-
鹿児島県立吉野公園
日本を代表する都市公園に選定
中薩摩エリア
-
西道(サイドウ)海水浴場
桜島フェリー桜島港から車で約10分と、鹿児島市内から利用しやすい場所にある海水浴場です。
中薩摩エリア
-
鹿児島県庁展望ロビー
鹿児島のランドマークからシンボルを眺める。
中薩摩エリア
-
せせらぎの湯 花水木
[伊集院・日吉の湯エリア]
中薩摩エリア
-
天文館 うなぎの末よし
漂う蒲焼きの香りがたまらない!
中薩摩エリア
-
天然温泉湯乃山
鹿児島市城山町にある、知る人ぞ知る名泉。明磐を含むかけ流しの良質な湯は量も豊富で、ぬるぬるしていて保湿効果抜群。
中薩摩エリア
-
かごしま健康の森公園
豊かな自然の中にある公園施設
中薩摩エリア
-
串木野サンセットパーク
中薩摩エリア
-
冠嶽園
中国風庭園
中薩摩エリア
-
花尾神社
島津氏の藩祖忠久が建立した伝統と歴史をもつ神社
中薩摩エリア
-
慈眼寺公園
森の散策や季節の花を愉しむ
中薩摩エリア
-
ミニジープで鹿児島フリー観光
爽快なミニジープに乗って鹿児島を自由に観光しよう!
中薩摩エリア
-
寺山公園
朝、昼、夕、夜とそれぞれに心に響く感動が。
中薩摩エリア
-
「桜島」溶岩なぎさ公園足湯
全長約100m!活火山の麓にある日本最大級の足湯
中薩摩エリア
-
天文館むじゃき
かき氷「白熊」を作り続けて半世紀!
中薩摩エリア
-
桜島フェリー よりみちクルーズ
桜島と錦江湾の魅力を海上から約50分間で身近に楽しめる毎日運航のプチクルーズ
中薩摩エリア
-
センテラス天文館
グルメやショッピングなど、天文館観光の拠点
中薩摩エリア
-
さつまあげ製造工程見学
さつま揚げ発祥の地で工場見学
中薩摩エリア
-
マリンポートかごしま
グランドレベルからの絶景が楽しめる。
中薩摩エリア
-
ザビエル公園
明治時代に日本最初の仏和辞典を作成したラゲ神父が、ザビエルの功績を讃えて建てたザビエル教会は第2次世界大戦で焼失しましたが、その石造りの旧聖堂の一部とザビエルの胸像がザビエル公園内に残されています。
中薩摩エリア
-
照島海岸
照島海岸は、薩摩半島の西海岸で、東シナ海に面する日本三大砂丘の一つ吹上浜県立自然公園の北端に位置し、白砂青松が続く約3キロの砂丘海岸です。
中薩摩エリア
-
磯の両棒餅
桜島を眺めながら名物の両棒餅で一服♪
中薩摩エリア
-
健康交流館「ゆーぷる吹上」
[吹上の湯エリア]
中薩摩エリア
-
湯之平展望所
桜島で最も高い場所にある360度パノラマの展望所
中薩摩エリア
-
赤水展望広場
時に激しい山に、叫びの像がエールを送る。
中薩摩エリア
-
有村溶岩展望所
一味違う桜島を体感 360度のパノラマが圧巻の展望所
中薩摩エリア
-
島津薩摩切子ギャラリーショップ 磯工芸館
尚古集成館に隣接するレトロな洋館で、薩摩切子をはじめ薩摩の工芸品が並ぶショップです。
中薩摩エリア
-
鹿児島本港側 桜島フェリーターミナル
鹿児島市と桜島をわずか15分で結ぶ「海のバイパス」
中薩摩エリア
-
桜島シーサイドホテル
雄大な桜島の麓にあり、錦江湾と大正溶岩、遠くには開聞岳などを望めます。
中薩摩エリア
-
多賀山公園
多賀山公園東洋のネルソン東郷元帥の視線の先に…
中薩摩エリア
-
美山陶遊館
美山工房巡りの拠点・陶芸体験
中薩摩エリア
-
くしき野白浜温泉みすまるの湯
絶景のオーシャンビュー
中薩摩エリア
-
家族湯ゆぅ~ゆぅ~
[湯之元の湯エリア]
中薩摩エリア
-
西郷南洲顕彰館・南洲墓地
1977年、西郷隆盛没後100年を記念して建設されました。西郷を祭った南洲神社や、西南戦争で戦死した2千人以上の人々が埋葬されている南洲墓地が隣接しています。
中薩摩エリア
-
西南戦争の銃弾跡
今なお激戦の様子を伝える銃弾跡
中薩摩エリア
-
かごっまふるさと屋台村
鹿児島グルメが大集合!中央駅近くの人情屋台
中薩摩エリア
-
私学校跡
西南戦争の激戦を感じる、西郷隆盛が創設した私学校跡地
中薩摩エリア
-
観音ヶ池市民の森
県推奨の「森林浴の森」70選のひとつで、千本桜、つつじ、あじさいなど四季を通じて憩いの場となっています。
中薩摩エリア
-
サクラジマアイランドビュー
桜島周遊バス
中薩摩エリア
-
城山公園(一宇治城跡)
全方位を見渡せるザビエルゆかりの地。
中薩摩エリア