山川港
大隅半島と指宿市をつなぐ、フェリーなんきゅうの発着港
南薩摩エリア
島津薩摩切子ギャラリーショップ 磯工芸館
100年の時を超えて蘇った島津薩摩切子の直営店
中薩摩エリア