-
八重山公園・キャンプ村
天気のいい日には星降る夜景も楽しめる
中薩摩エリア
-
さつまあげ製造工程見学
さつま揚げ発祥の地で工場見学
中薩摩エリア
-
ザビエル公園
明治時代に日本最初の仏和辞典を作成したラゲ神父が、ザビエルの功績を讃えて建てたザビエル教会は第2次世界大戦で焼失しましたが、その石造りの旧聖堂の一部とザビエルの胸像がザビエル公園内に残されています。
中薩摩エリア
-
鹿児島県庁展望ロビー
鹿児島のランドマークからシンボルを眺める。
中薩摩エリア
-
慈眼寺そうめん流し
自然の中で「噴流型」そうめん流しが楽しめる
中薩摩エリア
-
くしき野白浜温泉みすまるの湯
絶景のオーシャンビュー
中薩摩エリア
-
天然温泉湯乃山
鹿児島市城山町にある、知る人ぞ知る名泉。明磐を含むかけ流しの良質な湯は量も豊富で、ぬるぬるしていて保湿効果抜群。
中薩摩エリア
-
天文館むじゃき
かき氷「白熊」を作り続けて半世紀!
中薩摩エリア
-
西郷隆盛終焉の地
西郷どんの最期の地「晋どん、もうここでよか」
中薩摩エリア
-
天文館フェスティバロ 唐芋ワールド
さつまいもの定番みやげ「唐芋レアケーキ ラブリー」ならココ!
中薩摩エリア
-
かごしま近代文学館・かごしまメルヘン館
文学と絵本に親しめる、家族で楽しめる文化スポット
中薩摩エリア
-
寺山公園
朝、昼、夕、夜とそれぞれに心に響く感動が。
中薩摩エリア
-
湯之平展望所
桜島で最も高い場所にある360度パノラマの展望所
中薩摩エリア
-
桜島自然恐竜公園
迫力満点! 実物大恐竜と遊べる緑豊かな自然公園
中薩摩エリア
-
桜島シーサイドホテル
雄大な桜島の麓にあり、錦江湾と大正溶岩、遠くには開聞岳などを望めます。
中薩摩エリア
-
観音ヶ池市民の森
県推奨の「森林浴の森」70選のひとつ
中薩摩エリア
-
鹿児島本港側 桜島フェリーターミナル
鹿児島市と桜島をわずか15分で結ぶ「海のバイパス」
中薩摩エリア
-
サクラジマアイランドビュー
桜島周遊バス
中薩摩エリア
-
ミニジープで鹿児島フリー観光
爽快なミニジープに乗って鹿児島を自由に観光しよう!
中薩摩エリア
-
吹上温泉郷
吹上浜に近い湯ノ浦川沿いにあり、西郷隆盛や多くの文人墨客に愛された温泉です。
中薩摩エリア
-
冠岳
パワースポット!歴史自然の里
中薩摩エリア
-
レインボービーチ
桜島港からほど近い波静かなビーチ
中薩摩エリア
-
薩摩義士碑
宝暦治水を完遂した薩摩義士の供養塔
中薩摩エリア
-
せせらぎの湯 花水木
[伊集院・日吉の湯エリア]
中薩摩エリア
-
イルカ水路(いおワールドかごしま水族館)
青空イルカウォッチング(約10分)
中薩摩エリア
-
センテラス天文館
グルメやショッピングなど、天文館観光の拠点
中薩摩エリア
-
大久保利通銅像
西郷隆盛、木戸孝允と並び明治維新の3傑と言われた人物
中薩摩エリア
-
島津薩摩切子ギャラリーショップ 磯工芸館
尚古集成館に隣接するレトロな洋館で、薩摩切子をはじめ薩摩の工芸品が並ぶショップです。
中薩摩エリア
-
城山長寿泉
鹿児島市城山の西郷洞窟前にある公衆浴場
中薩摩エリア
-
赤水展望広場
時に激しい山に、叫びの像がエールを送る。
中薩摩エリア
-
冠嶽園
中国風庭園
中薩摩エリア
-
今和泉島津家本邸跡(篤姫誕生地)
篤姫ゆかりの地
中薩摩エリア
-
江口浜海浜公園
休憩所やイベント広場などが備わる吹上浜初の人口ビーチ。
中薩摩エリア
-
冠岳温泉
こだわりのスーパーイオン陶板が敷き詰められた浴槽や電気風呂、水風呂、サウナなどがあります。 また、冠岳の大自然を眺めることができる露天風呂もおすすめです。
中薩摩エリア
-
鹿児島県立博物館
南北600kmに渡る本県の豊かで貴重な自然を総合的に紹介する自然史系博物館です。
中薩摩エリア
-
串木野サンセットパーク
中薩摩エリア
-
道の駅桜島「火の島めぐみ館」
桜島港のフェリーターミナル近く、国道224号沿いにある「道の駅」桜島の物産売店で、桜島大根や桜島小ミカンなど世界に誇れる特産物を安く提供しています。
中薩摩エリア
-
柳川氷室
氷屋さんがつくる天然水のふわふわかき氷
中薩摩エリア
-
美山陶遊館
美山工房巡りの拠点・陶芸体験
中薩摩エリア
-
田之湯温泉
[湯之元の湯エリア]
中薩摩エリア