-
鹿児島市都市農業センター
四季折々の花を観賞できる自然豊かなスポット
中薩摩エリア
-
霧島アートの森
桜島も、屋外アートの借景として
霧島・姶良エリア
-
大汝牟遅神社
パワースポット!
中薩摩エリア
-
ヤクスギランド
[屋久島]手軽に屋久杉の森を体感することができる
種子屋久・十島三島エリア
-
高千穂峰
パワースポット!
霧島・姶良エリア
-
韓国岳
山頂からの眺望にすぐれ、隣国韓国まで見渡せるほど高い山ということから、その名がついたといわれています。
霧島・姶良エリア
-
丸尾滝
丸尾温泉から霧島神宮に向かう国道223号の道沿いにある高さ23メートル、幅16メートルの豪壮華麗な滝です。
霧島・姶良エリア
-
砂むし会館「砂楽」
国内でも貴重な天然砂むし温泉は、海岸に湧出する自然温泉を利用した和風サウナです。
南薩摩エリア
-
ゆかいだ温泉 つれづれの湯
[湯之元の湯エリア]
中薩摩エリア
-
霧島神話の里公園(道の駅霧島)
家族みんなで楽しめる!
霧島・姶良エリア
-
千本イチョウ
ご夫婦で40年以上かけて植樹された千本イチョウは初代「鹿児島景観大賞」に。現在は4.5ヘクタールに1000本以上のイチョウ並木が広がります。
大隅エリア
-
知林ヶ島
パワースポット!いぶすき砂の道「ちりりんロード」
南薩摩エリア
-
鹿児島県歴史・美術センター黎明館
島津家の居城鹿児島(鶴丸)城の本丸跡に建てられた県の歴史資料センター。特に幕末維新期の資料が充実
中薩摩エリア
-
熊襲の穴
パワースポット!
霧島・姶良エリア
-
知覧武家屋敷庭園
母ヶ岳の優雅な姿を取り入れて、麓一帯を庭園化した美しい町並みで、古来「薩摩の小京都」とたたえられています。
南薩摩エリア
-
霧島温泉郷(丸尾周辺)
湯けむりと紅葉を楽しむ
霧島・姶良エリア
-
妙見温泉
霧島市隼人町を南北に流れる天降川のせせらぎを聞きながら、深い緑に囲まれた露天風呂を楽しむことができます。
霧島・姶良エリア
-
塩浸温泉龍馬公園
[安楽温泉エリア]
霧島・姶良エリア
-
平内海中温泉
[屋久島]海が引くと現れる珍しい温泉
種子屋久・十島三島エリア
-
霧島新燃荘
[霧島温泉エリア]
霧島・姶良エリア
-
八重山公園・キャンプ村
天気のいい日には星降る夜景も楽しめる
中薩摩エリア
-
黒神埋没鳥居
埋もれた鳥居が物語る大正大噴火
中薩摩エリア
-
焼酎蔵 薩摩金山蔵
薩摩の酒(焼酎と清酒)をご堪能ください。
中薩摩エリア
-
坂元のくろず「壺畑」情報館&レストラン
鹿児島県福山町の黒酢について、特徴や製法を紹介する、くろず情報館「壺畑」。
霧島・姶良エリア
-
火之神公園・キャンプ場
神話の残るレジャースポット
南薩摩エリア
-
鹿児島中央駅
グルメやショッピングも充実している鹿児島の玄関口
中薩摩エリア
-
日当山西郷どん村
西郷さんが身体と心を癒した日当山
霧島・姶良エリア
-
麹の里 バレルバレープラハ&GEN
3代続く老舗麹屋が営む麹のテーマパーク
霧島・姶良エリア
-
枚聞(ひらきき)神社
パワースポット!
南薩摩エリア
-
国分城山公園
夜景も素晴らしい
霧島・姶良エリア
-
維新ふるさと館
西郷・大久保など、若き志士の幕末と維新の歴史を学ぶ
中薩摩エリア
-
ウィルソン株
[屋久島]ラッキースポット♪
種子屋久・十島三島エリア
-
あやまる岬観光公園
[奄美大島]奄美十景の一つ
奄美エリア
-
旅行人山荘
[霧島温泉エリア]約5万坪の自然林に抱かれた閑静な宿
霧島・姶良エリア
-
嘉例川駅
築100年以上のレトロな木造駅舎。登録有形文化財に登録されています。
霧島・姶良エリア
-
西部林道
[屋久島]約15kmが世界自然遺産地域に含まれる道路
種子屋久・十島三島エリア
-
吾平山上陵(あいらさんりょう)
パワースポット!
大隅エリア
-
とんかつ竹亭 鹿屋本店
大隅エリア
-
佐多岬・雄川の滝を巡るバス旅(南大隅町)
「佐多岬」「雄川の滝」を一挙に巡ることができる周遊バス
大隅エリア
-
道の駅たるみず湯っ足り館
足湯につかりながら、豪快とロマンチックを。
大隅エリア