当サイトでは、利便性の向上と利用状況の解析、広告配信のためにCookieを使用しています。サイトを閲覧いただく際には、Cookieの使用に同意いただく必要があります。詳細はクッキーポリシーをご確認ください。
市比野温泉
湯治場として栄えた歴史ある名湯。温泉街のまち歩きも楽しい
北薩摩エリア
JAXA内之浦宇宙空間観測所
「はやぶさ」やイプシロンロケットの打ち上げ成功で注目が集まっています。
大隅エリア
志布志湾大黒イルカランド
ふれあい、癒し、体験型、志布志湾大黒イルカランド
大隅エリア
Niterra日特スパークテックWKS公園(鹿児島県立北薩広域公園)
こどもから大人までたのしめる大型遊具
北薩摩エリア
秀水湯
[妙見温泉エリア]
霧島・姶良エリア
観音ヶ池市民の森
県推奨の「森林浴の森」70選のひとつ
中薩摩エリア
脇本海水浴場
サーファーが集う遠浅の絶景ビーチ
北薩摩エリア
道の駅松山
地元産フルーツを使ったケーキやチョコレートなど、テイクアウトスイーツを多数揃えた道の駅
大隅エリア
道の駅おおすみ「弥五郎伝説の里」
弥五郎伝説の里は多目的公園、中心的施設は、15mの「弥五郎どんの銅像」です
大隅エリア
道の駅たるみず湯っ足り館
足湯につかりながら、豪快とロマンチックを。
大隅エリア
田中一村記念美術館
[奄美大島]日本画家田中一村の画業に触れる
奄美エリア
奄美パーク
[奄美大島]文化・自然・歴史が映像や展示で学べる
奄美エリア
美山地区(薩摩焼の里)
薩摩焼のふるさと。
中薩摩エリア
益救神社
[屋久島]パワースポット!
種子屋久・十島三島エリア
高峠つつじヶ丘公園
ぬくもりと厳粛さを季節ごとに感じて。
大隅エリア
ザビエル公園
明治時代に日本最初の仏和辞典を作成したラゲ神父が、ザビエルの功績を讃えて建てたザビエル教会は第2次世界大戦で焼失しましたが、その石造りの旧聖堂の一部とザビエルの胸像がザビエル公園内に残されています。
中薩摩エリア
悠久の森
(全国遊歩百選の森)
大隅エリア
知覧平和公園
園内600本の桜が咲き誇る南九州市の桜スポット
南薩摩エリア
鹿児島県立博物館
南北600kmに渡る鹿児島県の豊かで貴重な自然を紹介
中薩摩エリア
奄美観光ハブセンター
ハブと共に60年
奄美エリア
道の駅いぶすき「彩花菜館」
池田湖や開聞岳、知林ヶ島といった観光地に近い道の駅。
南薩摩エリア
鹿児島県立吉野公園
日本を代表する都市公園に選定
中薩摩エリア
丸山温泉
[市比野温泉エリア]
北薩摩エリア
犬飼滝
パワースポット!
霧島・姶良エリア
石橋記念公園・石橋記念館
石橋の架橋技術や当時の歴史をわかりやすく伝える
中薩摩エリア
丸池湧水のホタル
湧水から自然発生するホタルの美しい光が楽しめる。
霧島・姶良エリア
慈眼寺公園
森の散策や季節の花を愉しむ
中薩摩エリア
霧島神水峡
自然の中を散策
霧島・姶良エリア
西郷隆盛終焉の地
西郷どんの最期の地「晋どん、もうここでよか」
中薩摩エリア
名泉の郷 郡山温泉
自然豊かな郡山の三冠にあるすべすべした肌触りの美人湯。
中薩摩エリア
さつまあげ製造工程見学
さつま揚げ発祥の地で工場見学
中薩摩エリア
道の駅たるみずはまびら
錦江湾を一望しながら体験もできる新しい道の駅
大隅エリア
高千穂河原
Viewspot!
霧島・姶良エリア
「さつまち鹿児島中央駅」みやげ横丁・「AMU WE」ぐるめ横丁
鹿児島のお土産・食事ならココ!
中薩摩エリア
西郷南洲流謫跡
[奄美大島]県指定文化財
奄美エリア
出水市ツル観察センター
毎年10月中旬になると、シベリアから特別天然記念物に指定されているツルの第一陣が渡来し、約1万羽を超えるツルが、3月頃まで越冬します。
北薩摩エリア
永田いなか浜
[屋久島]花崗岩の白砂が約1kmに渡って続く
種子屋久・十島三島エリア
桜島シーサイドホテル
雄大な桜島の麓にあり、錦江湾と大正溶岩、遠くには開聞岳などを望めます。
中薩摩エリア
大出水の湧水
平成28年度に東屋が設置され、手動式のポンプを使って水とふれあえることもできるほか、湧水口までの階段および八つ橋も整備されています。
霧島・姶良エリア
「007は二度死ぬ」ロケ地
007の聖地!世界中からファンが集まる秋目の変わらない魅力からファンが集まる秋目の変わらない魅力
南薩摩エリア