-
天文館
鹿児島のグルメと買い物の中心地
中薩摩エリア
-
千本イチョウ
ご夫婦で40年以上かけて植樹された千本イチョウは初代「鹿児島景観大賞」に。現在は4.5ヘクタールに1000本以上のイチョウ並木が広がります。
大隅エリア
-
雄川の滝
エメラルドグリーンの滝壺が作り出す神秘的な空間
大隅エリア
-
桜島
世界的な活火山で、時代を問わず愛される鹿児島のシンボル
中薩摩エリア
-
曽木の滝公園
Viewspot!パワースポット!
霧島・姶良エリア
-
霧島神宮
霧島屈指のパワースポット!火山広がる自然に映える絢爛豪華な社
霧島・姶良エリア
-
知覧特攻平和会館
知覧は、太平洋戦争末期、旧陸軍の特攻基地が置かれた町です。隊員の遺影、遺品、記録等貴重な資料を収集・保存・展示してあります。
南薩摩エリア
-
城山公園(展望台・自然遊歩道)
桜島を眺める王道、定番スポット。
中薩摩エリア
-
縄文杉
[屋久島]パワースポット!
種子屋久・十島三島エリア
-
ヘルシーランド露天風呂「たまて箱温泉」
絶景温泉!雄大な景色と一体に
南薩摩エリア
-
溝ノ口洞穴
パワースポット!
大隅エリア
-
西郷隆盛銅像
城山を背景に堂々たる姿の西郷どん
中薩摩エリア
-
荒平天神
パワースポット!
大隅エリア
-
佐多岬公園
もう少しで世界の果てに手が届く
大隅エリア
-
鶴丸城 御楼門
日本最大の城門
中薩摩エリア
-
砂むし温泉「砂湯里」
開聞岳が見える山川砂むし温泉のある伏目海岸は、温泉がいたるところで自然に沸きたっていることで有名です。
南薩摩エリア
-
JR西大山駅
JR日本最南端の駅として知られており、幸せを呼ぶという黄色いポストも人気。
南薩摩エリア
-
射楯兵主神社(釜蓋神社)
人気のパワースポット!
南薩摩エリア
-
桜島フェリー
24時間運航・鹿児島市~桜島をわずか15分で結ぶ「海のバイパス」
中薩摩エリア
-
大浪池
標高1,411mで比較的容易に登山できる山として人気があります。
霧島・姶良エリア
-
神徳稲荷神社
フォトジェニックな神社
大隅エリア
-
長崎鼻
恋する灯台
南薩摩エリア
-
えびの高原
霧島連山の標高1200mにある自然豊かな美しい高原です。
霧島・姶良エリア
-
名勝 仙巌園
雄大な桜島を望む庭園が美しい島津家別邸
中薩摩エリア
-
鹿屋航空基地史料館
海上自衛隊鹿屋航空基地の敷地内にある海軍航空の歴史資料館です。
大隅エリア
-
日本一の巨樹 蒲生の大クス
パワースポット!
霧島・姶良エリア
-
丸池湧水
水汲みに遠方から訪れる人も
霧島・姶良エリア
-
龍宮神社
パワースポット!
南薩摩エリア
-
出水市ツル観察センター
毎年10月中旬になると、シベリアから特別天然記念物に指定されているツルの第一陣が渡来し、約1万羽を超えるツルが、3月頃まで越冬します。
北薩摩エリア
-
高千穂峰
パワースポット!
霧島・姶良エリア
-
白谷雲水峡(太鼓岩)
[屋久島]苔むす森という苔の名所がある
種子屋久・十島三島エリア
-
人気ポケモン「イーブイ」と進化形のマンホール
宝探し感覚でマンホールを巡ろう
南薩摩エリア
-
開聞岳
開聞岳は標高924メートルで、コニーデの上にトロイデをのせた二重式火山で活火山です。
南薩摩エリア
-
妙見温泉
霧島市隼人町を南北に流れる天降川のせせらぎを聞きながら、深い緑に囲まれた露天風呂を楽しむことができます。
霧島・姶良エリア
-
紫尾温泉郷
紫尾山南東麓の丘陵に囲まれた盆地内にあります。紫尾神社拝殿の下からわき出ているので、別名「神の湯」ともいわれ親しまれています。
北薩摩エリア
-
韓国岳
山頂からの眺望にすぐれ、隣国韓国まで見渡せるほど高い山ということから、その名がついたといわれています。
霧島・姶良エリア
-
みなと大通り公園
市役所前から海岸通りへ至る「芝生の帯の道」のような公園です。
中薩摩エリア
-
黒神埋没鳥居
埋もれた鳥居が物語る大正大噴火
中薩摩エリア
-
霧島新燃荘
[霧島温泉エリア]
霧島・姶良エリア
-
丸尾滝
丸尾温泉から霧島神宮に向かう国道223号の道沿いにある高さ23メートル、幅16メートルの豪壮華麗な滝です。
霧島・姶良エリア