-
戸円ふれあいパーク
[奄美大島]岬の連なりを夕日が染め上げる景色は絶景
奄美エリア
-
大師公園
権現島や志布志湾、志布志市街地を見渡すことができる公園。
大隅エリア
-
千間(センマ)海岸
[徳之島]ダイビングスポット
奄美エリア
-
長寿庵
四季の風情を見事に映し出す清流の上にそうめん流しを設けています。
南薩摩エリア
-
木の口展望所
[甑島]甑島をひとつにつなぐ甑大橋を一望
北薩摩エリア
-
里久浜海岸
[徳之島]Viewspot!
奄美エリア
-
入佐の田の神
芋石と呼ばれている巨石を背に立っています。県下でも造立した年代が古く、山の頂上にあることも特徴です。...
中薩摩エリア
-
有村屋 郡元本店
新鮮な魚肉を原料とし、鹿児島県産の地酒も加えた独特の製法
中薩摩エリア
-
近代造船発祥の地
国旗日の丸のふるさと
大隅エリア
-
ホタルの里「みたらし園」
豊玉姫神社近く、5月下旬~6月上旬が見頃
南薩摩エリア
-
宗功寺墓石群・歴史資料センター
「宗功寺」は宮之城島津家の菩提寺。今は墓地のみが残っています。
北薩摩エリア
-
持留・轟の滝
持留川水源地より少し下に位置する轟の滝。落差10mから流れ落ちる水量は迫力があり、見ごたえがあります。
大隅エリア
-
持留神社(大崎二之宮)
肥後国熊本杉五千本を植えた二之宮大明神社。大崎町の五社詣での一つ。
大隅エリア
-
桜島イベント広場ゾーン(桜島赤水採石場跡地)
抜群のロケーションと桜島を体感できるイベント広場
中薩摩エリア
-
松方正義之像
日本銀行を設立した明治を代表する政治家
-
長浜湾
[三島]七色に染まった海岸線
種子屋久・十島三島エリア
-
七色観望所
[種子島]七色に輝く景観
種子屋久・十島三島エリア
-
観光交流センター
甲突川近くの観光案内所
中薩摩エリア
-
嶺山公園
冬はホエールウォッチングもできる絶景展望台
奄美エリア
-
中島常楽院
薩摩琵琶発祥の地がこの中島常楽院です。
中薩摩エリア
-
志布志麓
大隅エリア
-
明石屋 中央店
鹿児島の代表銘菓「かるかん」の老舗
中薩摩エリア
-
釣掛埼灯台
[甑島]Viewspot!
北薩摩エリア
-
用展望所
[奄美大島]奄美大島で、最も北の方にある展望所
奄美エリア
-
世界自然遺産・屋久島の登山をより安全・安心に!!
[屋久島]
種子屋久・十島三島エリア
-
花房峡憩いの森キャンプ場
安楽川渓谷の照葉樹原生林に包まれた自然がいっぱいの憩いの場です。
大隅エリア
-
高城庵
南薩摩エリア
-
西郷南洲翁来遊の碑
西郷さんが愛した温泉地に立つ碑
中薩摩エリア
-
ホタル観賞スポット[鹿屋市吾平町]
美しい川に野生の蛍が現れたっ!!!
大隅エリア
-
宮之城文化センター
桜の名所です。夜はライトアップあり
北薩摩エリア
-
薩摩義士の墓
宝暦治水を完遂した薩摩義士の墓所
-
鹿屋市観光物産総合センター
-
関吉の疎水溝
集成館の動力水車に水を供給
中薩摩エリア
-
島津重豪
中薩摩エリア
-
生見海水浴場
穏やかな波で家族連れも安心の海水浴場
中薩摩エリア
-
八尻展望所
[甑島]Viewspot!
北薩摩エリア
-
太田の浜海浜公園
[甑島]Viewspot!
北薩摩エリア
-
西郷南洲翁上陸記念碑
[徳之島]西郷が滞在した場所
奄美エリア
-
祁答院蒸溜所
焼酎造りの見学や、焼酎の試飲・販売を承っています。
北薩摩エリア
-
西郷隆盛・従道誕生地
西郷隆盛と弟・従道が育った地