南京皿山窯跡 (ナンキンサラヤマカマアト)

耐火レンガの開発に貢献した 南京皿山窯跡

中薩摩エリア 市町村指定文化財 鉄製大砲 薩摩焼

薩摩川内市平佐窯で修行した白欣円らが、天草陶石を用いて染付茶碗や皿など、主に日用食器を焼いていました。天草陶石は、熊本県天草下島で産出され、1300~1400度の高温で焼く磁器の原料として使われていました。高温に強い天草陶石を利用した窯業技術が、反射炉に使用する耐火レンガの製造に応用されたと考えられています。現地には、2基の窯跡が残っており、東側の窯跡の大きさは、平成22年の調査により長さ約25m、幅約5mと推測されています。

産業遺産情報

文化財指定 日置市指定文化財記念物(史跡)
建設年代 弘化3年(1846)
土地所有者・管理者 個人
標柱・説明版 標柱,説明板あり
地表遺構の有無 地下に窯跡が残っていますが,地上に構築物は残っていません。
見学の際の留意事項 御定式窯に隣接しています
柵内立入禁止。落ちている焼物の破片も持ち帰らないでください。

基本情報

住所 鹿児島県日置市東市来町美山975
電話番号 099-248-9432(日置市教育委員会)
交通アクセス 鹿児島市街より美山ICから車で3分、川内方面より国道3号線美山入口から車で3分
JR伊集院駅からバス(鹿児島交通)上川内/串木野行き(いずれも湯之元・串木野経由普通便)で「美山」バス停下車徒
歩5分
駐車場 無し
ホームページ 日置市役所
(一社)日置市観光協会

シェアする

ここに近い観光スポット ここに近い観光スポット

ここに近い温泉 ここに近い温泉

ここに近い宿泊施設 ここに近い宿泊施設

当サイトでは、利便性の向上と利用状況の解析、広告配信のためにCookieを使用しています。サイトを閲覧いただく際には、Cookieの使用に同意いただく必要があります。詳細はクッキーポリシーをご確認ください。