[薩南海岸県立自然公園] 薩南海岸周遊コース
- 所要時間|1日
- 交通手段|車、徒歩
START
瀬平自然公園
#キス釣りスポット

指宿市方面から国道226号線沿いに車を走らせると見えてくる,奇岩・老松の葉陰に開聞岳を眺めることができる景勝地です。天気の良い日は,硫黄島、竹島、遠くは屋久島までを遥か洋上に眺めることができます。
瀬平公園には現在大きな橋が架かっていますが,道ができる前は隆々とした岩礁が行く手を塞ぎ,「瀬平の瀬渡り」といって人々に恐れられた難所として知られています。
また,公園内には歌人 与謝野鉄幹・晶子夫妻が鹿児島県各地を歴訪・吟行し,その道中に頴娃を訪れた際,当時の村長から受けた歓待を詠んだ歌の石碑があります。
瀬平公園には現在大きな橋が架かっていますが,道ができる前は隆々とした岩礁が行く手を塞ぎ,「瀬平の瀬渡り」といって人々に恐れられた難所として知られています。
また,公園内には歌人 与謝野鉄幹・晶子夫妻が鹿児島県各地を歴訪・吟行し,その道中に頴娃を訪れた際,当時の村長から受けた歓待を詠んだ歌の石碑があります。
住所 | 鹿児島県南九州市頴娃町郡660 | |
---|---|---|
電話番号 | 0993-83-2511(南九州市商工観光課) |
車で約15分
大野岳
#茶寿の山

頴娃町郡にある標高466mのなだらかな山。山頂付近まで車で行くことができ,頂上からは茶畑と開聞岳,東シナ海が一望できる360度パノラマの絶景スポットです。
頂上の途中には,108歳を祝う茶寿にちなんだ,お茶どころらしい「茶寿階段」があります。全部で108段の階段となっており,「還暦」や「古希」など日本の伝統的な年齢の節目が記されています。自分と同じ年齢の段で立ち止まり,今までを振り返ったり先を眺めたりしてみてはいかがでしょうか。
公園内には「大野岳神社」があり,廃仏毀釈の名残を受けながらも,現存している仁王像があります。
頂上の途中には,108歳を祝う茶寿にちなんだ,お茶どころらしい「茶寿階段」があります。全部で108段の階段となっており,「還暦」や「古希」など日本の伝統的な年齢の節目が記されています。自分と同じ年齢の段で立ち止まり,今までを振り返ったり先を眺めたりしてみてはいかがでしょうか。
公園内には「大野岳神社」があり,廃仏毀釈の名残を受けながらも,現存している仁王像があります。
住所 | 〒891-0701 鹿児島県南九州市頴娃町郡 | |
---|---|---|
電話番号 | 0993-83-2511(南九州市商工観光課) |
車で約20分
番所鼻自然公園
#天下の絶景なり

薩摩藩の番所があったことから名づけられた番所鼻自然公園は、日本地図作成のために立ち寄った伊能忠敬が「天下の絶景なり」と賞賛した景勝地です。
開聞岳が一望できる展望スペースや、鳴らす回数によって祈願の種類が変わる「幸せの鐘」、日本で唯一のタツノオトシゴ観光養殖場「タツノオトシゴハウス」があります。
また,公園内では新たにオープンした「イソヒヨコーヒー」で絶景を見ながら本格コーヒーを楽しんだり,森の中にある木製ブランコやアスレチックで遊んだりと,さまざまな楽しみ方ができます。
開聞岳が一望できる展望スペースや、鳴らす回数によって祈願の種類が変わる「幸せの鐘」、日本で唯一のタツノオトシゴ観光養殖場「タツノオトシゴハウス」があります。
また,公園内では新たにオープンした「イソヒヨコーヒー」で絶景を見ながら本格コーヒーを楽しんだり,森の中にある木製ブランコやアスレチックで遊んだりと,さまざまな楽しみ方ができます。
住所 | 〒891-0704 鹿児島県南九州市頴娃町別府5202 | |
---|---|---|
電話番号 | 0993-83-2511(南九州市役所商工観光課) |
徒歩約2分
タツノオトシゴハウス
#幸運の魚

幸運のシンボルとされるタツノオトシゴの生態を観察できる日本で唯一の観光養殖場。オスが出産・育児をするという不思議な生き物・タツノオトシゴの魅力をたっぷり紹介しています。
館内には,タツノオトシゴをじっくり観察できる水槽があり,店主によるガイド付きで楽しむことができます。
他にも,タツノオトシゴをモチーフにしたオリジナル開運グッズをお土産で購入できたり,本物のタツノオトシゴと貝殻や近くの浜砂をボトリングするワークショップをしたり,海を眺めながらカフェでくつろいだりと,ドライブスポットしてオススメの場所です!
館内には,タツノオトシゴをじっくり観察できる水槽があり,店主によるガイド付きで楽しむことができます。
他にも,タツノオトシゴをモチーフにしたオリジナル開運グッズをお土産で購入できたり,本物のタツノオトシゴと貝殻や近くの浜砂をボトリングするワークショップをしたり,海を眺めながらカフェでくつろいだりと,ドライブスポットしてオススメの場所です!
住所 | 〒891-0704 鹿児島県南九州市頴娃町別府5202-2(番所鼻自然公園内) | |
---|---|---|
電話番号 | 0993-38-1883 | |
営業時間 | 10:00~16:30 | |
休日 | 火曜日(祝日を除く) |
車で約15分
白沢海岸
#白と黒の砂浜

遠くに開聞岳を望むことができ、砂鉄もある珍しい砂浜で「白の砂」と「黒の砂鉄」のコントラストにとんだ美しい海岸です。
車で約5分
なぎさ温泉
#夕日の温泉

枕崎の本格的な天然温泉「枕崎なぎさ温泉」。岩造りの露天風呂からは立神岩と東シナ海へ沈む夕日を見ることができます。市街地の夜景や漁火の幻想的な風景が旅の疲れを癒します。
住所 | 鹿児島県枕崎市岩戸町217 | |
---|---|---|
電話番号 | 0993-72-5080 | |
営業時間 | 12:00~21:00 ※最終受付20:30 |
|
休日 | 不定休 |
GOAL
Google Mapの読込みが1日の上限を超えた場合、正しく表示されない場合がありますのでご了承ください