唯一無二の景色と古きよき鹿児島に浸る
ここでしか出会えない風景や受け継がれてきた歴史にふれる旅は、心の奥深くを揺さぶられるような感動が待っています。ツルや武家屋敷群、コスモス、アジサイ、それぞれの背景にある物語に思いを馳せてみてください。
- 所要時間|1泊2日
- 交通手段|レンタカー
START
鹿児島空港から車で約30分
ガラス工芸体験(薩摩びーどろ工芸)

約120年の時を経て復刻した薩摩切子は、色の濃淡が繊細で吸い込まれるような美しさ。
自然に囲まれた工房で、製造販売のほか見学や体験(30分~)も可能です。
住所 | 鹿児島県薩摩郡さつま町永野5665-5 | |
---|---|---|
電話番号 | 0996-58-0141 | |
営業時間 | 9:00~17:00(体験は16:00まで) | |
休日 | 12/31~1/2休業 ※この他年数回臨時休業あり |
車で約30分
曽木の滝公園

大口盆地の中央を川内川とその支流が流れ、市の南西部で一大瀑布「曽木の滝」となって鶴田ダムへとそそいでいます。奇岩のそそり立つこの滝は、滝幅約210m、高さ約12mもあり、春は桜やつつじが彩りを添え、夏は水量も多く豪快そのものです。また、秋には銀杏や紅葉が流れの中に鮮やかに浮かび上がり、季節ごとに訪れる人々を魅了します。四季の彩りも美しく桜や紅葉の季節には、イベントも開催されます。
※詳細は公式サイトにてご確認ください
住所 | 鹿児島県伊佐市大口宮人628-41 | |
---|---|---|
電話番号 | 0995-28-2600(曽木の滝観光案内所) | |
休日 | 無休 |
車で約30分
上場高原(コスモス園)
近くの東雲の里では10万株のアジサイ(6~7月頃)や手打ち蕎麦が楽しめます!

秋は約25万本のコスモスが咲きみだれます。出水産の牛乳を使ったアイスクリームや石窯ピザづくりなどの食育体験もできます。
住所 | 鹿児島県出水市上大川内2648番地4 | |
---|---|---|
電話番号 | 0996-63-2111 | |
休日 | 年中無休 |
車で約35分
湯川内温泉 かじか荘
立ち寄り湯♪

この温泉は今から240年前(宝暦4年)に発見され、その後約120年間は島津家御用達の温泉として利用されたという島津家ゆかりの湯治場で、39度のアルカリ性硫黄泉が湯船の底の石や砂の間から湧き出ています。北薩の名峰、紫尾山の北麓に位置し、三方を山に囲まれており、眼下に出水平野とその先に天草の島影が望めます。紫尾山の中腹に湧くひなびた温泉で、春から夏にかけてはカジカの鳴き声が情緒を醸し出し、いかにも湯治宿といった風情を漂わせています。
住所 | 鹿児島県出水市武本2060 | |
---|---|---|
電話番号 | 0996-62-1535(湯川内温泉 かじか荘(有限会社湯川内温泉)) | |
営業時間 | [立寄り湯]7:00~20:00(19:30受付終了) | |
休日 | [立寄り湯]毎週木曜日 ※詳しくは公式サイトをご覧ください |
車で約25分
出水市ツル観察センター
期間限定営業

毎年10月中旬からツルが渡来。3月頃まで越冬します。1万羽以上のツルが見られるのは、世界でも出水市のみです。
住所 | 鹿児島県出水市荘2478番地4 | |
---|---|---|
電話番号 | 0996-85-5151(ツル観察センター) | |
営業時間 | 9:00~17:00(入館受付は16:30まで) |
|
休日 | 開所期間中無休 |
鹿児島空港へ
GOAL
Google Mapの読込みが1日の上限を超えた場合、正しく表示されない場合がありますのでご了承ください