-
横川kito
古民家カフェで手作りスパイスカレーはいかが・・・
霧島・姶良エリア
-
こしきの漁師家 海聖丸
[甑島]甑島の旨味をお届けする漁師のお店
北薩摩エリア
-
田之尻展望所
[甑島]なまこ池、長目の浜、東シナ海を一望
北薩摩エリア
-
釣掛埼灯台
[甑島]Viewspot!
北薩摩エリア
-
太田の浜海浜公園
[甑島]Viewspot!
北薩摩エリア
-
荒木・中里遊歩道
[喜界島]夕日の散歩道
奄美エリア
-
出水酒造株式会社
工場は無料で見学が可能です。先端の技術と伝統の技が融合した焼酎工場に是非、お越しください。
北薩摩エリア
-
桜島物産館展望台
荒々しさとたくましさを、大迫力で味わう。
中薩摩エリア
-
クロマツ親水公園
絶妙なクロマツと桜島のコントラスト。
中薩摩エリア
-
四季の森 トーチカ
志布志湾が一望できるビューポイント。トーチカと呼ばれるコンクリート製の防御陣地(戦跡)もここにあります。
大隅エリア
-
日光神社
鴨頼長により710年に創建された。
大隅エリア
-
かごしま黒豚六白亭
鹿児島県産の黒豚を全て使用した専門店
中薩摩エリア
-
活魚・ちゃんこ 朝の海
いけすから揚げられるとびきり新鮮な活魚と鹿児島人の舌をうならす絶品スープのちゃんこ鍋の専門店。
中薩摩エリア
-
箱崎神社本殿・附宮殿
元寇の役の従軍者を代表して、丸山・淵之上・赤池の三家の祖先が筑前国(福岡県)の筥崎宮より分霊し、市山...
霧島・姶良エリア
-
鹿児島縣護國神社
明治維新以降の国事に殉じた鹿児島県出身の英霊や、殉職した自衛官、警察官、消防士を祀る神社。
中薩摩エリア
-
諏訪神社
国の重要伝統的建造物群保存地区に選定されている「出水麓武家屋敷群」内にある神社
北薩摩エリア
-
宗功寺公園
宮之城島津家の菩提寺・宗功寺があったところです。石の屋根の付いた歴代領主の巨大な墓石群は九州一の規模...
北薩摩エリア
-
ホキノ山公園
吹上浜の南の端、笠沙路の玄関に紺碧の東シナ海が広がるこの地には、日清戦争での戦没者、597柱の霊を祭...
南薩摩エリア
-
西郷殿屋敷跡・手洗鉢
西郷隆盛ゆかりの地
中薩摩エリア
-
松野下蒲鉾
南薩摩ならでは黒くて甘いつけあげ、南薩産のさつま芋をたっぷり練り込んださつま芋天、甘さ控えめのさつま棒天、など各種工場直で販売しております。
南薩摩エリア
-
永野金山跡(胡麻目坑口跡)
寛永17年(1640年)に発見された永野金山は、昭和28年の閉山に至るまで多くの金銀を産出してきました。
北薩摩エリア
-
押切のトーチカ
押切のトーチカは、押切浜の防風林内にある。
大隅エリア
-
大崎町中央公民館 郷土資料展示室
古代ロマンが眠る大崎町。その歴史を辿るヒントがここにある。
大隅エリア
-
瀬戸間伏橋(せとまぶし)
菱田川上流の瀬戸間伏川に架かっている石橋で、西南の役のゆかりの地です。
大隅エリア
-
アマチュアミュージックフェスティバルinいずみ
北薩摩エリア
-
四十九所神社
県指定無形民族文化財の「流鏑馬」が奉納される神社
大隅エリア
-
とびうおロープ曳き漁業体験
伝統漁法を体験!!
奄美エリア
-
歴史と文化の道
鶴丸城跡のお堀沿いに続く散策コース
中薩摩エリア
-
鹿児島市交通局[市営バス]
鹿児島市内観光におすすめ
中薩摩エリア
-
ボードウォーク(しおかぜ通り)
潮風に吹かれながらのんびりできる遊歩道
中薩摩エリア
-
大和まほろば館
地場産フルーツのソフトクリームが人気
奄美エリア
-
グリーンファーム 調理・自然体験
グリーンファームの豊かな自然を楽しもう!
中薩摩エリア
-
Kurozu Farm CAFE AND MARKET
ヘルシーな黒酢ドリンクとスイーツ
中薩摩エリア
-
甲冑着装体験(仙巌園)
大名庭園で、本格的な甲冑着装と写真撮影
中薩摩エリア
-
鮮魚市場 海力
獲れたて地場産の魚たっぷりの丼ならココ!
奄美エリア
-
林芙美子文学碑・古里公園
『放浪記』作者、林芙美子文学碑と雄大な桜島
中薩摩エリア
-
坂本龍馬新婚の旅碑
日本の新婚旅行のはじまりといわれる坂本龍馬夫妻の旅碑
中薩摩エリア
-
木の口展望所
[甑島]甑島をひとつにつなぐ甑大橋を一望
北薩摩エリア
-
前の平展望所
[甑島]Viewspot!
北薩摩エリア
-
須野ダム
[奄美大島]お花見スポット
奄美エリア