-
霧島観光ホテル
[霧島温泉エリア]殿湯温泉
霧島・姶良エリア
-
甑大橋
[甑島]鹿児島県で一番長い橋が令和2年8月29日に開通!!
北薩摩エリア
-
鹿児島県庁展望ロビー
鹿児島のランドマークからシンボルを眺める。
中薩摩エリア
-
知覧桜見亭
ほりごたつの個室もありご家族やグループの方にも好評。
南薩摩エリア
-
百次ホタルの里
一度に2種類のホタルが楽しめます!
北薩摩エリア
-
手打海岸
[甑島]釣りバカ日誌のロケ地にもなったキレイな砂浜
北薩摩エリア
-
せせらぎの湯 花水木
[伊集院・日吉の湯エリア]
中薩摩エリア
-
天文館 うなぎの末よし
漂う蒲焼きの香りがたまらない!
中薩摩エリア
-
天然温泉湯乃山
鹿児島市城山町にある、知る人ぞ知る名泉。明磐を含むかけ流しの良質な湯は量も豊富で、ぬるぬるしていて保湿効果抜群。
中薩摩エリア
-
霧島神水峡
自然の中を散策
霧島・姶良エリア
-
住吉池公園キャンプ村
小鳥のさえずりがひびきわたる
霧島・姶良エリア
-
志戸子ガジュマル公園
[屋久島]屋久島最大のガジュマル公園
種子屋久・十島三島エリア
-
川内港ターミナル
水戸岡鋭治氏デザインの洗練された居心地の良い空間。
北薩摩エリア
-
かごしま健康の森公園
豊かな自然の中にある公園施設
中薩摩エリア
-
開聞山麓自然公園
高さ924mの開聞岳山麓には、長崎鼻、東シナ海、遠くに佐多岬が一望できる展望所があります。
南薩摩エリア
-
妙見石原荘
[妙見温泉エリア]
霧島・姶良エリア
-
串木野サンセットパーク
中薩摩エリア
-
種子島温泉 赤尾木の湯
[種子島]地下1,500mから湧き出る美肌の湯
種子屋久・十島三島エリア
-
パノラマパーク西原台
パラグライダー愛好者が多く集まる滑空ポイント
大隅エリア
-
霧島市こども館(旧国分ハイテク展望所)
国分ハイテク展望所が、親子ふれあいの場所に生まれ変わりました!
霧島・姶良エリア
-
高千穂牧場
雄大な霧島連山の麓に位置し、動物たちと触れ合える観光牧場です。
霧島・姶良エリア
-
キャニオニング・シャワークライミング体験
大隅エリア
-
清水岩屋公園・キャンプ場
四季折々の魅力
南薩摩エリア
-
冠嶽園
中国風庭園
中薩摩エリア
-
市比野温泉
湯治場として栄えた歴史ある名湯。温泉街まち歩きも楽しい♪
北薩摩エリア
-
陶夢ランド
たくさんの自然の中で、陶芸体験やスポーツを楽しんでみませんか。
霧島・姶良エリア
-
花尾神社
島津氏の藩祖忠久が建立した伝統と歴史をもつ神社
中薩摩エリア
-
高千穂河原
Viewspot!
霧島・姶良エリア
-
霧島新燃荘
[霧島温泉エリア]
霧島・姶良エリア
-
薩摩英国館
薩摩近代化への分岐点ともなった「生麦事件」から「薩英戦争」に至る薩摩との英国の関わりにスポットを当て、英国側から見た薩摩の幕末史を紹介する歴史資料館です。
南薩摩エリア
-
慈眼寺公園
森の散策や季節の花を愉しむ
中薩摩エリア
-
ミニジープで鹿児島フリー観光
爽快なミニジープに乗って鹿児島を自由に観光しよう!
中薩摩エリア
-
小浜(オバマ)海水浴場
霧島錦江湾国立公園に指定された錦江湾の湾奥部、霧島市隼人町の南西部に位置する遠浅で水質の良い海岸で、桜島を望みながら泳げます。
霧島・姶良エリア
-
諏訪神社 並立鳥居
殿の構造や二基の並列鳥居は全国でも珍しく貴重なもので、左の鳥居から入って、右の鳥居から出る習わしです。
大隅エリア
-
丸池公園
日本名水百選にもなっている丸池は、霧島山麓の水が、澄んだ池の砂底を押し上げてこんこんと湧き出しています。
霧島・姶良エリア
-
寺山公園
朝、昼、夕、夜とそれぞれに心に響く感動が。
中薩摩エリア
-
猿ヶ城渓谷 森の駅たるみず
非日常の体験ができる場所
大隅エリア
-
タラソ奄美の竜宮
[奄美大島]奄美の自然にこだわったタラソテラピーセンター
奄美エリア
-
「桜島」溶岩なぎさ公園足湯
全長約100m!活火山の麓にある日本最大級の足湯
中薩摩エリア
-
黒之瀬戸・黒之瀬戸大橋
日本三大急潮のひとつ
北薩摩エリア