-
希望の鐘、しあわせの鐘
[三島]絶好のビュースポット♪
種子屋久・十島三島エリア
-
立切遺跡
[種子島]平成9年に旧石器時代の遺物や遺構が発見されました
種子屋久・十島三島エリア
-
赤尾木城跡
[種子島]市指定文化財
種子屋久・十島三島エリア
-
兼母(カネボ)海水浴場
[与論島]夕日が美しい海岸
奄美エリア
-
船越海水浴場
[奄美大島]長さ800mの真っ白な砂浜
奄美エリア
-
黒島平和公園
[三島]平和への祈りを込めて
種子屋久・十島三島エリア
-
戸円ふれあいパーク
[奄美大島]岬の連なりを夕日が染め上げる景色は絶景
奄美エリア
-
本城の大銀杏
肝付氏の思いを馳せる紅葉
大隅エリア
-
コシキテラス
[甑島]地元の物産、観光交流の拠点
北薩摩エリア
-
トンボロ展望所
[甑島]トンボロビュースポット!左右に広がる青い海
北薩摩エリア
-
日南海岸国定公園くにの松原 セグウェイガイドツアー
広大な松林に囲まれたコースで、爽快な森林浴を楽しめます
大隅エリア
-
七郎山
[獅子島]雲仙天草国立公園の絶景に息をのむ
北薩摩エリア
-
南浦文之墓
朱子学に明るい文之は島津義久・義弘・家久に重用されました。
霧島・姶良エリア
-
レストイン武家屋敷
知覧特攻平和会館から徒歩2、3分のところに位置しています。
南薩摩エリア
-
台明寺渓谷公園
自然の作り出したおう穴・石畳を利用した水辺の渓谷公園。
霧島・姶良エリア
-
箱崎神社本殿・附宮殿
元寇の役の従軍者を代表して、丸山・淵之上・赤池の三家の祖先が筑前国(福岡県)の筥崎宮より分霊し、市山...
霧島・姶良エリア
-
西郷南洲翁来遊の碑
西郷さんが愛した温泉地に立つ碑
中薩摩エリア
-
頴娃町郡のコスモス
JR指宿枕崎線を走る列車とコスモスのコラボも楽しめる
南薩摩エリア
-
大久保のひまわり
晩秋に咲く大久保のひまわり畑
南薩摩エリア
-
柊野ひがん花まつり・彼岸花
さつま町の秋の風物詩
北薩摩エリア
-
鹿児島空港 多機能サービスカウンター(国内線1階)
快適なご旅行をサポート致します
霧島・姶良エリア
-
梢回廊キャノッピ
里樹林を体で楽しむ施設
種子屋久・十島三島エリア
-
笠山観光農園
初夏に咲き誇るあじさいが見事な庭園
北薩摩エリア
-
持留神社(大崎二之宮)
肥後国熊本杉五千本を植えた二之宮大明神社。大崎町の五社詣での一つ。
大隅エリア
-
かごしま空港36カントリークラブ
かごしまのゴルフ場
霧島・姶良エリア
-
常盤五輪塔群
中世の歴史を知ることのできる貴重な石塔群
中薩摩エリア
-
荒木・中里遊歩道
[喜界島]夕日の散歩道
奄美エリア
-
西郷隆盛上陸の地
[屋久島]西郷が2度目の大島配流時に、村田新八とともに滞在した地
種子屋久・十島三島エリア
-
板敷鼻
[種子島]雄大な夕日が堪能できます
種子屋久・十島三島エリア
-
種子島家墓地(御拝塔墓地)
[種子島]種子島氏歴代の墓
種子屋久・十島三島エリア
-
中島常楽院
薩摩琵琶発祥の地がこの中島常楽院です。
中薩摩エリア
-
串木野ダム周辺
五反田川の上流にある串木野ダム周辺では桜のほか、小水林間広場やウォーキングトレイルもあり老若男女楽しめます。
中薩摩エリア
-
県道徳重横井鹿児島線(206号)
鹿児島三大行事「妙円寺詣り」のコース上にチェスト館から伊集院市街地方面に向かうと歩道沿線に約4kmにわたり桜並木を楽しむことができます。
中薩摩エリア
-
てうちん浜や
[甑島]景観も素晴らしいお店
北薩摩エリア
-
地頭仮屋跡石碑
かつての指宿 山川の政治を司る役所の石垣
南薩摩エリア
-
前の平展望所
[甑島]Viewspot!
北薩摩エリア
-
里久浜海岸
[徳之島]Viewspot!
奄美エリア
-
黒豚料理寿庵 中央駅西口店
自慢の六白黒豚!こだわりの米と野菜も注目!
中薩摩エリア
-
宮之城文化センター
桜の名所です。夜はライトアップあり
北薩摩エリア
-
近代造船発祥の地
国旗日の丸のふるさと
大隅エリア