指宿市の菜の花スポット
鹿児島県の温泉地として有名な指宿市では、12月下旬~2月上旬頃に市内の様々な場所で菜の花が見頃を迎えます。指宿の年間平均気温は19度。暖かい気候によって育まれた「黄色いじゅうたん」は、訪れる人々に一足早い春を感じさせてくれます。
①池田湖周辺
池田湖は大昔の火山活動によって形成された周囲15km、最大水深233mの九州最大のカルデラ湖です。湖畔には四季折々の花々が植栽されいますが、特に1月は菜の花が満開となり、「菜の花マラソン」をはじめジョギングやサイクリングのコースとしても多くの人が訪れ、その光景は一足早い春の訪れを感じさせてくれます。
見頃/12月下旬~2月上旬
※画像の池田湖畔の花壇は「池田湖パラダイス」、「IKEDAKO PAX(いけだ湖パクス)」の近く
住所:指宿市池田5123-4周辺
②指宿市考古博物館 時遊館COCCOはしむれ
見頃/1月上旬~3月頃(畑により開花時期が異なります)
③ふれあいプラザなのはな館・指宿市営陸上競技場周辺
「いぶすき菜の花マラソン」のスタート・ゴール地点周辺。道路沿いが黄色い菜の花で彩られ、訪れた人々を歓迎します。菜の花スポットは、「オーストラリアの森」という公園を目印にしてみて。アスレチック遊具もあるので、子供連れにもおすすめ!
住所:指宿市東方10315番地周辺
④玉乃井周辺
指宿といえばそうめん流し!一年中そうめん流しが楽しめる「唐船峡そうめん流し」や、日本最古の井戸といわれる「玉乃井」からほど近い、県道28号線沿いにも菜の花スポットがあります。開聞岳とのコラボレーションも見事です。
住所:指宿市開聞十町
※菜の花スポットは道路沿いで駐車場はありません。停車の際はお気をつけて鑑賞下さい。
指宿=菜の花の理由!いぶすき菜の花マラソン
指宿では毎年1月、一年で最も早いマラソン大会「いぶすき菜の花マラソン」が開催。九州最大の湖「池田湖」や薩摩富士とも称される「開聞岳」を眺めつつ、満開の菜の花のコースを駆け抜けます。ランナーへのふるまいや沿道からの大きな声援も相まって、地域密着型の熱気あふれるイベントとなっています。この大会に向けて市内の各地で菜の花が植栽されるので、早春の指宿は一面が黄色のじゅうたんに彩られます。
もっと見る指宿の周辺おすすめスポット
指宿に菜の花を見に来たら、是非めぐってほしいおすすめスポット!
-
IKEDAKO PAX (いけだ湖パクス)
もっと見る池田湖や開聞岳を眺めながら指宿の大自然を満喫できるスポット。鹿児島で人気のdanken COFFEEのカフェでこだわりのコーヒーやパン・スイーツを楽しんで。
-
ポケモン「イーブイ」と進化形のマンホール
もっと見る名前の語呂が似ていることから、指宿市内には人気ポケモンのイーブイと、進化系のブースターやサンダースなど、全9種類のマンホールが設置されています。
-
山川砂むし温泉「砂湯里」
もっと見る海岸の砂を掘って横たわり上から砂をかけ、温泉熱を全身に浴びる砂蒸し温泉は天然のサウナ。自然いっぱいの海岸で波の音だけを聞き、砂からあがった後の爽快感を一人占め。
-
長崎鼻
もっと見る薩摩半島の最南端に突き出た岬、長崎鼻。浦島太郎が竜宮へ旅立った岬と言い伝えられ「竜宮鼻」の別名を持ち、乙姫様を祀った龍宮神社もあります。
-
区営鰻温泉
もっと見る神秘的な火口湖・鰻池のほとりのひなびた温泉場。お湯の肌あたりがやわらかく、かつては西郷隆盛が湯治していたこともある温泉です。
-
川尻海岸
もっと見る砂浜からのぞむ開聞岳は絶景。川尻海岸の黒い砂浜には、オリビン(ペリドット)が微少に混じっています。のんびり宝さがし気分で訪れてみては。
鹿児島県内各地の菜の花スポット
菜の花が楽しめるスポットは指宿以外にもまだまだあります。鹿児島県内の各地のおすすめ菜の花スポットをご紹介。
①日木山川沿い 菜の花ロード【姶良市】
姶良市加治木町の日木山川沿いに広がる「菜の花ロード」。道の両側に約800mにわたって咲き誇る菜の花が見事な黄色いじゅうたんを作り出し、川の土手も鮮やかな景観に包まれます。毎年開催される「菜の花ウォーキング」の開催地としても知られ、地元の人々はもちろん、観光客にも人気のスポットです。
この美しい菜の花の景観は、地元企業の福永建設さんによる社会貢献活動の一環で管理されています。四季折々の景観を楽しんでいただけるよう、細やかな心配りがされています。
2025年の開花予想
●1月中旬頃から2~3分咲き
●見頃:2~3月頃
おすすめご当地グルメ! 加治木まんじゅう
400年以上愛され続けているシンプルな和スイーツ。ほんのりお酒の風味が香るふっくらとしたおまんじゅうは、地元で長く愛されている一品です。なんといっても、イチオシは蒸したてほかほかのおまんじゅう!現地でしか食べられない、貴重な味だと力説します…!ぜひお土産と一緒に、その場で食べる分も購入してみて下さい。姶良市の7店舗で販売しているので、食べ比べも楽しいですよ。どのお店も売切れたら営業を終了するため事前に確認を。
特集:地元で愛されるローカルおやつ②いこいの森 丸山公園【薩摩川内市】
薩摩川内市樋脇町にある丸山の中腹に整備された丸山公園は、春には菜の花と桜が咲きます。遊具なども整っており、近くに市比野温泉や道の駅樋脇遊湯館(物産館)があります。
薩摩川内 周辺おすすめスポット
③都市農業センター【鹿児島市】
鹿児島市の中心部より北西に約12km、標高180mの自然豊かな地にある都市農業センター。鹿児島のシンボル桜島を眺望できる総面積約30haの広大な敷地は、農業研修ゾーン、市民農園ゾーン、ふれあいゾーンの3つのゾーンに分かれています。8,000㎡ある大花壇「四季の花園」では、春は「菜の花」が一面に広がります。2025年の見頃は3月頃。
鹿児島市内のNEW菜の花スポット
鹿児島市内にも、福永建設さんによって新しく菜の花が植えられた場所があるとのこと。これからの鹿児島市内の菜の花スポットとしてお楽しみに!
住所:鹿児島市鴨池2丁目26-30(鴨池イオン跡地周辺)
●一般国道225号線 市民プール交差点前近辺
●北側市道 鹿児島市夜間急病センターと市民球場間の交差点前
ドライブの休憩スポット・道の駅
旅には安全運転が第一。適度に休みながら旅行を楽しみましょう。運転の疲れを癒してくれる温泉がある施設や、絶景を望めることができる場所も。もちろん鹿児島ならではの特産品も豊富に揃います!鹿児島県の各地域の道の駅はこちらから。