-
久見崎軍港跡
薩摩藩が管理していた 軍港
北薩摩エリア
-
久志砲台跡
鹿児島湾の入口を防衛 久志砲台跡
南薩摩エリア
-
水天淵発電所
近代化を図る金山のために 建設された水力発電所
霧島・姶良エリア
-
吉利御仮屋跡
小松帯刀が執務を行った 吉利御仮屋跡
中薩摩エリア
-
久慈白糖製造工場跡
奄美大島に建設されたイギリス最新技術の久慈白糖製造工場
奄美エリア
-
伊座敷砲台跡
3門の砲があったと伝わる 伊座敷砲台跡
大隅エリア
-
頴娃別府砲台跡
外国船の侵入から防衛 頴娃別府の砲台跡
南薩摩エリア
-
敷根火薬製造所跡
鹿児島湾奥に設置された 大規模な火薬製造所跡
霧島・姶良エリア
-
田上水車館跡
水車動力で綿布を織る 薩摩藩の紡績所
中薩摩エリア
-
吉野薬園跡
段々畑の名残が今も 薩摩藩の薬用植物栽培園
中薩摩エリア
-
旧集成館機械工場
現存する日本最古の西洋式機械工場
中薩摩エリア
-
森山家住宅土蔵・主屋・旧作業場
集成館から移築されたと伝わる鋳物工場
霧島・姶良エリア
-
瀬脇砲台跡
約170人の藩士が守った 瀬脇砲台の跡
大隅エリア
-
観音滝発電所跡
未完成のままに終わる 金山用の水力発電所跡
北薩摩エリア
-
鉄橋跡(永野金山)
金鉱石を効率的に運搬するための鉄橋跡
北薩摩エリア
-
紡績機
五代友厚らが発注した イギリス製の紡績機械
中薩摩エリア
-
落とし
集成館に動力となる 水を“落とし”た分水地
中薩摩エリア
-
河野覚兵衛屋敷跡
薩摩の御用商人 河野覚兵衛の屋敷跡
南薩摩エリア
-
御定式窯跡
パリ万博博覧会に出品! 薩摩焼を仕上げた御用窯跡
中薩摩エリア
-
薩摩焼絵付図面
薩摩焼が誇る! 島津忠義が ロシア皇帝に進呈した大花瓶の絵付図面
中薩摩エリア
-
留学生渡欧の地
薩摩藩英国留学生が 出航した羽島の港
中薩摩エリア
-
金久白糖製造工場跡
最新技術を導入して建設 金久白糖製造工場跡
奄美エリア
-
坊津白糖製造工場跡
島津斉彬が建設した 製糖工場
南薩摩エリア
-
山川火薬製造所跡
薩英戦争に備えて設置 薩摩藩の火薬製造所
南薩摩エリア
-
烏島砲台跡
大正溶岩で桜島と 地続きになった砲台
中薩摩エリア
-
大門口砲台跡
鹿児島城下の南を 防衛した大門口砲台
中薩摩エリア
-
磯窯跡
耐火レンガを焼いた薩摩焼の窯跡
中薩摩エリア
-
射場山跡
当時は砂浜にあった薩摩藩の洋式砲術の演習場
中薩摩エリア
-
斉彬陣屋跡
島津斉彬が指揮を執った軍事演習の陣屋
中薩摩エリア
-
電信使用の地碑
島津斉彬が取り組んだ電信実験の成功を伝える記念碑
中薩摩エリア
-
内之浦砲台跡
内之浦湾の防衛のために設置 砂浜にある内之浦砲台跡
大隅エリア
-
須古白糖製造工場跡
イギリス最新技術でつくられた須古白糖製造工場跡
奄美エリア
-
枕崎砲台跡
薩摩藩の初期の砲台 枕崎湾を防衛した枕崎砲台
南薩摩エリア
-
知覧塩屋砲台跡
外国船侵入を防ぐ 知覧塩屋の砲台跡地
南薩摩エリア
-
五人番所跡(砲台跡)
薩英戦争でイギリス艦隊を発見! 鹿児島湾入口の見張所跡
南薩摩エリア
-
掘井碑
島津斉彬が行った治水事業をたたえる記念碑
南薩摩エリア
-
指宿邑捍海隄記
建設の経緯を記す 宮ヶ浜港防波堤の記念碑
南薩摩エリア
-
第8代濵﨑太平次の墓
薩摩の御用商人 8代目・濵﨑太平次の墓
南薩摩エリア
-
永吉水車館跡
水車動力で機織機を稼動 綿布をつくる紡績所
中薩摩エリア
-
砲術館跡
藩士たちが洋式砲術を学ぶ訓練施設
中薩摩エリア