-
弥五郎どん祭り
- 毎年11月3日
一年ぶりに目覚めた弥五郎どんが街中を威風堂々と練り歩く姿は圧巻です
大隅エリア
-
【2025】ルーピン祭り&潮干狩り
- 2025年4月13日(日)
柏原海岸は、春になると黄色い絨毯を敷き詰めたようなルーピンの花が一面に咲き誇ります。
大隅エリア
-
川内川花火大会
- 2024年8月16日(金)
※荒天延期
九州三大河川の一つである「川内川」を横断するナイアガラは必見!
北薩摩エリア
- 2024年8月16日(金)
-
【2024】第54回 ヨロンサンゴ祭
- 2024年8月10日(土)~8月11日(日)
(※例年8月上旬)
ヨロン島夏の大イベント
奄美エリア
- 2024年8月10日(土)~8月11日(日)
-
霧島神宮御田植え祭
- 毎年6月10日
種まきや田植えなどを模擬的に行う春祭り
霧島・姶良エリア
-
蒲生八幡神社六月灯
- 2025年7月31日
国指定重要文化財「銅鏡秋草双雀文様一面」も保存されており、この鏡の他にも116面の銅鏡が保存されています。
霧島・姶良エリア
-
せっぺとべ
- 2025年6月1日(日)
(例年6月初旬)
白装束の若者が田んぼの中で肩を組み、跳びはねて大豊作を願う祭りです。
中薩摩エリア
- 2025年6月1日(日)
-
第77回 指宿温泉祭 2024
- ■9月28日(土)15:30~21:00
ハンヤ踊り、市民芸能、ゲストライブ、ステージなど
■9月29日(日)12:00~21:00
※花火大会19:30~
神輿渡御、市民芸能、花火大会など
※荒天の場合、花火大会のみ翌日(月曜日)に順延
指宿のいたるところに湧き出る温泉の恵みに感謝する祭り。
南薩摩エリア
- ■9月28日(土)15:30~21:00
-
新田神社御田植祭
- 2024年6月9日(日)
凶作を吹き飛ばすための踊りがルーツとされ,奴踊りのほか,棒踊りや手踊り,虚無僧踊りなどが奉納される。
北薩摩エリア
-
2025 ひなたやま夏祭り
- 2025年8月2日(土)
子ども達に残したいふるさとの風景
霧島・姶良エリア
-
平川動物公園花しょうぶまつり
- 2025年5月24日(土)~6月9日(日)
平川動物公園の初夏の風物詩
中薩摩エリア
-
与論十五夜踊り
- 旧暦3月・8月・10月の15日
※2025年は4月12日(土)、10月6日(月)、12月4(木)
国指定重要無形民俗文化財である与論十五夜踊り
奄美エリア
- 旧暦3月・8月・10月の15日
-
鶴嶺神社六月灯
- 2025年7月18日
中薩摩エリア
-
【2025】第3回ふもとあそびマルシェ
- 2025年4月29日(火・祝)
※雨天中止
美味しい食べ物や昔遊び体験をぜひお楽しみください。
北薩摩エリア
- 2025年4月29日(火・祝)
-
第71回 知覧特攻基地戦没者慰霊祭
- 2025年5月3日(土)
※毎年5月3日開催
全国各地から200人余の遺族をはじめ、関係者ら1000人余が参列し、英霊らの冥福を祈ります。
南薩摩エリア
- 2025年5月3日(土)
-
諸鈍シバヤ
- 2024年10月11日(毎年旧暦9月9日)
800年の歴史を誇る国指定重要無形文化財。
奄美エリア
-
ふるさと大隅夏祭り
- 2024年7月27日(土)予定
間近で見る花火は最高です。
大隅エリア
-
うにと阿久根の旬まつり
- 2025年4月5日(土)~4月30日(水)
阿久根のムラサキウニ・たかえび・きびなごなどを満喫!!
北薩摩エリア
-
【2024】第5回 美山CRAFT WEEK(旧美山窯元祭り)
- 2024年10月26日(土)~11月4日(月・祝)
(例年10月下旬~11月初旬開催)
美山を見て、歩いて味わって。
中薩摩エリア
- 2024年10月26日(土)~11月4日(月・祝)
-
柊野ひがん花まつり・彼岸花
- 例年9月秋分の日
さつま町の秋の風物詩
北薩摩エリア
-
【2024】第37回喜入夏まつり
- 2024年7月28日(日)予定
※雨天延期
道の駅、温泉保養館などが整備されているマリンピア喜入で開催されるイベントです。
中薩摩エリア
- 2024年7月28日(日)予定
-
とうごう夏祭り納涼大会 2024
- 2024年7月19日(金)
会場内では、「東郷音頭・鹿児島はんや節」の流し踊りなどが行われ、フィナーレに花火が打ちあがります
北薩摩エリア
-
第65回 和泊町港まつり
- ①2025年6月15日(日)
②2025年8月9日(土)
④2025年7月26日(土)
③・⑤2025年7月27日(日)
奄美群島最大級の花火大会
奄美エリア
- ①2025年6月15日(日)
-
【2025】第27回九州オールドカーフェスタin指宿かいもん
- 2025年4月20日(日)
南薩摩エリア
-
第11回記念 東経130度喜界島マラソン【2025】
- 2025年4月13日(日)
しまっちゅ(島人)との交流もお楽しみ!
奄美エリア
-
【2024】第18回 阿久根伊勢えび祭り
- 2024年9月1日(日)~10月31日(木)
旬の伊勢えびを堪能
北薩摩エリア
-
天孫降臨御神火祭
- 毎年11月10日開催予定
祭典終了後には霧島九面太鼓、霧島神楽の奉納があり、御神酒やもちがふるまわれます。
霧島・姶良エリア
-
ひらとみ祭り
- 2025年8月31日(日)
(※毎年8月の最終日曜日)
伝統の舟漕ぎ競争や打上花火で群島最後の夏祭りを盛り上げます。
奄美エリア
- 2025年8月31日(日)
-
喜界町夏祭り
- 2025年8月9日(土)~8月10日(火)
Summer festival inKIKAI
奄美エリア
-
【2025】出水麓武家屋敷群で!薩摩の郷土菓子あくまきと出水の新茶のおもてなし
- 2025年5月5日(月・祝)
新茶の季節を迎えるこの時期、鹿児島ならではの郷土菓子「あくまき」と出水の新茶でおもてなしいたします。
北薩摩エリア
-
【2025】第21回 種子島ロケットコンテスト
- 2025年3月6日(木)~3月10日(月)
あなたが工夫して製作したモデルロケットや搭載機器(ペイロード)を、日本で一番宇宙に近い場所
種子屋久・十島三島エリア
-
鹿児島神社六月灯
- 2025年7月18日
中薩摩エリア
-
豊玉姫神社
安産祈願を信仰とする地元に愛される神社
南薩摩エリア
-
【2024】おれんじオルレ2024
- 2024年2月18日(日)※雨天決行
九州オルレ出水コースにおきまして、おれんじオルレを開催します。
北薩摩エリア
-
美里(うましさと)あいら夏祭り
- 2025年8月2日(土)~2025年8月3日(日)(予定)
吾平町最大のイベントです
大隅エリア
-
【2025】ひおきマルシェ
- 2025年3月23日(日)
日置市内の特産品などが一堂に集まるイベントです。
中薩摩エリア
-
かごしま春祭大ハンヤ2025
- 2025年4月26日(土)~4月27日(日)
全国から70を超える踊り連が「よさこい」形式で独創的な演舞を披露!
中薩摩エリア
-
【2024】第38回桜島・錦江湾横断遠泳大会
- 2024年9月23日(月・祝)
桜島小池海岸より対岸の鹿児島市磯海水浴場までの4,2kmを泳ぐ団体遠泳競技大会です。
中薩摩エリア
-
鹿児島神宮御田植祭
- 2025年6月1日(日)
※毎年、旧暦5月5日に近い日曜日
豊作と家内安全を願って、旧暦の5月5日に近い日曜日に奉納されます。
霧島・姶良エリア
- 2025年6月1日(日)
-
焼酎ツーリズムかごしま2025
- 2025年2月23日(日)
焼酎蔵と、蔵のある地域を満喫し、推しの一本を見つける旅。
中薩摩エリア