-
ヤルセ灯台
[十島]灯台下は磯釣りのポイント
種子屋久・十島三島エリア
-
湯湾岳
奄美最高峰の聖地
奄美エリア
-
本城の大銀杏
肝付氏の思いを馳せる紅葉
大隅エリア
-
横川kito
古民家カフェで手作りスパイスカレーはいかが・・・
霧島・姶良エリア
-
鮮魚市場 海力
獲れたて地場産の魚たっぷりの丼ならココ!
奄美エリア
-
手打麓武家屋敷跡
[甑島]整然と続く美しい玉石垣
北薩摩エリア
-
坊津B&G海洋センター
コバルトブルーの海は一見の価値あり
南薩摩エリア
-
地頭仮屋跡
現代に遺る麓の石垣
中薩摩エリア
-
園林寺跡(小松家墓地)
小松家の菩提寺でもある園林寺跡には、小松家歴代の墓があり、そのなかに29代帯刀も眠っている。
中薩摩エリア
-
錦江湾釣り体験【遊漁船 海鱗~Karin~】
ベイエリアから沖の大物狙いまで、季節に応じた釣りが楽しめます!
中薩摩エリア
-
桜島観光案内所(桜島コンシェルジュセンター)
詳しいスタッフが桜島の観光をご案内
中薩摩エリア
-
丹後局墓所
安産・子授けの御利益で知られています
中薩摩エリア
-
奄美きょら海工房
オーシャンビューの店内でカフェタイム♪
奄美エリア
-
串木野麓
中薩摩エリア
-
今里の立神
集落を見守る聖なる巨岩
奄美エリア
-
コシキテラス
[甑島]地元の物産、観光交流の拠点
北薩摩エリア
-
寿司膳かのこ
[甑島]
北薩摩エリア
-
りゅうがく館(西郷松)
[奄美大島]西郷松を活用した西郷隆盛と愛加那の木彫彫刻を展示
奄美エリア
-
瀬々野浦集落
[甑島]断崖や奇岩に囲まれた集落
北薩摩エリア
-
木の口展望所
[甑島]甑島をひとつにつなぐ甑大橋を一望
北薩摩エリア
-
Sunset&Coffee「道の駅阿久根」
絶景とともに美味しいコーヒーを
北薩摩エリア
-
クロマツ親水公園
絶妙なクロマツと桜島のコントラスト。
中薩摩エリア
-
着物でまち歩き体験
入来麓武家屋敷群内を着物姿で散策しませんか?
北薩摩エリア
-
叶岳ふれあいの森・コテージ叶岳
海と空が溶け合う美しい内之浦湾の大パノラマが見渡せます。各コテージからの眺望も良好。
大隅エリア
-
竜石
標高462m、人間に目撃された女竜が石に変わったという伝説のある岩。
北薩摩エリア
-
マルニ味噌らーめん 市比野本店
味とこだわりの味噌ラーメン
北薩摩エリア
-
坊津歴史資料センター輝津館
かつて中国や南方諸国との貿易で栄えていた坊津の様子をうかがい知ることができます。
南薩摩エリア
-
高熊山
大口盆地の北東に位置し、市街地を一望に見渡せる高熊山は、明治10年の西南の役で、辺見十郎太率いる薩摩...
霧島・姶良エリア
-
いこいの森 丸山公園
丸山の中腹に整備された丸山公園は、自由広場、屋外ステージなどがあり、春には桜が咲きます。
北薩摩エリア
-
四十九所神社
県指定無形民族文化財の「流鏑馬」が奉納される神社
大隅エリア
-
松ヶ平(マツガヒラ)キャンプ場・あづま海水浴場
北薩摩エリア
-
コーラルウェイ
与論空港の近くにある、サンゴでできた白い道です。
奄美エリア
-
蛇之口滝
[屋久島]なめらかな岩肌を穏やかに流れ落ちる滝
種子屋久・十島三島エリア
-
八板金兵衛清定像
[種子島]国産第一号の火縄銃製造者である八板金兵衛の銅像
種子屋久・十島三島エリア
-
能野(よきの)海水浴場
国道58号線に沿って植えられたビロウ並木が、いかにも南国といった雰囲気を出している美しい海水浴場です。
種子屋久・十島三島エリア
-
ウニ殻アート体験(阿久根市地域おこし協力隊、まちの灯台阿久根)
海の環境を守るために生まれた「ウニ殻アート体験」
北薩摩エリア
-
塚崎古墳群
塚崎という台地上にある群集墳で、農耕地のあちこちに盛り上がった4基の前方後円墳と39基の円墳がありま...
大隅エリア
-
有明開田の里公園
桜の季節になると、展望台より眼下には約1,000本の桜と有明町の広大な田園地帯を望むことができ、遠方には志布志湾を見渡すことができます。
大隅エリア
-
千間(センマ)海岸
[徳之島]ダイビングスポット
奄美エリア
-
二股川キャンプ場
美しい渓流沿いで自然を満喫できます。キャンプ用品のレンタルも行っているので初心者でも気軽に楽しむことができます。
大隅エリア